ニトリ、中国で大量閉店

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:08:52.17 ID:uO0H1foA0

中国のニトリがひっそりと大量閉店していた…似鳥昭雄会長の想像を超えていた「中国市場の悲惨な現状」
https://gendai.media/articles/-/155336?page=4

ニトリもひっそりと大量閉店

さらに個人向けのモノやサービスの分野では、アパレルメーカーのバロックジャパンリミテッドが今年4月、中国合弁2社の全株式を売却した。ポーラ・オルビスホールディングスも5月にオルビス北京の解散を発表している。

家具のニトリも積極展開してきた中国事業を縮小した。1月17日には106店舗あったが、6月末時点で83店舗にまで減少している。わずか半年で23店舗も閉店した。5月に実施された同社の決算説明会では、不況にある中国で大型店舗を出店したことが減益の一因になったと似鳥昭雄会長は述べ、自身の判断の誤りに反省の色を見せていた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:09:35.17 ID:JRzNcoGz0
魚釣島に感謝…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:10:05.03 ID:WkL/Y8uA0
中国には14億人もいるのになんで売れないの(?_?)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:12:03.02 ID:ifFazKdU0
>>3
買えないほど支那人が窮困してんだよ🥺
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:15:18.87 ID:vyKze6IF0
>>3
あっという間にコピーされて安売り品が出回る
安売りでは中国では勝てない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:17:33.56 ID:JtfxeUIn0
>>25
若干劣化はしてるだろうが元からニトリ製品なんぞたかが知れてるからなw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:28:30.47 ID:y6WbvDXY0
>>3
富裕層は1割もいないんだろう

