【文芸】週刊新潮コラムに作家の深沢潮さんが抗議 新潮社はHP上に文書掲載

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:04:30.67 ID:O4SKRibS9

※2025/8/4 18:28(2025/8/4 20:00更新)
朝日新聞

7月24日発売の「週刊新潮」が掲載したコラムで、「日本名を使うな」などと名指しで差別を受けたとして、作家の深沢潮(うしお)さんが4日、東京都内で記者会見を開いた。深沢さんは、発行元の新潮社に文書での謝罪と、誌上に批判・反論をするための紙幅を確保するよう文書で求めたことを明らかにした。

問題のコラムは、週刊新潮7月31日号に掲載された元産経新聞記者・高山正之氏の連載「変見自在」。1940年、日本が朝鮮人に日本式の姓名に改名するよう強いた政策を引いて「創氏改名2・0」と題し、深沢さんをはじめ俳優や大学教授らの実名を挙げて、「日本も嫌い、日本人も嫌いは勝手だが、ならばせめて日本名を使うな」と記した。

深沢さんは2012年に小説「金江(かなえ)のおばさん」で、新潮社主催の「女による女のためのR―18文学賞」大賞を受けデビュー。受賞作を収めた連作短編集「縁を結うひと」(「ハンサラン 愛する人びと」を改題)は新潮社から刊行された。

深沢さんは「新潮社からデビューし、数冊の本を出せたことは幸せだったが、私の心は打ち砕かれた。屋上でいい景色を見せてくれたと思ったら、背後から突き落とされた感覚」と涙ながらに語った。

会見では、作家らから寄せられた抗議のメッセージも紹介された。

週刊新潮で連載小説を執筆している作家の村山由佳さんは「あれほどの差別と中傷に満ちみちたコラムの掲載を、どうして事前に止められなかったのか不思議でなりません。これまで同誌編集部への信頼をもとに原稿を寄せてきた者として、深い失望と憂慮を覚えます」。R―18文学賞の選考委員を務める作家の柚木麻子さんは「新潮社発行の雑誌で、事実誤認の情報のもと、深刻な人権侵害を受けたこと、それに対して誠実な対応がなされないことは、選考委員として看過できない」とのメッセージを寄せた。

続きは↓
週刊新潮コラムに作家の深沢潮さんが抗議 新潮社はHP上に文書掲載:朝日新聞 https://share.google/ZyLLuERHgvrYZckPJ

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:06:41.88 ID:HHxNlrks0
新潮社主催の「女による女のためのR―18文学賞」

エントリー少なそう

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:08:10.67 ID:jfSdu+Do0
フォーチュンクエストの作者とややこしい人
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:09:14.66 ID:G12L1CUN0
寛容性とやらで許してやれよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:09:29.44 ID:jrotg2J60
ゴミクズ新潮が内ゲバしてらw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:09:40.57 ID:wkmKeJLI0
「日本も嫌い、日本人も嫌いは勝手だが、ならばせめて日本名を使うな」

差別か?
日本や日本人の悪口は言いたい放題なんだろ?
それは差別やヘイトではないのか?

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:12:51.02 ID:6zTxMZvY0
>>8
法律がそうなってるからな
日本国内において外国人による日本人へのヘイトと日本人による日本人へのヘイトは自由

誰が誰に対してよりヘイトの内容が大事だと思うので日本国内におけるヘイトは全て禁止にすべきだろう

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:34:49.08 ID:hPSArT1H0
>>8
甘い部類だろ
普通は出ていけだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:09:56.02 ID:4Gzg8NRJ0
そもそもなんで日本風の通名使うん?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:11:04.73 ID:7bI0A6u00
俳優や大学教授の実名?載せたの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:11:50.48 ID:NQ5csgXr0
高山正之のコラム、もう何十年も連載してるけどおもしろいよな
他じゃ聞いたこともない話がちょいちょい出てくる

単行本化もされてる

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:12:42.23 ID:TWUKLDG00
”屋上で良い景色を見せてくれた”って表現は中々アレやな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:13:59.90 ID:mdr4RQGZ0
小泉も安倍も朝鮮系だろ

なぜ新潮はそれを指摘しないのだ?

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:17:21.19 ID:mdr4RQGZ0
で、高山という人は韓国カルトの統一教会を徹底的に批判してるんだよね?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:18:26.30 ID:pPlKE9Dr0
吉田潮かと思った
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:20:09.30 ID:5Zmi6TuQ0
潮吹き
VS
潮吹き
の水合戦
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:20:16.65 ID:mdr4RQGZ0
で、高山さんは韓国カルト統一教会に応援メッセージを送っていた安倍晋三を徹底的に批判してるの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:21:05.65 ID:KdvYOm6h0
リベラル様のオ●ニーは反日国に餌を与えるだけでまさにオ●ニーでしかなかったね…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:24:10.87 ID:4b3IveJr0
密入国朝鮮人はちゃんと責任を取って自分の帰国しろよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:30:03.21 ID:4zj3GZ2/0
「日本や日本人が嫌いというのなら」日本名を名乗るな

これ、なんの問題がある?
在日として生きてる人全てを差別してるわけでもなんでもないだろ。選挙権とはまた別の話だし

創氏改名というものが朝鮮人の誇りを傷つけたことはあるのかもしれないが、85年前に実際にそういう思いを抱いた人って少数派なわけで、ほとんどは日本名で生まれ育った人だろう

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:33:22.67 ID:nQYJ1tce0
>>31
バカ面で朝鮮人と争ってたら満足か?
何十年それをやってる
韓国がー!中国がー!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:30:50.75 ID:S0l0yA5D0
日本は本当にもうダメだよね
こういうのに負け続けて乗っ取られて終わり
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:31:36.15 ID:nQYJ1tce0
もうこの手の雑なバカがホルホルしたいだけの壺仕草は不要
日本は日本らしく、上品にあるべき姿を復活させる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:34:30.45 ID:aEuHIKhu0
この作家の人が「日本や日本人が嫌いというなら」の部分が事実と異なり間違ってるというなら話は分かるけど実際どうなのか
こっちはスルーして「日本名名乗るな」てが差別だーって言ってるならとそりゃそうだろとしかならないからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:34:36.49 ID:3oZ878Cf0
んでなんで日本名使うの?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:39:51.69 ID:nQYJ1tce0
>>37
法的に使えるから
ゴミ与党がそういうことにしてきた
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:34:58.35 ID:zsNMaKT50
R-18文学賞ってそんなもん新潮やってたのか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:34:59.13 ID:U8OwO5400
灰谷健次郎みたいに版権引き上げればいいじゃん
所詮出版社も商売なんだし
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:35:08.05 ID:NCD5bT060
王谷晶がダガー賞取ったからな
ますますフェミが勢い付く
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:35:17.50 ID:CbfgSWgk0
ペンネームと言うより偽名
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:40:36.38 ID:R8wGnflF0
くそどうでもいいことにこだわってんだよなジジババって
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:42:32.19 ID:RvZZaeyZ0
名指しかよ
個人に対してはダメだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:42:46.27 ID:+pU+bRbX0
まあ自分が信頼していた出版社が内部から刺してきたら文句も言いたくなるだろう
そっから戦争が始まるかどうかは出版社次第
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:44:36.06 ID:Xr7C+Nl60
通名使っているマスコミと文化人とか政治家とか、グローバリズムや共生社会やLGBT等のリベラル主張で結果的に日本の伝統文化の破壊や国家の弱体化を画策してきたと見れば納得できるんだよね。
世界的な潮流である自国民ファーストの障害が炙り出されたな。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:46:18.47 ID:gEtbc6Fd0
まぁそもそも新潮で本出してる作家に対して名指しの記事とかようやるわ
編集者揉めるだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:47:53.83 ID:TzJv+aPi0
キャベツだー的な
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:48:24.20 ID:893jAUqU0
最近、左翼が釣れまくりで忙しいなw
今まで隠れていたのが、差別だ苦しい言いながら世間で口パクパクしながら跳ね回ってる

イーロン・マスクがツイッターを買収した時もそうだが、実力主義が台頭すると腐った無能が飛び出す定期

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:49:29.45 ID:XOf4E6ii0
外国人問題って在日関連まで行きそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました