1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:56:42.03 ID:ICcX8bnU0
ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
7月の降水量、米どころの東北日本海側は平年比87%減・北陸は92%減…統計史上最少気象庁は1日、7月の月平均気温が統計を取り始めた1898年以降、7月としては最も高かったと発表した。同月の降水量は平年と比べ少なく、東北日本海側と北陸地方では統計開始以降で最も少なかった。
都市化の影響が比較的小さい全国15地点の7月の平均気温を分析した結果、過去30年(1991~2020年)の平均値を2・89度上回り、過去最高だった昨年7月の2・16度を大幅に超えた。7月の記録更新は3年連続。
気象台などがある全国149地点のデータを分析した地域別の平均気温も、平年より北日本で4・5度、東日本で2・7度、西日本で2・2度高く、いずれも1946年の統計開始以降で過去最高を更新した。
降水量は、北日本から西日本では平年の半分以下の地域もあり、特に東北日本海側と北陸は平年比13%、8%と少雨に見舞われた。
同庁によると、8月も平均気温が高くなる見込みで、降水量も少雨を解消するほどにはならない可能性があるという。
7月の降水量、米どころの東北日本海側は平年比87%減・北陸は92%減…統計史上最少【読売新聞】 気象庁は1日、7月の月平均気温が統計を取り始めた1898年以降、7月としては最も高かったと発表した。同月の降水量は平年と比べ少なく、東北日本海側と北陸地方では統計開始以降で最も少なかった。都市化の影響が比較的小さい全www.yomiuri.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:57:15.51 ID:q2lTKciS0
進次郎どうすんのこれ…
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:58:46.99 ID:X7YEvd1a0
>>2
あいつはカリフォルニア米を無限に買えばイイとか言うだけだろ
あいつはカリフォルニア米を無限に買えばイイとか言うだけだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:57:19.74 ID:d9SEGIik0
輸入米!ヨシ!!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:57:46.59 ID:TPPT+td00
進次郎のせいで終わる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:57:50.57 ID:wfy2V3NG0
87%もあるなら一雨くれば大丈夫大丈夫
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:03:16.82 ID:oGurqJnK0
>>5
よく見ろ減だ
よく見ろ減だ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:58:14.09 ID:kIRwgWq70
はよ輸入しまくれ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:58:21.46 ID:E2hDkElW0
進次郎「農家はシネ」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 13:59:51.58 ID:ZGjLKqJy0
カルローズで良い
終わり
終わり
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:00:13.55 ID:TwuGEXoY0
農家の人は進次郎が農業に関して知った様な事を発信する度に
あまりの軽口に血管ブチギレそうになってるよ
あまりの軽口に血管ブチギレそうになってるよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:00:17.14 ID:u1uJwEdH0
カルローズがあるからいいよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:01:25.07 ID:u0Si29nU0
輸入するから問題ないよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:01:45.48 ID:TxG/HUB00
取り敢えず減反進めたクソ自民は全員死んどけ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:02:45.44 ID:e1bP+Joq0
タイミングがよろしいなぁ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:03:21.99 ID:sZaNXGeH0
備蓄米を買い占めするかな。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:03:36.87 ID:taB3R8Lg0
石破、ホント持ってんな(´・ω・`)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:03:51.67 ID:+zLExUyI0
小泉純一郎が米の価格を自由化
小泉進次郎が米の価格に介入
このマッチポンプで備蓄米がない
小泉進次郎が米の価格に介入
このマッチポンプで備蓄米がない
小泉一族は三代にわたって日本人を苦しめる反日一族だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:04:05.23 ID:kIRwgWq70
カルローズ普通に美味いから、もう米農家支援は廃止でええぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:04:42.27 ID:ULp+xrVF0
これにはトランプもにっこり
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:05:21.38 ID:+zLExUyI0
緊急用の備蓄米を緊急でもないのに使い果たした反日政治家
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:05:39.00 ID:cYy5e5WA0
よかったやん、これでトランプ喜ばせられるな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:05:50.80 ID:aowwDfT10
貯水率30%今日の夜ぐらいに切りそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:06:30.35 ID:+zLExUyI0
アメリカで米が不作になったらどうするんだ?
小泉が何とかできるのか?
小泉が何とかできるのか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:07:09.25 ID:+UltTxaY0
進次郎褒め称えてたやつ反省しろよ
基本的にろくなことしないと脳みそに刻み込んどけ
基本的にろくなことしないと脳みそに刻み込んどけ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:10:54.75 ID:qegrPIXY0
>>26
備蓄米の用途に価格を抑えるもあるから使い方は間違えてない
備蓄米の用途に価格を抑えるもあるから使い方は間違えてない
小泉進次郎よりもそれ以前の江藤が出した備蓄米がJAに全て買い取られたのが不味かった。
価格下げに貢献出来なかったからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:07:12.04 ID:QGjl8xAF0
備蓄倉庫倒産した?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:07:29.63 ID:qEKQ4Nn60
中国内陸部のダムを取り壊さないと
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:08:55.00 ID:URg98vxZ0
2季どころか梅雨も無くなったか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:11:08.38 ID:0ka2kSb50
ぬかりのない計画的な犯行ですな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:12:51.35 ID:s79naimi0
カリフォルニア米輸入量2000%増で
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/02(土) 14:15:09.17 ID:hC0K6KQ40
小麦粉をチネるしかないな
コメント