ビンボーばかりだぞちうごくなんて

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:29:20.72 ID:yf+CaRVd0
>>3
もう日本と同じで金持ってる層がごく一部に集中してる
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:45:36.01 ID:VzvWeMxa0
>>3
3億人説あり
8億じゃなくて3億
マジでコロナで億単位で死者出してそう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:10:07.58 ID:pdfdq6u20
無印は絶好調なのにな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:21:30.82 ID:lC6DzRJ30
>>4
中国では安いブランドではなく高いブランド扱いだからでしょ。
安物勝負で現地メーカーに勝てるわけがない。
向こうは法令、知財ガン無視なのに。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:10:19.67 ID:4fw1laRb0
成金と底辺しか居ないから中途半端な立ち位置の家具屋は無理
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:10:41.65 ID:FSelB9rr0
中国に擦り寄ってたのに潰れて草
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:11:21.15 ID:57qDb3G20
故郷の韓国でやれ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:11:23.27 ID:tFzTfrvy0
まあ品質が現地のと変わらんからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:11:26.52 ID:YUENCYV00
左翼番組のスポンサーなのにどうした?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:11:33.66 ID:76QEPN0a0
数少ない北海道の優良企業が逝ったか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:11:57.42 ID:jNA/kYEw0
サンモニだっけ報道特集だっけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:12:20.97 ID:IllRPaJ20
報道特集で特集しないと!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:13:10.80 ID:eDMV73b00
30億人分の空き部屋あるのになんで埋まらないの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:14:05.79 ID:toh6QGe30
メイドインチャイナを一番信用しないのが中国人なんだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:14:10.10 ID:ZF8W8EvJ0
中国人もいい事するんだな (´・ω・`)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:14:15.29 ID:y9byhxHT0
タピオカ屋みたいなもんか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:14:21.17 ID:CBFUaSGd0
そっくりな安物家具が直ぐでるからダメだろw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:14:32.06 ID:jxXqNIkC0
おかしいな
中国に魂売り渡した売国企業なのに中国から見捨てられた?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:14:39.50 ID:aWHJ4ykX0
ユニクロもはよ滅べ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:28:08.69 ID:V3C/lJ/L0
>>21
既にベトナムにシフトした
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:14:53.76 ID:HUeXtyXf0
報道特集がどうした?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:15:00.76 ID:sTLVOc4a0
格言で二兎を追う者はニトリって云うしなあ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:15:35.58 ID:IllRPaJ20
TBSの女子アナが報道特集で「小中国人はニトリの製品も買えないほど貧困が進んでいます」って自分の思いを伝えないと
スポンサーを立てないとね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:15:56.72 ID:EU2r6/fW0
給料がどうの言ってたくせに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:16:31.00 ID:JtfxeUIn0
反日企業だからな
石とか投げて構わんぞチャンコロ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:17:03.34 ID:6udp8vUh0
中国も相当消費が冷え込んでるな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:17:21.43 ID:mlWcUzRZ0
渋谷のニトリは中国人の客多いぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:17:45.64 ID:zHIhNsCV0
成長率5%じゃなかったの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:18:08.77 ID:zQDqKmFi0
ニトリ 反日企業
ツルハ 建ててすぐ閉店する小売荒らし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:19:40.63 ID:+nEhq6r10
お値段以下だからじゃね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:19:45.52 ID:wWSnFjyU0
今どきの中国人は店舗で買い物なんかしないだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:21:21.49 ID:FoZg8dWn0
支那に進出しても成功することはない
ヤオハンから学べや
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:21:38.88 ID:sXTIOsy60
株価悲惨すぎる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:22:11.30 ID:UXXUaG/K0
中国の金持ちはもう今頃中国から脱出してる頃だろう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:22:48.47 ID:Vu1PEw4L0
マイベストっていう中立の品質実験サイトがあるけど
ニトリの品質は下位なんだよなあ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:24:24.15 ID:WkL/Y8uA0
>>44
俺もよく参考にさせてもらってるけど
あそこってどこまで公正で中立なんだろうね
本当に完全に中立だったらありがたいけど
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:23:08.31 ID:g9MJNAD90
ニトリといえばあの報道特集のスポンサー
気の毒には思えないなw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:23:42.72 ID:EJO04eQb0
ニットリはこうでねーと
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:23:57.01 ID:7VcgVo+T0
お値段以上なのに
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:23:59.08 ID:fFrcJZ3M0
国内も怪しいだろ
急ぎで小さなキッチンラック探しに行ったら在庫ほぼなく取寄せばかり
店員も居ないしでホムセン行ったら寸法ピッタリのもの複数見つけて即持ち帰り
昨日の話だ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:24:34.49 ID:OI91eUuE0
散々北海道売りお手伝いしたのに?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:24:45.14 ID:uHNFx9L20
お仲間じゃねえの?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:25:02.22 ID:KjXJNyoL0
中国で売りたかったら日本製じゃないとなぁ
インドネシア製造のニトリでは無理よ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:25:18.88 ID:nyrlwu+b0
崩壊も近いか
商品も全然いいと思わない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:25:50.27 ID:FyM7RHZG0
ホテルとかレジャー施設への受注も激減してるからだろ
典型的なバブル崩壊だよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:25:54.75 ID:6jMtZaAy0
お値段以下だったか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:25:56.32 ID:nlb66etX0
あら?中国にべったりじゃなかったん?
高級ブランド路線じゃないと中国じゃ劣化コピーされて商売ならんわな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:26:25.70 ID:WfYNug8i0
中国大好きなのに哀れw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:27:19.72 ID:oAWltn9/0
反日媚中ざまあww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:27:26.28 ID:mefssqbf0
毎年泥水に財産持ってかれるシナ人w
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:28:43.60 ID:8C18pNfb0
えりあるふぃあみたいにジャンプすればええのでわ?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:30:02.75 ID:bPwmK7Q/0
ざまあwww
報道特集の反日スポンサー企業
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:30:19.07 ID:t1tjnEX50
だってさすがに総人口3億はないだろうが
言われてるよりほんとに人口少ないみたいだから
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:31:26.54 ID:w0NeZsGk0
ニトリのビジネスは日本でしか通用しないのか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:31:55.79 ID:NvrmRkQh0
お値段程度 ニトリ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:32:45.01 ID:w6jVZI6N0
戦争近いからな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:32:54.11 ID:ElrsAnXk0
ニトリは反日企業
クソだよクソ!!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:33:22.01 ID:S812uDeQ0
IKEAの展示場のソファーやベッドで大勢の中国人が自宅みたいにくつろいでる画像を見たけどニトリもかな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:47:51.71 ID:Ss1Nruft0
>>72
渋谷のニトリは中国人客多いけどそーいうのは見ないな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:33:36.65 ID:W0RDPXPq0
中国で安く作って
日本で高く売るビジネスなんじゃないの?
中国は安く作ってその場で安いの買うでしょ?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:35:57.81 ID:g9MJNAD90
>>73
あちらにはtemuとかアリエクもあるしな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:34:13.45 ID:avQ2d3dH0
家具を買うための家が完成しないだけだよ

家さえ完成すれば売れるんだけどな

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:34:49.50 ID:w0NeZsGk0
自分で商品もって行って自分で会計して自分で袋詰めなんて
お人よしの日本人くらいしかやらなそうだよな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:35:23.77 ID:98kZsykl0
この人の経済的見通しは殆ど当たってた
それを上回る勢いで中国が終わってる、
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:35:56.46 ID:W1F2nhCT0
すぐにそっくりなのがTemuに並ぶんだろ?
ペラッペラですぐに歪む奴がw
でなぜかニトリに苦情が着弾
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:36:08.23 ID:6rmC/wtE0
家が売れないんだから家具なんか売れるわけない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:36:08.89 ID:62HTnTah0
よくわからんが、中国でのニトリも価格と品質とブランドが中途半端なんじゃね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:37:53.90 ID:283mz13g0
こたつの天板が紙製だったのはビックリ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:38:44.21 ID:ElrsAnXk0
給料未払い国家 それが中国

そして内部崩壊が中国な ザマァ!!

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:39:39.97 ID:4gRJwIaS0
TBS報道特集は盟友ニトリを応援してやれよ
既になんでも有りなんだからBPОなんかに負けるな!
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:40:01.49 ID:nW0JfXdt0
それでも企業は中国行っちゃうよね
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:40:05.66 ID:zHIhNsCV0
日本でも安くは無いし品質が高くてコスパが良いとも思えんしな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:40:12.82 ID:2d9SxRpq0
お値段以下ニトリ♪
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:40:38.39 ID:8hjj3sVA0
あっちは
「安かろう悪かろうそれが何か?」
がまかり通る国だからなー
平成年間で
Made In Japanがクオリティ勝負挑んで
ことごとく値段で敗北して壊滅したじゃない
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:41:22.26 ID:hztVstyU0
売国奴似鳥昭雄、売国企業ニトリ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:41:25.03 ID:o04WY0zt0
ニトリはTBSの大スポンサーなのに…
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:41:35.37 ID:LUgEkyXw0
そもそもニトリがでは無くテナントで入ってる有象無象のショッピングモール達がヤバいんじゃねーの?
過剰に造り過ぎてんだし
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:42:42.96 ID:ZJ6YxUPZ0
中国もバブル弾けそうなの?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:42:58.32 ID:ElrsAnXk0
給料未払いで
ニトリも買えなくなったか w
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:44:06.95 ID:Ss1Nruft0
最近ニトリで枕と洗濯干し台買ったんだけど荷物がデカくて帰り道で枕落としてきたよ
新品の枕拾ったやつラッキーだったな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:45:21.25 ID:LUgEkyXw0
あと金持ってる中国人中国で金使わねーし
海外行って海外で金使うんだわ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:46:46.53 ID:hztVstyU0
ニトリ
モノにしては値段は高めだが、中国製で質が悪い
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:46:51.16 ID:n+iRnDQE0
貧乏人のためのあの安っぽい小学生が作ったような商品を中国様に売れるわけねー
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:47:03.58 ID:q2et3wzM0
全てコピーされたから
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:47:13.85 ID:rbGCbacX0
治水出来ずに沈みゆく国からは早く脱出するのが吉
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:47:19.27 ID:Ss1Nruft0
渋谷のニトリなんて中国人の客が多いからって日本語がほぼ話せない中国人の従業員いるからなw
日本語全く通じなくてブチ切れそうになった
新宿のニトリは日本人の客ばかりで従業員も日本人で対応は良かった
渋谷のニトリも悪くは無いんだけどね
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:47:34.25 ID:h0g9eUzd0
パチモン本土で店畳む
ハイ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:48:02.81 ID:VzvWeMxa0
中国の市場は盛ってるだけで実は大したことないんだろうな
最近だと自動車販売台数も補助金絡みの不正で大嘘だと言われてるし
中国アニメの観客動員数も相当大きな数字だけど嘘っぽいな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 17:48:25.22 ID:bTV0L27e0
ニワトリかと思いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました