1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 18:41:27.42 ID:Oql6UYuP0
ペットの小型犬が都内の動物病院に入院中に火災で死に、飼い主が「愛犬との別れを余儀なくされ精神的苦痛を受けた」と主張して、病院側に300万円の賠償を求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、東京・世田谷区に住む里井重仁さんで、4日、弁護士とともに会見を開きました。
訴状などによりますと、ペットとして飼っていたマルチーズとトイプードルから生まれた5歳のオスの小型犬が体調を崩し、ことし5月に世田谷区の動物病院で手術が行われ、入院したということです。
しかし、入院から3日後に病院で起きた火災に巻き込まれて死に、「突然に愛犬との別れを余儀なくされ、多大な精神的苦痛を受けた」と主張して、病院の運営会社と院長に300万円の賠償を求めています。
会見で里井さんは「ペットは法律上は『物』として扱われますが、私にとっては家族です。当時の記憶が今もフラッシュバックします」と話していました。
訴えについて病院は「訴状を見ていないのでコメントを控えさせていただきます」としています。
ペットの小型犬 世田谷の動物病院で火災死 飼い主賠償求め提訴 マルチーズとトイプードルから生まれたオス | NHKニュース【NHK】ペットの小型犬が都内の動物病院に入院中に火災で死に、飼い主が「愛犬との別れを余儀なくされ精神的苦痛を受けた」と主張して、news.web.nhk
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 18:42:14.74 ID:XYDdMmab0
火災原因次第かな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 18:42:56.49 ID:DjjVPB4S0
生きたまま焼かれているのだ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 18:43:45.30 ID:SeV7SU920
これは認められてほしい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 18:45:29.00 ID:RMwzThnj0
はい50000円
終わり
ってなりそう
終わり
ってなりそう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 18:51:53.09 ID:7+QWu0sO0
>>5
トイプードルだったら
20万くらいかな
トイプードルだったら
20万くらいかな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:04:41.23 ID:gFSjIPCR0
>>8
雑種だし新品でもないから5万貰えたら御の字じゃない
雑種だし新品でもないから5万貰えたら御の字じゃない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 18:49:53.05 ID:WDV4rsb50
くだらん。法は法、ソコに感情論の入る隙間など無い。どーしても逢いたいならオマエ自身が虹の橋にいけ!そんなに可愛がっていたなら待ってるやろ?あん?待ってないカモ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:01:28.92 ID:F4PCVM0C0
ペットは物扱いなんだよなぁ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:04:30.34 ID:W7hFuNKz0
すべての財産を差し出して償えと思う
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:04:52.25 ID:e22J1g7V0
施設賠かなあ
分からん
適用されても300万は無理だろうなあ
分からん
適用されても300万は無理だろうなあ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:26:12.43 ID:QHYBqUKg0
>>13
物扱いなので受託物
受託賠償で対象になる…と思いそうだが
生物や植物は対象外だったはず
とはいえ賠償責任はある
雑種だろうからそんなに高くないだろうけど
物扱いなので受託物
受託賠償で対象になる…と思いそうだが
生物や植物は対象外だったはず
とはいえ賠償責任はある
雑種だろうからそんなに高くないだろうけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:19:02.86 ID:6F/KIOML0
これはきっと病院の対応が悪かったんだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:43:00.31 ID:k06DkFCW0
>>14
過失を認めない、謝罪もなしって言ってた
過失を認めない、謝罪もなしって言ってた
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:31:34.40 ID:7+QWu0sO0
>>18
ひっでぇ病院だな
ひっでぇ病院だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:38:46.73 ID:FMtk2vN40
これは胸が痛い
金が目当てではないにしろ高額な金額で決着つけてほしい
金が目当てではないにしろ高額な金額で決着つけてほしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:55:20.75 ID:jDRkqxzq0
5歳だしミックスだし2万くらいか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:05:53.25 ID:J2po325C0
病院名がわからん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:14:40.54 ID:3s9BrboL0
ペットはいつか死ぬ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:16:59.98 ID:5M57Ln6Z0
こういう人がいるから腕の良い外科獣医師は、個人相手は辞めてブリーダーやペットショップやNPO相手に文句言わない約束での手術専門医になる
毎日20件の不妊手術を一件3万円でやって月収1500万円という獣医師は結構いる
毎日20件の不妊手術を一件3万円でやって月収1500万円という獣医師は結構いる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:23:55.33 ID:sXxvw/Ed0
痛いのを我慢して手術して早く大好きな飼い主さんのところへ帰れるように寂しくても頑張って過ごしていたのに焼死なんてあまりにも可哀想で涙出るわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:31:20.27 ID:BRDDrBT/0
入院する時に何かあっても請求はしません、みたいな誓約書は書かないの?
まぁ、それが火事にも効くのか知らんけど。
まぁ、それが火事にも効くのか知らんけど。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:54:35.93 ID:fIOUMUnl0
20万円くらいにはなるんじゃね?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:56:09.57 ID:AlUXZkte0
物であるペットを人間が危険に晒されてまで守る必要はない
賠償してもその物的価値までしかできねえ
賠償してもその物的価値までしかできねえ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:59:57.61 ID:X29hBLR90
修理で預かったモノには高度な管理義務が生じるから、死んだ犬と同種同年齢の犬の購入費用は賠償として認められるだろう
そして獣医は加入している火災保険を使うだろう
そして獣医は加入している火災保険を使うだろう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 21:11:09.57 ID:0QbFfD2L0
これは払えや
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 21:27:40.19 ID:mZDdbuvs0
ただの物損事故
一匹5万で10万も貰えば満足だろ
そもそも預ける書類に病院の過失に訴えない的なサインしてるだろ犬カス
一匹5万で10万も貰えば満足だろ
そもそも預ける書類に病院の過失に訴えない的なサインしてるだろ犬カス
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 21:29:31.02 ID:mZDdbuvs0
なんだ2匹じゃなくて雑種一匹かよ
3万で満足しとけ
3万で満足しとけ
コメント