1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:47:59.14 ID:JSev5H8f9
イオンは4日、首都圏と近畿圏でスーパー子会社を再編すると発表した。首都圏では上場子会社のユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)傘下のマックスバリュ関東(東京・江東)にダイエーの関東事業、ピーコックストアを手掛けるイオンマーケットを統合する。近畿圏ではダイエーと同社子会社の食品スーパー、光洋(大阪府茨木市)の2社を統合する。
同日に経営統合の協議開始に向けた基本合意書を締結した。12月をメドに経営統合の契約を結び、2026年3月1日付でそれぞれ経営統合する。詳細な枠組みなどは今後詰める。大消費地ごとに主要スーパーの経営を統合し、基幹システムや調達、物流などの規模を拡大して効率化を目指す。
USMHはマックスバリュ関東のほかマルエツ、カスミ、いなげやを傘下に持つ。ダイエーの関東事業とイオンマーケットを加えることで、連結売上高は1兆円を超える規模となる。
イオンはこれまで地域ごとに傘下のスーパー再編を進めてきた。22年に中四国地盤のスーパー大手フジとイオン子会社のマックスバリュ西日本を統合し、24年にはUSMHにいなげやを統合した。
食品スーパーは、電子商取引(EC)やディスカウントストア、ドラッグストアなどとの競争が激化している。物価高でメーカー商品の値上げが続く一方で、人件費や光熱費など運営コストが圧迫しており、効率化やコスト削減が急務となっている。
日本経済新聞 2025年8月4日 17:10 (2025年8月4日 18:12更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC047FN0U5A800C2000000/
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:49:57.15 ID:vJs+6JuH0
昭和レトロが需要あるからジャスコと長崎屋やってくれ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:50:52.46 ID:PitVyD+k0
近くにツルヤしかないから関係ないや
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:51:25.05 ID:MLo/BRHL0
ユニードは?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:55:46.36 ID:3wXfjpYo0
>>5
イオン九州をユニードに改名してもバチは当たらないとは思う
イオン九州をユニードに改名してもバチは当たらないとは思う
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:51:48.89 ID:dZNfzEew0
最近忠実屋って見ないね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:52:40.41 ID:GmZ8Z92w0
ジャスコは?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:52:49.15 ID:9HXW6AN30
そんなことより、山手線の内側にイオンスタイル作ってくれ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:54:01.56 ID:MLo/BRHL0
>>8
イオンスタイルはコンビニ跡地じゃ無理だからまいばすけっとで我慢するしかない
イオンスタイルはコンビニ跡地じゃ無理だからまいばすけっとで我慢するしかない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:00:45.50 ID:MgNw+Ptc0
>>8
採算取れんだろ 土地代的に
採算取れんだろ 土地代的に
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:52:50.93 ID:vnuevdPf0
ダイエーまさかの大復活
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:53:45.41 ID:iZtGbyER0
ヤオハンは?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:53:50.52 ID:FH6FSo0v0
サティは復活しないのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:54:18.58 ID:4byySsxo0
光洋統合かぁ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:55:10.23 ID:xs/4OaP50
今更ダイエーて
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:55:48.32 ID:vtn7Zmp20
株価も上がりまくってるしイオン強すぎるだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:56:38.06 ID:dkZixkB40
まいばすがあれば他はいらない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:56:54.12 ID:5lYKVvQh0
今のダイエーは昔のダイエーやないわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:57:47.88 ID:Ab5ha11k0
ダイエーの皮をかぶったイオン関西
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:58:22.34 ID:PfDvWeDp0
まいばすショボイから嫌
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:58:40.75 ID:DcdBXSXh0
グルメシティは、ダイエーに?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:59:03.81 ID:sbCtVskU0
マルエツ創業の地域で
なぜかダイエーが10年ちょっと前に新築でできた
しかもマルエツと100メートルくらいしか離れていない
なぜかダイエーが10年ちょっと前に新築でできた
しかもマルエツと100メートルくらいしか離れていない
同じグループなのに何故だったんだろう
今もあるし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 19:59:16.03 ID:uzW3eK7k0
赤字だからなあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:01:54.61 ID:cmpS0qyj0
岡田屋すごいねw
今やネトウヨもこっそり買いに行く国産品がたくさんw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:02:20.21 ID:16r4IaWF0
ダイエーの株主優待は良かった
50株を15000円で買うと半年20万を限度に5%引き
50株を15000円で買うと半年20万を限度に5%引き
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:02:33.43 ID:b8rIK/SM0
ドラッグストアも買い過ぎだから整理しなよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:02:50.29 ID:LVpe3uMW0
キンカ堂は?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:03:56.93 ID:xYy0vzo40
イオンは銀行なんかの金融で稼いでるからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:04:48.59 ID:2CsNVNNj0
>>1
光洋がマックスバリュやったり曖昧だった
マックスバリュ西日本は統合しないのか
フジはイオン系になってから劣化した気がする
中国地方では強かった気がするけどイズミに負けたのか
光洋がマックスバリュやったり曖昧だった
マックスバリュ西日本は統合しないのか
フジはイオン系になってから劣化した気がする
中国地方では強かった気がするけどイズミに負けたのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:05:24.90 ID:AcH50X5v0
USMHって初めて聞いたわ
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)みたいな言い方やな
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)みたいな言い方やな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:10:59.04 ID:AcH50X5v0
因みにイオンスタイルとイオンフードスタイルの違いが未だに分からん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:12:04.67 ID:xs7uRfn10
ピーコックもイオンだったのか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:17:27.87 ID:1bElX3TU0
>>36
店内でトップバリュも扱ってるけど、他の商品と値段が倍くらい違うので笑う>ピーコック
店内でトップバリュも扱ってるけど、他の商品と値段が倍くらい違うので笑う>ピーコック
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:13:20.14 ID:eSKdOWnm0
ハイパー再編はまだですか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:16:18.95 ID:8FmCQCXE0
365日お客が列作ってレジがフル稼働してて連結売上たったの1兆円かよ
私鉄各社はもっと小さいし儲からねえ商売だな
私鉄各社はもっと小さいし儲からねえ商売だな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:19:09.43 ID:FfLiEu+30
ダイエーの名前を頑なに残すのはジプトンの呪いを恐れたのだろうな…
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 20:19:32.86 ID:mO++LkkL0
ダイエーになったらイオンブランドの安い商品も名前変わるんか?
そもそもイオンペイ使ってるんだからイオンでええぞ
そもそもイオンペイ使ってるんだからイオンでええぞ
コメント