【犬】イヌは気前の良い人か見分けるのが難しい 京都大研究員らが実験

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:16:37.37 ID:N60O+XUh9

イヌは気前の良い人か見分けるのが難しい 京都大研究員らが実験:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST8412BVT84UTFL004M.html

有料記事

坪谷英紀 2025年8月7日 7時30分

「イヌは人を見る目がある」とよく言われる。だが、実際にはそのようなことはないらしいことを、京都大学のジム・ホイラム特定研究員(動物行動学)らが実験で明らかにした。イヌにとって、目の前の人が気前の良い人か、悪い人かを判断するのは、人間が想像する以上に難しいようだ。

ジム・ホイラムさんの愛犬のジャスパー(左)と友だちのサヒブ=ホイラムさん提供

イヌは動物の中でも最も古くから家畜化され、人間と協調する行動をとるとされている。これまでの研究では、気前の善しあしを見分けられると結論づけたものもあれば、そうでないというものもあり、科学的に定まっていない。

今回の実験は、ホイラムさんがウィーン獣医大学の博士課程だった、2021年5月から8月にかけて行われた。犬種、年齢(平均年齢5.95歳)もさまざまな飼い犬40頭(雄と雌それぞれ20頭ずつ)が参加。ソーセージを持った2人のうち、「はい、どうぞ」と優しい声をかけてえさをくれる人、もう一人は「だめ」と言い、腕を組んで背を向けてえさをくれない人を演じ、実験に参加したイヌがどちらを選ぶかを調べた。

その様子を映像に撮影し、体…

残り495文字

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:17:11.96 ID:GhIjdYhf0
赤沢とかいう犬
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:18:28.52 ID:l7mxH3ZY0
犬って飼い主がワキガでも我慢できるのかな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:18:31.75 ID:R1Zg4R/20
やっぱりネッコだよネッコ
かわいすぎる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:19:26.91 ID:IK0qmPJF0
アメリカの犬
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:20:25.52 ID:l2ZV+3U30
ガチ詳しいサッシ屋は、ピース君の犬
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:22:09.38 ID:v2EZUlag0
うちのワンワンは犬好きな人かそうじゃないか見極めてるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:22:59.26 ID:bQmo2pm30
クセーしうるせーしウ●コデカいし服従の価値観だし
犬買うの禁止にしない?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:23:53.16 ID:v2EZUlag0
>>9
臭くてうるさくて(親の金に)服従させられとるお前が急に自己紹介始めてどうしたん?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:23:06.85 ID:itvee8bT0
泥棒や浮気相手にも尻尾ふるバカ犬
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:23:12.75 ID:v2EZUlag0
ワンワンは今サンシャインの富士山駅伝見ながらフガフガ吠えよる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:24:27.06 ID:/olSJQ7W0
犬も猫も俺に近づいて来ない。
人間も。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:25:12.52 ID:jdddMwsQ0
裏モノJAPANで実験してたけど部屋でオ●ニーしながら絶対に母親くるなって念じてたらいつもなら夕飯できたってドア開けてくる時間なのにドアの近くまできたのに引き返して声もかけなかった
犬はそれの10000倍敏感に気配を感じる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:26:09.59 ID:QBYYcKTb0
犬はアホってことか
それは昔から言われてきたことやろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:26:16.54 ID:jVCgSPWW0
>>1
他に研究することないん!?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:40:13.07 ID:Xc3XvU4F0
>>17
こんな下らん研究に税金が使われ外国人研究員を養ってるんだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:26:33.59 ID:WZ4OhV690
破綻するー!と言いながらコロナで100兆金刷って、さらに最近80兆トランプにプレゼントして
外交の失敗を国民への増税で穴埋めしようとしているジャップ犬のこと?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:26:42.96 ID:/O/eisKd0
狼が元なんだから群れの序列に従うまでだろ
序列上の存在の資質まで考えてたら
今頃2本足で立って道具使ってるよw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:27:31.29 ID:jdddMwsQ0
犬は演じてる人かどうか見抜いてるし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:27:31.87 ID:zM3i/OK90
ワンちゃんは少しバカな所があるからな
お犬よしとも言える
猫は人間の上位にいる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:28:46.66 ID:f1EsEugh0
ちっちゃいプードルは可愛いけどそれ以外の犬は腹が立つので絶滅して良いです
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:28:52.62 ID:9KS8niX00
犬も猫も今俺のベッドで寝てるわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:29:25.44 ID:X5nLnxxV0
人間にも無理やろアホか
見分けらんねーよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:29:40.65 ID:AWayVx3y0
そう言われてみれば確かに犬からあの人は気前が良いよという話を聞いた事ないわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:30:04.58 ID:bajP/Boa0
>>1
日本というアメリカのポチのことだね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:30:58.25 ID:3is8SQVP0
=イヌは馬鹿阿呆間抜け池沼
=ネコは気の利くお利口さん
ってこと
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:31:09.67 ID:JOQuGCNk0
アイツ等、バカだからニャw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:31:17.15 ID:TlBZOW9V0
動画に出るような犬で実験しないから
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:32:06.06 ID:tJk8je1Z0
にほんこくけんぽうと、うおんず、
せいたいけい、ぺっと、こせい。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:32:16.53 ID:TlBZOW9V0
もち米兄弟なんかでやるとこういう結果にはならない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:32:26.61 ID:xaMBVCe90
ご褒美のおやつは量より回数なのは犬の躾の基本だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:33:17.93 ID:xEoWUrgS0
ネコとちがってアホかわいいやん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:33:30.69 ID:DD8Y3RJx0
>>1
この実験は致命的な欠陥がある

腕を組んで背を向けてえさをくれない人を演じていることを、犬は知っている

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:33:49.21 ID:GbwQ9ndb0
いかにも京都の大学だな
イケズの研究だろこれw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:33:51.83 ID:mMyF87Qh0
小学校の自由研究なら「へぇ~」って感じだけどね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:33:56.62 ID:wEXO8JvY0
こういう研究したいなら、費用自腹で自宅でやってくれんかな
この少子化の最中に、なんで難関国立大という学歴で格差社会の上に座りながら国民の血税でやるのか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:34:18.28 ID:YeDJc9m00
単にリーダーに従順なだけ
知能は低い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:37:14.60 ID:/O/eisKd0
>>40
だから役に立つんだな。命令に忠実に動く。牧羊でも狩猟でも人間と一緒に仕事出来る
お仕事猫は見たことがないw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:35:11.21 ID:i0A4fyUB0
ドギーはそんなモンだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:35:35.26 ID:NUpBwbsK0
勘違い四天王
・パブロフの犬の名前がパブロフではない
・ムンクの叫びで耳塞いでる人は「寧ろ叫ばれてる側」
・13日の金曜日のジェイソンはチェーンソーで襲わない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:36:01.82 ID:JBLfwmPB0
猫を飼うとおそらくあの丸顔と、大きな瞳とその配置のよさ、
ポニョっとした手としなやかな動きと低いゆるい鳴き声…
とかに魅了されるだろうことは分かるんだけど、
犬はそれを越える心の絆があるから、やはり時間とお金に余裕があるなら犬を飼いたいんだよな…
(ただし個体差や気質によっては狂暴なままの場合あり)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:36:08.02 ID:N3NkqXt70
「室内犬飼ってる奴は性格悪い奴が多い」

これガチな

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:39:24.90 ID:jdddMwsQ0
>>45
確かにあるかも、しかも2匹
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:36:44.41 ID:qQvF4a4+0
嫁が柴犬だからか他所の犬にも好かれる
犬は素晴らしい生き物だ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:37:17.60 ID:YeDJc9m00
知能は犬より猫が上って研究結果出てるだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:37:51.01 ID:wzIaiXez0
嫁が犬のやつがいるようだ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:38:47.23 ID:INvGATzW0
何このスレbotの実験場?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:39:02.80 ID:LMcQnxCx0
ネコキチってフェミみたいな気持ち悪さだよな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:39:19.58 ID:D+2NLtl00
有料記事でワロタw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:39:31.35 ID:JSkC+b8o0
つか犬は化学物質とかを鼻でかぎ分けてるから
「演じてる」んなら見分けられんだど
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:40:13.13 ID:zLeY3V2G0
この研究になんの意味があるの?
いつも文系は不要とか言ってるアホ高卒やチー牛理系くん達は
法学や経済学よりこの研究の方が意味があると思うの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:42:01.23 ID:IbgHBEfZ0
気前じゃなくて優しいかどうかだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:42:37.48 ID:HYqPqcA80
人の気質まで判断できてたら今頃犬に支配されてるよw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:42:54.35 ID:hnGyfxMI0
犬好きは低知能って研究もある
犬も犬好きも馬鹿
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/07(木) 09:43:06.30 ID:Pv8l8vDy0
犬は自分より格上か格下かでしか考えないからそれ以外のステータスを判断できない
その点猫は人間は全て下僕というフラットな視点で見てるから正しい評価ができる

コメント

タイトルとURLをコピーしました