1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:00:39.33 ID:DJhr3VwP0
中国 AIの国際協力組織 設立提唱 国際的ルール作り主導思惑か
中国政府は開発や普及に力を入れるAI=人工知能の分野で、国際的な協力組織の設立を提唱しました。AIをめぐってはアメリカと中国を中心に各国が開発競争を続けていて中国としては国際的なルール作りなどを主導したい思惑もあるとみられます。
これは中国の李強首相が26日から上海で始まったAIをテーマにした大会で演説し、明らかにしたものです。
中国外務省によりますと李首相は、AIについて発展と安全を堅持するとした上で「各国の連携を強化し、幅広い合意に基づく、AIのグローバル・ガバナンスの枠組みとルールを形成しなければならない」と述べ国際的な協力組織の設立を提唱しました。
設立の時期や詳細は明らかにしていませんが国営の新華社通信は上海に本部を置くことが検討されていて「中国は各国が設立の準備作業に積極的に参加することを歓迎する」と伝えています。
AIをめぐってはアメリカと中国を中心に各国が開発競争を続けていて中国としては国際的なルール作りなどを主導したい思惑もあるとみられます。
エラー|NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:01:16.55 ID:LcZOkxMd0
これは中国が覇権取るわね…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:01:39.22 ID:ztdEMvGk0
ルールを守らない中国がなんだって?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:03:41.00 ID:Wm/mqtOa0
中国はAI企業が外国にどんどん逃亡してるんだよな
中国と付いたら投資も利用もしてくれないから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:04:16.08 ID:uMOjbfL+0
電源が切れたりデータが飛んだりウィルスに犯されたら終わりだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:06:38.77 ID:AGU/s7MX0
バスに乗り遅れるな!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:07:27.69 ID:RmzZYw3w0
お前らとやる意味はない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:08:02.56 ID:qvo1kRj90
プーさん「台湾は1つの中国…とAIに覚えさせて…
沖縄の琉球人や北海道のアイヌ人は卑劣な日本人から侵略を受けた国…中国はそれから解放運動してるようにAIに覚えさせてっとw
それとウイグルで不妊治療やら迫害があった事は無いようにAIに覚えさせようw」
沖縄の琉球人や北海道のアイヌ人は卑劣な日本人から侵略を受けた国…中国はそれから解放運動してるようにAIに覚えさせてっとw
それとウイグルで不妊治療やら迫害があった事は無いようにAIに覚えさせようw」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:08:03.95 ID:YQJizvKC0
犯罪する方の組織だろ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:08:29.69 ID:QReAZFKS0
誰が入るんだよwwwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:08:43.70 ID:uUAMcXt70
誰が賛同するの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:08:47.20 ID:yaS331J90
インチキマナー講師かよw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:10:53.15 ID:Ll9IUb+S0
中国にルール作りと言われてもな。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:14:24.86 ID:JgGX5B3V0
AIが自己改良するASI-Arch出てやっとルール作るのか中国さん、いつAIの暴走始まってもおかしくないでな😅
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:15:33.85 ID:2hs2x65A0
aiの暴走は1000%中国から始まります
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:16:14.98 ID:Jivjr0SI0
お前ルール破る側じゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:35:35.67 ID:6aO/3u2t0
中国はルール枠外で色々自由に操作できて、他国はルールに従わないと粛清されるんでしょ?知ってます。無視します。中国は他国が作ったルールに従え。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:36:04.27 ID:ywlbojrY0
我々に都合がいい事だけ採択するアル
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:37:31.90 ID:r1NEMVnA0
qwenはエ口成分が足りないよ
もっと中国らしさを爆発させろ
日本のエ口コンテンツから学習させまくれ
もっと中国らしさを爆発させろ
日本のエ口コンテンツから学習させまくれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:51:00.69 ID:+KAPrdgr0
ルール守れない中国が何言い出したんだ( *´艸`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 11:58:58.78 ID:fKA3jF750
deep seekあっさり聞かなくなったな
直接的に中国関係なくても、あっさりダンマリ決め込むような奴だから仕方ないけど
直接的に中国関係なくても、あっさりダンマリ決め込むような奴だから仕方ないけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:12:56.98 ID:u8ECuAG10
>>27
gpt蒸留しただけだからなああれ
gpt蒸留しただけだからなああれ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:01:55.02 ID:BQdOgeXV0
日本としてはこれに参画するのだろうか?
アメリカがするなといえばしないのかな?
アメリカがするなといえばしないのかな?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:02:33.91 ID:ehCeGLQn0
中国のAIなんて北朝鮮とかロシアとかイランとかのテロ組織しか使わなそうだし意味ないじゃん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:05:31.86 ID:d2T1WGZE0
社会主義でプライバシーの概念ないから中国は学習が進んでいると言われてるけど英語圏のデータが不足していると結局限界あるんだろうな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/28(月) 12:10:48.22 ID:y1yCucWH0
自己中の中国がルール作りとかやめろ。
コメント