【四国】「日本一長い校名の学校」閉校へ 27年春、愛南・篠山小中学校 愛媛と高知に校区またがる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:15:16.01 ID:fAaKlGDw9

※8/4(月) 20:22
愛媛新聞ONLINE

愛媛、高知両県境にある篠山小中学校(愛南町正木)を運営する篠山小中学校組合は4日、少子化の影響で同校を2026年3月末から休校し、27年3月末で閉校すると発表した。全国的に珍しい2県にまたがる校区を持ち、正式名称で「日本一長い校名の学校」としても知られる。
組合(事務局・同町教育委員会学校教育課)によると、25年度の在校生は、小学校が愛南町からのみで3人、中学校が同町からの4人と高知県宿毛市からの2人で計6人。地域の状況から増加は見込めず、近年、学校運営協議会で方向性の話し合いを進めてきた。

続きは↓
「日本一長い校名の学校」閉校へ 27年春、愛南・篠山小中学校 愛媛と高知に校区またがる https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ehimenp/region/ehimenp-news202508040236

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:17:45.89 ID:F4MYuTbE0
>現在の正式名称は、高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校・篠山中学校。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:18:43.22 ID:wllRCFgg0
じゅもんがちがいます
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:19:55.80 ID:NRO2slYn0
履歴書に書くのが大変だ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:20:54.66 ID:XK3Q1xUe0
あの辺コンビニすらないからまだ存続してたことにびっくり
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:21:38.84 ID:HnIYRNF30
もはやジュゲムみたいな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:26:04.43 ID:ChyPsjDM0
↓志布志市のコピペ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:28:44.18 ID:HPLIr+u10
「長い名の子」 名があまりに長いと不幸なことになるかもしれん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:30:58.55 ID:RuRD8Ymh0
組合立ってすごく思想を感じるよね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:52:03.82 ID:jW3Y2Z/S0
>>11
馬鹿ですか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:10:56.27 ID:97eQQOnX0
>>11
感じないけど?お前、アタマおかしいか無知か馬鹿か、そのどれかだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:35:53.86 ID:9OlgNYJr0
摺りじゃや悪だな寝ぷーらこって
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:36:03.12 ID:DyteYmWN0
志布志市ちゃうんけ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:39:27.47 ID:gMa4yxI20
公務員って本当に馬鹿なことばっかりやってるよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:40:54.83 ID:NRO2slYn0
この辺ググったら
ちゃんと素直に川が県境になってんだな
同じ川沿いの左右で県が違う
昔の川の跡にこだわって変な県境になってる関東と大違いだ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:51:46.06 ID:jW3Y2Z/S0
>>15
川の流れが変わるたびにその都度県境の変更なんかしてられねぇだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:42:23.83 ID:3h4FS0rG0
お前らの頭には毛が宿ってないのに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:50:35.10 ID:1S950cbY0
学校名書き終わる頃には、鉛筆の芯が3mmほど減るよね。この学校。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:52:13.52 ID:kP7pkCJO0
コピー&ペーストを間違った感の校名
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:53:20.42 ID:MUYtEWlc0
嫌がらせ あるいは パスコード
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 22:58:15.43 ID:HNTgyAL20
清風高校に日本一長い名前の子が居た
代々の名前を継続する家系で、その子だけ名票が3行になってて手書きだった
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:15:29.55 ID:1q0o/huu0
>>23
奈良の藤本さんかしら
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:00:06.42 ID:wRqDiahb0
宿毛の話なの?
昔行った沖の島は島内で分かれてたような記憶
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:03:17.33 ID:53N4/dcv0
組合立の学校って珍しい
ウチの近所にもあるわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:10:59.94 ID:xFFASccS0
バンコクみたいに縮められなかったのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:14:16.30 ID:tn/am/MS0
複数の自治体が共同で学校立ててる場合にこうなる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 23:14:31.96 ID:N5RR6blZ0
名前つけるとき考えんかったのか
この長さを書く人の迷惑を

コメント

タイトルとURLをコピーしました