出国者住民税、実態調査へ 総務省、徴収漏れ対策を検討

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:00:34.62 ID:wQSNqD7H0

s://i.imgur.com/oCwp5Za.png
住民税未納のイメージ

日本で働いた後に出国した外国人らの住民税徴収に関し、総務省が実態調査に乗り出す方向で検討していることが25日、分かった。

住民税は前年の所得に応じた額を6月から定期的に支払うため、未納のまま帰国してしまうと、徴収できない事態となることがある。

制度の周知不足などが背景にあるとみられ、総務省は徴収実務を踏まえて対応策を検討する。

出国者に対し徴収漏れがあるとの実態が、先の通常国会で取り上げられていた。

総務省は一部の自治体に対し、徴収情報の管理の在り方といった実務の運用について聞き取りを進めており、内容を踏まえて具体的な調査の検討に入る。

課題を洗い出し、着実な税収確保につなげたい考えだ。

住民税は1月1日時点で日本に住所があり、前年に一定以上の収入があれば支払い義務が発生する。

前年の所得で額が決まり、6月から市区町村が徴収し始める。

総務省は外国人労働者や雇い先に対し、帰国する際に残額をまとめて支払う「一括徴収」の利用や、本人に代わって支払う「納税管理人」の指定を求めてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98f8045aecf12ca15d11b2fd88b73b962fd4be24

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:02:27.75 ID:4hCsPjBJ0
なぜ入国税にしない?アホなのか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:03:07.34 ID:ofo5E1+a0
デボジット制度にしたら?
入国時に100万くらい供託させろよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:05:44.35 ID:sJyynkJD0
>>4
それいいね
ただ悪さすることが目的が前提で来る奴らには100万って金額は簡単に捨てられるレベルだと思う
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:03:42.83 ID:1Q6CoP2C0
帰国時に一括で納付しないと出国できない
そのくらいの制度、なんでいままでやってない?

まじ、なんにも仕事してないよな
総務省とか内閣府

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:25:32.20 ID:g2I0ENGD0
>>5
それだと何か悪さして強制送還してもらうという選択肢もある
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:04:32.39 ID:1Q6CoP2C0
そもそも、外国人に対する居住税
いわゆる在日税は必須だろうに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:05:50.46 ID:aur00xR20
これ払うやついるのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:11:45.19 ID:vsKa3hrj0
犯罪後にそのまま出ていく奴も止められないのに
こんなの出国前に止めるのは無理だろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:13:23.98 ID:v7x1kFbx0
払ってない糞ゲェジンは全員追い出すべきじゃね?うちにはもうそんなの養う余裕も無いことだし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:15:54.40 ID:B5Xv0gxh0
なにか参政党躍進するに従って、こんな外国人への優遇してたかのようなニュース見るな

だから余計参政党人気みたいなものがでてくるんだろ?

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:18:50.94 ID:T/wQItX40
未払いの税払うまで再入国を許さず、不動産は差し押さえにすればいいと思う
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:20:34.04 ID:fvJGYRDi0
住民税以外にもあらゆる税金と社会保障費を未納のままトンズラしてんだろ
とくに国保未納されまくり
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:20:51.16 ID:a6wWnLoL0
在留者は出国までに納税(もしくは予定納税して事後に調整)して、納税済みのフラグが立ってないと出国を申請できない制度にしないと未払いが発生するよね

既に在留管理システムと在留者向けのマイナンバーがあるのだから、これらを連携させて実現すれば?

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:29:33.97 ID:f4AUpBh+0
選挙の結果を受けてか甘々に済まされていた所の見直しが始まっているのは良い事だね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:34:02.59 ID:Z1h0n7O+0
外国人差別やめろ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:38:53.05 ID:zJ+hiERu0
>>1
これだけ外国人労働者多いとトンズラされまくりだろうな
今更「実態調査」って無能なんてレベルじゃないだろ…
後腐れもない出稼ぎ外人相手に取れるとこで取っとかないでどーすんだよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:43:05.81 ID:wgFvqJJH0
はぁそんなん当たり前にやれや!😡
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:46:34.01 ID:27u17a9v0
外国人へのナマポやめろ!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:58:13.57 ID:PEE6INWG0
まず翌年に納付する仕組みから変えたほうがいいんじゃ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:58:53.32 ID:FU6xfySD0
ケケ中さんに聞くのが早いと思うの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:59:30.28 ID:FU6xfySD0
しかし無理推しした菅はこれからどうなるんだろw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 01:59:30.78 ID:w1lneeJA0
今まで、どれだけ外国人ファーストだったかが分かるなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 02:13:15.77 ID:z8KRR1iY0
なんでこうも外国人に対して腰抜けなんだこの国は

コメント

タイトルとURLをコピーしました