1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:29:40.41 ID:5xNyIWsB0
朝9時から夜9時まで週6日働く「996勤務」、いつかあなたの職場にも?
最近の報道によれば、AIスタートアップ企業が、生産性向上を名目に過労を美化し、「AI競争に打ち勝つ」ために「996勤務」を導入し始めている。先月、Inc.でテケンドラ・パルマーはこう書いた。「中国企業に先んじるため、一部のAIスタートアップは、同国の過酷な勤務制度である『996勤務』を採用し始めている」
「996勤務」とは何か
一部のAIスタートアップは、職場を暗黒時代へと逆戻りさせようとしており、中国では一般的とされる996勤務を導入し始めている。この制度では、従業員は月曜から土曜までの週6日、午前9時から午後9時まで働く。アジアの企業は、従業員の過重労働で知られており、慢性的な職業性ストレスが管理されないまま進行し、やがて燃え尽き症候群に至ることも多い。これが放置されれば、過労死に繋がることもある。
専門家らは、午前9時から午後9時までの週6日勤務という文化を、企業による虐待だと非難している。しかし、一部のトップ経営者たちも、極度に長時間働いている。報じられたところによれば、グーグルのマリッサ・メイヤーは、週に最大で130時間働いたことがある。Appleのティム・クックは午前4時30分にはメールを送信し始める。そして、テスラの創業者兼CEOのイーロン・マスクは、週に120時間働くことで知られている。
一部の経営幹部は、自身の996勤務に従業員も追随することを期待している。2022年、マスクは、彼が企業による奴隷制度、労働虐待、そして燃え尽き症候群を助長しているとして世間から非難を浴びた。中国のテスラ従業員が午前3時まで熱心に働くことを称賛しつつ、米国人については「働こうとすらしていない」と発言した。
同年、マスクは社内のリモートワーク廃止を宣言し、7000人いた従業員のほぼ半数を解雇した。2022年に私が行った、Delivering HappinessのCEOであり、ベストセラー『Beyond Happiness: How Authentic Leaders Prioritize Purpose for Growth and Impact』の著者でもあるジェン・リムとのインタビューで、マスクが従業員を人間ではなく、企業活動によって巻き添えを食うだけの存在として扱っており、基本的な人間の尊厳すら忘れていると彼女は非難していた。
朝9時から夜9時まで週6日働く「996勤務」、いつかあなたの職場にも? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
最近の報道によれば、AIスタートアップ企業が、生産性向上を名目に過労を美化し、「AI競争に打ち勝つ」ために「996勤務」を導入し始めている。先月、Inc.でテケンドラ・パルマーはこう書いた。「中国企業に先んじるため、一部のAIスタートアップ...
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:30:13.40 ID:5xNyIWsB0
衰退国のくせになに遊び呆けてるんだ? だから衰退するんだよ🫵
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:30:35.45 ID:5xNyIWsB0
社畜はガンガン働かせるべき ボロ雑巾のように 甘ったれ過ぎ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:30:52.30 ID:5xNyIWsB0
当然よな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:31:41.12 ID:7n89QAlA0
それならそれで相応の給料を払えよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:41:03.97 ID:0NO+YRVE0
>>5 相応の働きをしないのにw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:32:07.94 ID:bZI1xKEA0
今や日本人の実労働時間はイタリア以下だからなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:32:08.60 ID:r+NqAL+30
日本人って労働時間短いよなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:32:18.51 ID:Ge1TuRsd0
無職が立てたスレです
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:32:35.33 ID:69UDPLU80
俺は無理だな 小学生の頃土曜日に(午前中だけだけど)学校に行ってた俺を褒めてあげたい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:32:57.60 ID:ue1A9Vxo0
嫌がるやつらに強制しても生産性たいしてあがらないぞ
頭脳労働なら尚更
経営者で集まって週140時間働けばいい 経営者なら労働基準法も関係ないから差別化できるメリットも
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:34:03.51 ID:ndkeSDLX0
税金泥棒の決めることなんて真に受けてるから駄目になる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:34:17.69 ID:OIxLw9Zr0
まあ、日本人にサボり癖をつけたのは、 やっぱりクソパヨだけどなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:34:50.61 ID:IEmA/O/X0
ベンチャーでずっと働いているってアピールする経営者でも 友達同然の相手との遊び同然の接待である 食事、ゴルフ、風俗も労働時間に入れてカウントするからなあ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:35:03.07 ID:xWywehua0
無理無理 年間休日124日で有給休暇20日フル消化してるがそれでも休日足りないのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:35:48.74 ID:15PxcuMq0
今の人手不足も労働時間短縮が一因だからね 超過勤務しても稼ぎたいやつはたくさん居る
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:37:10.22 ID:yD1KwVfu0
>>15 トラックの運ちゃん収入が下がって悲鳴 なおマスゴミは報道しない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:37:50.18 ID:1CYzoFYY0
(使える)人手がマジで足りない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:37:53.71 ID:OIxLw9Zr0
日本人の人権を守る為? いいえ、実は勤勉さで勝てない外国人の為。 日本の足を引っ張り、ジャパンイズナンバーワンを否定する為だよ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:39:01.16 ID:0cG2t4EC0
残業なしならそれでもいいだろうけど実際は残業あるからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:39:35.56 ID:i5MkF14Y0
結局昭和中期後期あたりが最強ってことやな ヨーロッパのどこぞの国はさんざん男女平等言ってたあげく今更女は家仕事男は外仕事って言い始めてるし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:44:25.53 ID:OIxLw9Zr0
>>20 それな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:40:21.11 ID:sQkjhrh80
中国無毛は年中無給
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:41:59.71 ID:lxgTOXf20
だいたい文系のカスのせい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:42:01.62 ID:KdekhtCu0
いま36協定うるさくて稼働下げようと上が必死 まあ、人減らし過ぎて何処の部署もキャパオーバーだから無理なんだけどなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:42:03.48 ID:Cz2keKBI0
働きたく無い人間の声ばっか聞いて、働くのが楽しいって人間の声は無いことに。 日本を弱体化したい左巻き連中の工作にまんまとやられたな。 まあ東南アジアレベルの経済とヤル気で毎日ダラダラ過ごすのもありだろう。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:42:29.64 ID:QferLSa40
海外が年収多いのは就労時間が長いからってのもある まぁ仕事が有るからこそだが
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:43:14.63 ID:fCKQ6ibU0
害人に働かせて俺たちはぐうたらしようぜ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:44:05.35 ID:KJI+C5Ay0
在宅勤務させろと要求してくる事務職とか増えてて困る アホなのかな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/09(土) 12:45:16.51 ID:mlY/h+nl0
日本人は働き過ぎなんて妄言は日本sageしたい連中が言ってるだけだからなw それに見事に乗っかってサボりの言い訳にして堕落したのがお前ら氷河期だw
コメント