「若者の海外旅行離れ」が深刻 日本はパスポート保有率わずか17.5%

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:54:18.89 ID:eEALFq800

パスポート保有率わずか17.5%の日本。若者の海外旅行離れって本当?

若者の海外旅行離れってホント?

「最近、若者が海外旅行に行かなくなった」

そんな声を耳にしたことはありませんか? 実際、データもその傾向を裏付けています。

2024年の日本人のパスポート保有率はわずか17.5%。これは韓国(約40%)、台湾(約60%)、アメリカ(約50%)と比較しても、
際立って低い数字です。

さらに、少し古いデータではあるんですが、2010年には20代の海外旅行未経験率が41.7%だったのに対し、2016年には51.8%に上昇。
半数以上の若者が一度も海外に出たことがない、という現実があります。

日本はパスポート保有率わずか17.5%…「若者の海外旅行離れ」3つの理由とは(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
 パスポート保有率わずか17.5%の日本。若者の海外旅行離れって本当? 新卒から18年半、テレビ朝日のアナウンサーとして、報道、スポーツ、バラエティなど多岐にわたる番組を担当してきた大木優紀さん
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:55:34.99 ID:b4oq1v5e0
なんか怖いし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:55:48.04 ID:RqcNnMmC0
進んで不便を感じるゆ様な所に行きたくねぇわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:55:51.23 ID:dTUMWog50
コロナ前は年2回くらいは海外行ってたけど、今は行かなくなった
多分パスポートも更新しない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:56:04.74 ID:yR8yO7rK0
ありがとうアベノミクス
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:56:17.17 ID:gPfzbTEU0
ジャップは井戸の底にあるジャップランドで一生過ごせばいいんだよwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:56:26.49 ID:q+RnyGik0
若者の〇〇離れの大半が政治と金の若者離れ定期
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:56:34.21 ID:H7jL9+oX0
インバウンドなんて誇らしげに言ってるけど旅行する側から使われる側になっただけだからな

本当に貧しくなったんだよ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:59:03.98 ID:uQB8qOLB0
>>8
な?間抜けが日本叩きありきで現実を語らないだろ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:56:44.58 ID:Dc10ErRW0
昔はゲームソフト買うためだけでも出国する理由あったけど、もう出る意味ないし。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:56:47.67 ID:51I/jy4D0
若者だけじゃなくて全世代が行かなくなってるような?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:57:48.04 ID:A5dytqf+0
日本以外は先進国でもトイレが汚いし見知らぬ通行人から中国人4ね言われるしでなぁ、まぁこっちも仏人と英人の違いなんて分からないんだけどさ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:57:52.38 ID:uQB8qOLB0
くだらない海外はハイソって幻想が打ち砕かれてよかったよ
海外を見習えって馬鹿しか言わないのがバレた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:58:07.11 ID:a5fD4bTv0
ジャップは韓国未満の豊かさで海外旅行できない貧乏猿
ざまぁみろ!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:59:25.44 ID:sjrEePoW0
どうして世界最高国家に行かないの!?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:01:15.29 ID:m741sbHl0
行かなくなったんじゃなく
行けなくなっただろ
為替があまりに高い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:01:16.03 ID:8jCk8f3F0
海外なんて金持ち高齢者の娯楽だろ
日本の資産の65%は高齢者が保有してるんだっけ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:01:24.58 ID:43lVjcLp0
日本より海外の魅力が低いからしょうなないわな
安全も清潔さも日本のほうが上だもの
海外旅行好きは聞くと変わり者だと見るようにしてる、ハッタショみたいなもん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:02:01.55 ID:87doY3xl0
>>20
典型的な島国根性でワロタ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:01:41.01 ID:E9lFVaH20
行かないんじゃなくて行けない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:02:03.34 ID:APpnTHpK0
円安だから誰も行かんやろ
色んなところでドンパチやってるし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:02:59.71 ID:G614L8/w0
金がねぇってんだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:03:27.81 ID:/Bv5FJH00
治安は悪い、飯は不味い、言葉は通じない、物価は高い、コンビニ(店)無くて不便
国内旅行の方が安心だし楽しめる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:07:13.28 ID:VtCHnlgV0
>>25
若者は国内旅行も行かないけどね
外人観光客だらけで楽しめないと思う
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:06:08.13 ID:JiAkA3gd0
その割りには韓国行ってホルホルしてる馬鹿多いけどな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:06:09.00 ID:VtCHnlgV0
海外旅行なんか老害が行くイメージだもんな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:06:39.91 ID:C2SDebHD0
海外っていうか自分の住んでる町からすらも殆ど出ないぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:06:48.97 ID:D+kkmS8D0
ワシも持ってないな
これからも行かないと思う
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:07:12.54 ID:JR0X/i7X0
日本が便利過ぎるんだよ
海外旅行の9割が景色見に行くようなもんだし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:07:20.26 ID:RuyHXQ7G0
旅行が一番金がかかるからな
何も残らんし
金の無駄
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:07:52.03 ID:+uBgTgwK0
猫いるから無理
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:08:06.96 ID:xqacm6bu0
日本で完結できるからな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:08:40.30 ID:MMifLky30
ハワイ旅行なんか昔の3倍はかかるからな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:08:48.98 ID:VtCHnlgV0
今のEUROと円の為替見たらお金持ちしか行けないね
貧乏な日本人じゃ行けない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:14:39.49 ID:LpJgzBRW0
>>36
1日の食費が日本での2週間分かかるもんなww
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:08:53.76 ID:5fbFcXtp0
そら昔の日本人は欧米に憧れて旅行してたからな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:09:48.15 ID:tRxeKk9h0
若い女なんて海外行ったとしても半分以上韓国だけだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:09:57.31 ID:S2YaCl/i0
だって世界は日本より危ないんでしょ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:10:15.94 ID:6Ol4SvaY0
昔は沢山行ったがもう行かない
歳とるとトラブル対応が疲れる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:11:19.55 ID:w4AGj+pI0
必要無いもの持っても意味無いしね
行く気も無いし予定も無いし必要に迫られてもいないし
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:11:34.54 ID:A8h5Jov/0
何かあったとき大変なのが海外旅行
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:12:07.67 ID:S2YaCl/i0
海外を見て回る文化は団塊世代までだと思う
今はもう完全にコスパ主義で、行ってみたいと思うけど
かかるコストに見合うだけの体験が出来るかどうかを
まず最初に考えてるんじゃないかな
で、無駄だと判断してしまう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:12:14.56 ID:DZnum6VY0
まぁ円安ですし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:13:18.80 ID:S2YaCl/i0
>>45
超円高になれば、コスト的に見合うと思うから
海外へと足を伸ばす人も増えると思う
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:12:42.15 ID:i0EUxjKu0
マスゴミの韓国ごり押しムーヴが日本陥落の元凶だけど総務省の仕事っぷりみると売国政治家と売国メディア全員グルなんだろうなあって
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:13:44.33 ID:AK/b03Vl0
クソみたいな国しかないし日本が一番だよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:14:22.30 ID:U72GqrS00
面白くも何ともないからな実際。何でもかんでもバカ高いし。1ドル80円くらいになったら行くわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました