1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:47:16.77 ID:wlDbLKoK0
https://kuruma-news.jp/post/932007
日産「新型エルグランド」まもなく登場!? 高性能“ハイブリッド”搭載で900万円超え? 精悍“ツブツブ顔”もカッコいい「元祖高級ミニバン」JMS2025で初公開か
2025.07.30 佐藤 亨
今秋開催の「ジャパンモビリティショー2025」での初公開に期待!
高級ミニバンの元祖、日産「エルグランド」が、10数年ぶりに全面刷新されることが公式に予告されました。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:48:23.25 ID:tPtxPazx0
エルグランデ🥺
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:48:31.02 ID:YGt3vQqh0
3気筒で1000万とかやっちゃってるだろ日産
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:54:28.55 ID:xR5Nd/JF0
>>3
気筒と価格って関係あるの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:55:42.31 ID:C7POklWk0
>>23
高級車は振動が少なくないとダメだ!
という考え方だと3気筒は不利かも
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:59:46.48 ID:za90uv4T0
>>3
あくまで発電用のエンジンだぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:48:35.96 ID:ha9hm9Gk0
イーパワーw
この時代にこんなので出してきたら売れるわけないだろ
会社こんな状態で選ばれないメーカーなんだぞw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:48:45.21 ID:j5uH1wvl0
どうやら再起は、あきらめたみたいですね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:50:08.63 ID:YGt3vQqh0
>>5
来年の社債償還が莫大で終わる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:49:08.24 ID:YGt3vQqh0
デザインがすべって売れないに1000ペリカ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:49:32.23 ID:lpUAYIgb0
もう復活する気ないだろwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:49:48.37 ID:wlDbLKoK0
新型「エルグランド」は大胆にイメージチェンジ!?[イメージCG:とっきー_トキデザ@DAMD.inc]
1997年にデビューした初代(E50型)エルグランドは、豪華な内外装とFRレイアウトによる優れた走行性能で、高級ミニバン市場を切り拓きました。
この成功が、ライバルであるトヨタ「アルファード」の誕生を促し、今日の高級ミニバン市場の人気の礎を築いたのです。
続く2代目(E51型)もその人気を確固たるものとしましたが、2010年登場の現行3代目(E52型)は、発売からすでに15年が経過。ライバルが進化を続ける中、全面刷新を望む声が高まっていました。
その期待に応えるべく、2025年4月22日に日産は、ブランドコミュニケーションイベント「NISSAN START AGAIN 2025」において、2026年度中に次期型を投入すると公式に発表し、あわせて外観デザインのティザー画像を公開しました。
なお日産では、正式発売に先駆けて、実車を2025年度後半に公開する予定だとしています。
その進化の全貌は、徐々に見え始めています。
パワートレインは、日産が誇る電動化技術「e-POWER」が採用されます。
発電用エンジンには静粛性と効率に優れる専用開発の1.5リッターターボエンジンが用いられ、高出力モーターと組み合わされた最新の第3世代e-POWERが搭載される予定です。
これまでe-POWERが苦手とされていた高速域での燃費改善も図られるといい、モーター駆動ならではの静かで力強い走りと低燃費の両立が可能になると期待されています。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:50:14.16 ID:Bh+66crP0
発売前に潰れたりしてな(笑)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:50:33.39 ID:wlDbLKoK0
運転支援技術も飛躍的に進化し、高速道路の同一車線内でハンズオフ(手放し運転)が可能となる最新の「プロパイロット2.0」に相当する機能が採用されると予想されます。
長距離移動が多いミニバンにとって、これは疲労を大幅に軽減する大きな魅力となるでしょう。
こうした進化を支えるのが、新型エクストレイルなどでも採用されて評価の高い新世代プラットフォーム「CMF-C/D」です。剛性の向上によって、走行安定性や乗り心地の改善が期待されます。
室内空間の進化も、次期型の大きな見どころとなるでしょう。
詳細はまだ一切明らかにされていませんが、2列目には大型モニターを備えたプレミアムキャプテンシートが備わるなど、乗員が快適に過ごせる空間が追求されるでしょう。あわせて、コネクティビティ機能も大幅に強化されるはずです。
一方で、これらの大幅な進化に伴い、車両価格の上昇は避けられないでしょう。
新世代の電動パワートレインや高度な運転支援システムを搭載することにより、ベースグレードでも500万円台半ば、最上級グレードは900万円を超える可能性もありそうです。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:52:51.46 ID:wlDbLKoK0
引用
>>12までです。
可能性としては、E50型式のままe-Powerを積んで外観だけをいじり回して大幅値上げというパターンがありそうで嫌になってくるww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:51:15.13 ID:Oqh+GLQ70
> 日産 あっ・・・
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:51:21.08 ID:5lOVgg2t0
大丈夫!残クレなら月5万円で乗れますよ!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:52:04.71 ID:9dJZIj210
>>14
240カ月くらいか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:51:40.41 ID:9dJZIj210
もっと高くていい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:52:01.59 ID:MebajA900
高価格付けて稼ごうとするようになったら終わりだと思ってる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:53:27.38 ID:9dJZIj210
>>16
むしろスカイラインを大衆車にせんとこに能力なさを感じる
スカイラインの上作ってスカイラインを下ろせばいいのに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:52:50.94 ID:lpUAYIgb0
>パワートレインは、日産が誇る電動化技術「e-POWER」が採用されます
ここが笑いどころ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:53:49.87 ID:pa49MyK60
日産は要らないわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:53:51.54 ID:uaHnD0SY0
日産自動車や富士通から最も遠い銀行を考慮したら三菱UFJかゆうちょ銀行になりました>>1
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:55:03.59 ID:osOiQkT70
整備の修理も出来ないんでしょ?
アルファードを買いましょう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:55:08.56 ID:1dwmX25g0
900万超えとか
やっちゃったな日産
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:55:16.66 ID:nj4yGmvE0
三菱に頭下げてアウトランダーのPHEVシステム持って来いや
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:56:34.53 ID:2GEZWJJs0
せめて三菱のプラグインハイブリッドを使えよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:56:42.42 ID:xR5Nd/JF0
そもそもアルファードの地位をエルグランドが得るべきだったんだよな
鈍臭い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:57:34.14 ID:WEaGfAqg0
日産てまだ営業してるんだ?ってイメージ
ホンダに吸収されてれば良かったのに
昔ながらの役員がネックだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:58:55.91 ID:fUmISmbh0
国産で希少車が選択できるなら悪くないんじゃない
まわり全部ノアボクアルファードで嫌になるわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 17:59:14.51 ID:xR5Nd/JF0
デザインとかイメージとかで一番好きなんだけどなあ日産
なんでこんなに経営下手くそなんだろう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 18:00:28.50 ID:6ZIjJbgv0
セレナも一昨年あたりから格好悪くなったし期待は出来ないね
シルエットの時点でうわぁ…って感じだし
コメント