日本産アイスクリームから基準値超過の大腸菌群検出で輸入を停止…香港衛生当局

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:24:10.92 ID:nMASQHGf0

香港の衛生当局が、日本産アイスクリームから基準値を超える大腸菌群が検出されたとして、該当製品の輸入を停止し、消費者に注意を呼びかけている。

28日、香港食品安全センター(Centre for Food Safety=CFS)は、

「池川アイス(Kochi Ice)」ブランドの紅茶(ブラックティー)味アイスクリームから、基準値を超える大腸菌群が検出されたと発表した。

食品安全センターによると、定期的な輸入食品検査の過程でこの製品から1グラムあたり140個の大腸菌群が検出され、許容基準である100個を超えていたという。

該当のアイスクリームはすでに市場に流通しており、容量は115ミリリットル、賞味期限は2027年4月18日までと表示されている。

当局は、今回の汚染が直接的に食中毒を引き起こすものではないが、製造過程での衛生状態が不十分だったことを示す指標であると説明した。

特に乳製品をベースにした冷凍デザートは細菌の増殖が遅いものの、初期段階で汚染があった場合、長期間の流通中でも菌が生き残る可能性があるため、徹底した衛生管理が求められる。

輸入業者は現在、該当製品の販売を停止し、自主的に回収措置を開始した。店頭に陳列されていた製品も食品安全センターの指示によりすべて撤去されたという。

香港当局は、該当製品の輸入許可を一時停止し、日本の当局にも関連情報を正式に通知した。

香港の冷凍デザート関連法令によると、大腸菌群の基準値に違反した場合、最高1万香港ドル(約19万円)の罰金または3カ月以下の禁錮刑に処される可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63a32d8a47450143f1f7bebd5100aca7564b98dc

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:24:49.26 ID:crmG37qt0
またジャップか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:25:17.06 ID:qAgE0g4Y0
隠し味ニダ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:25:55.51 ID:jtMj26Av0
聞いたこと無いメーカーだなほんとに日本製か?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:33:52.67 ID:dmznTA230
>>4
高知アイスって所だと思う
地元土産とか特産品系だからスーパーで売ってるようなのじゃない

ただ商品ラインナップに紅茶(ブラックティー)味ってのはないんだよなぁ
ロイヤルミルクティー味ってのは有るがこれブラックとは言わないだろうし

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:26:00.79 ID:C7bOnXKB0
池川アイス?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:27:05.18 ID:Ned9lek30
池川と書いてコチと読むの?
本当に日本?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:27:31.02 ID:FHc6iAy/0
クソマイナーなアイスだな始めてみたわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:28:06.94 ID:C7bOnXKB0
高知アイスという会社の
池川アイスという商品みたいだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:28:11.27 ID:oWfWYBx10
日本製装ったどこかの国のアイスなんじゃないの
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:28:21.20 ID:nCQr5Ny70
途中で溶かしたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:28:44.51 ID:WBAGBEmF0
どこで売ってるんだ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:29:09.48 ID:VDESrids0
冷凍のままの輸送失敗したろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:29:21.77 ID:fUDBPdjA0
日本で売ってないなら別にええわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:29:29.79 ID:DluYV3ee0
そんな企業みたことねーわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:29:32.26 ID:C7bOnXKB0
池川せん茶アイスか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:29:54.47 ID:6GO9ljN20
池川の水使っちゃダメだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:30:32.70 ID:i+Ivp3cc0
最近の国産はこんなんばっかり
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:31:03.01 ID:5uRAq3Sq0
メイド・イン・土佐
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:31:03.43 ID:obhZ4+xO0
なんでアイスを中国に輸出するんですか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:32:07.33 ID:5qYI2g4h0
>>21
国内で売れないから。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:31:37.15 ID:t6+SzTZX0
個人商店規模の製品かね。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:32:49.87 ID:FHc6iAy/0
高知の中小企業とかだと外国人実習生使ってそうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:34:09.96 ID:LJBSSYfA0
これ、一回溶かしただろ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:34:41.72 ID:YeJ2fb580
報復としてそこらを歩いてる朝鮮人をボコボコにしてくるわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:35:01.27 ID:ruH0dbhP0
>>1
一度溶かして数日間置いてただろ
製造工程では検査と殺菌するからありえん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:36:03.86 ID:T/5ML60v0
やべ、冷凍機の電源入れてなかったわ
今からでもセーフでしょ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:36:48.74 ID:B5XX3ahx0
船便だろうしなあ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:37:49.20 ID:5nS7l65i0
高評価じゃないの
日本人の腹ならびくともしないってことだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:38:09.27 ID:UY78P23i0
それ日本産と書かれた韓国産だから
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:38:31.27
どうしても大腸菌が出てしまうのは従業員が肛門ほじりやめないからね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:38:37.31 ID:/Nyal7oF0
池川アイスおわた
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:38:56.16 ID:jF/ncTyu0
なあにシナならかえって免疫がつく
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:39:04.06 ID:ruH0dbhP0
生乳なら大腸菌はありえる
でもアイスクリームは砂糖と混ぜるのにかなりの熱通さないと砂糖と混ざらん
馬鹿の中国人はここがわからんのだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:40:00.30 ID:dVg6kR8m0
なぜわざわざアイスなんて輸入するんだ?
台湾ってそんなに未開なの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:40:56.78 ID:6GO9ljN20
>>39
安いんじゃね
日本だってNZアイスが出回ってるし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:42:47.81 ID:P+Gb2m1C0
>>39
ハーゲンダッツ輸入してる日本は未開なのか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:40:59.18 ID:GQLt94TJ0
この時期って短期バイト君がいっぱい雇われてるんだからルール守らない奴が出てくる
あと普通に虫が紛れ込むんだけどラインを流れるアイスを目視してたわ
こんなもんたまに見逃すだろって思いながら
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:41:24.82 ID:zvU4EedS0
日本産だから衛生管理が良いとは限らん
ずさんな管理してたり汚い食品工場なんて沢山ある
人も設備も何もかも老朽化している国だしな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:41:35.51 ID:No/RMg6s0
大腸菌…奴は四天王の中でも最弱~
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:42:35.10 ID:5qYI2g4h0
Googleマップみたらやたら小さな工場だな。
これじゃしょうがねえわ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:42:38.03 ID:6GO9ljN20
日本は円安だから台湾は輸入すると得なのかな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:45:29.27 ID:GQLt94TJ0
>>46
大手も普通に下請けが作ったりしてるんだ。下請けで短期バイトしてたけど全然違う社名だったよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:43:41.42 ID:GQLt94TJ0
まあ中国の半導体工場より衛生管理は劣ってると思う。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:43:49.02 ID:6GO9ljN20
高知といえばアイスクリン
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:44:20.89 ID:K58WTVGF0
高知の山の中に工場があるね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:45:24.33 ID:C7bOnXKB0
台湾台湾言ってる馬鹿はなんなんだ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 11:46:24.18 ID:r+h1XfOQ0
香港て書いてあるのに台湾言ってる奴らはなんなんだ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました