比例の得票、立民は参政を下回る 参政742万 立民739万 専門家「極めて大きな地殻変動の現れ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:23:59.87 ID:iC3L1oFH9

比例代表の得票、立民は参政を下回る 政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」
参院選(20日投開票)比例代表を巡っては、「日本人ファースト」を掲げた参政党の得票数が立憲民主党をわずかながら上回り、自民、国民民主両党に次ぐ3位に躍進した。政治思想史家の河野有理(ゆうり)法政大教授は21日、X(旧ツイッター)で、「『自民党より左』の大結集で政治を変えるという戦後政治の<夢>がついに最終的についえた」との見方を示し、「極めて大きな地殻変動の現れ」を指摘した。

河野氏はXで、参政党に対する評価を巡って、「『参政党支持している人は周りにはいない、いたら縁を切る』みたいな選挙前によくいた人たち、よほど世界が狭いか、相手が大人で話を合わせてもらっているのだろうなという感じ」と書き込んだ。

河野氏は、立民について、「今回で伸びないならいつ伸びるのかという話であり、相当に厳しい結果なのではないだろうか」との見方を示し、「執行部がこれを厳しい結果と思えていないなら本当に将来がなさそうである」と指摘した。

詳細はソース 2025/7/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce88b03deea6354b005ba159e3ef462063e4659c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:24:50.85 ID:oymdFyym0
まだそんなに立民に票を入れる大バカがいるんだなw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:25:52.90 ID:LDZ5emq00
>>2
それ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:28:36.13 ID:JvgQp86P0
>>2
ほんと
ジジババだろうけど
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:37:28.59 ID:99BjnVuK0
>>21
パヨクのデモ参加者もジジババばっかり
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:25:12.28 ID:uc22zMGL0
まだ立憲民主党が存在してることがおかしい
大震災の失態あれは致命的だ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:25:16.61 ID:oW676sZ40
連合という組織票があるのに野良カルトに負けたの?
もう死んだほうがいいんじゃないの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:27:54.01 ID:/tl1Ocn60
>>4
連合の票って100万票ってくらいしかないと言われてる。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:29:34.21 ID:oW676sZ40
>>15
そんなにあるならやっぱり死んだほうがいいな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:25:39.91 ID:wDO4iF4m0
連合などの労働組合はなんら賃金上昇に寄与していない。企業年金に胡座かいている中高年層しか支持していない。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:38:44.27 ID:79k0Rc5G0
>>5
高卒未婚アラ還BBAを神輿にしてるくらいだしな
根本的にセンスがアレ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:26:15.97 ID:D85EFmXd0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
参政党が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:26:23.44 ID:SX8QIlpb0
立民は実質大敗北だよね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:28:00.78 ID:RjSz95w10
>>8
左派系野党は得票率落としてるしな 社民だけ増えたけどw
社民がド左翼の希望の星w
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:26:30.04 ID:94pWbqRC0
つうか端折られてるが、山口二郎が遂に匙投げた、の方が重大事件
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:33:12.39 ID:AL+EDVD/0
>>9
息も絶え絶えで石破に希望を託す姿には笑ったが、リプ欄は醜悪だったわ…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:26:30.29 ID:xBwzT0TC0
左側の人って普段他人の意見を聞けとか言ってるくせに、本当に寛容性がない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:26:43.70 ID:jay2z3/10
参政党はナチスってもうすぐ言い出しそう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:26:56.08 ID:OZpkrdQ30
参院選終わった途端ボロが出る出る
国民は騙されたと思ってるよ次はもうないね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:27:17.83 ID:OXFP7dxq0
野田の大増税の野望は?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:27:56.33 ID:PNMmTAu20
共産党の別働隊でしょ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:28:26.21 ID:IrfRiVFV0
増税おじさん野田と枝野切らないと終わりそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:28:27.10 ID:n3wIC0Py0
俺の回り皆参政党だ 比例は少し国民民主いたけど
ザマー立憲移民党
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:28:29.64 ID:6vStuGbX0
立民は爽やかキャラおるんかな
なんかいかついんだよねどれもこれも
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:35:41.73 ID:4SAczeJ+0
>>20
ネチョネチョした奴らばかりだな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:28:36.36 ID:/yKYrVtU0
野田が日本人ファースト批判してたからだろ
それが本性だよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:30:30.30 ID:/VSM2qsA0
>>22
それな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:28:55.92 ID:94pWbqRC0
ちなみに山口二郎のXでは昼頃に石破退陣の誤報にまんまと引っかかってる程の間抜け
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:29:08.56 ID:diyM1Jno0
大人の対応されてたのか狭い範囲の話なのかwww
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:29:35.10 ID:n3wIC0Py0
野田はクルド人ファースト
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:29:55.00 ID:n3wIC0Py0
石破はチャイナファースト
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:30:08.14 ID:xwL7ABg60
野田の移民共生ウェルカムを旗印に衆院選も戦ってみたらいい
それこそ立民は自民よりはるかに勢力縮むだろうし
ああいう発言はどんどんトーンダウンしていくだろう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:30:39.84 ID:fVvDjUSK0
国民民主もほとんど同じ位の比例票数だった
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:30:41.02 ID:oymdFyym0
野田は民主党政権を終わらせた忠臣だと思ってたのになあ・・・
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:30:42.71 ID:wDO4iF4m0
民主党政権時代の裏切りは忘れていない。あのとき期待していた20から30代。野田は消費税上げた張本人で、今回も1年だけ食品の消費税負けて上げるという、薄っぺらな公約に呆れた有権者は少なくない。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:30:55.85 ID:D89odLbm0
国籍の壁をぶっ壊すコレがどれだけ危険な思想かって事だよ日本人を外国人以下にしますって言ってんだよコレ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:31:14.32 ID:Ykjg7uxT0
オールド右翼は自民オールド左翼は立憲を支持
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:31:20.85 ID:4iY8yyRW0
早くも騙されてる奴多くね?
いきなり反ワク始めたけどw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:31:37.24 ID:2x8IgCLR0
何なんその<夢>ってのは?
誰の夢なん?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:32:15.76 ID:N7/PHAoe0
今回の選挙は右を守る参政党、左を守る立憲民主党、税金を守る自民党という構図がハッキリしてたな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:32:34.38 ID:8CGQ315u0
野田が石破に辞めろというギャグ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:35:20.35 ID:dEYNPhGr0
>>40
野田こそ今の自公維新政権を作り出した元凶
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:32:44.93 ID:Q3GYuCB80
金の使い方次第かwww
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:32:46.05 ID:avAqwiQ10
立憲共産党は一つの政党と見なすべきなので結論から言えば議席を減らしたよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:33:10.70 ID:ZgwGX8H30
自民がリベラル政党だからそれより左とか要らんわな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:34:30.53 ID:VSfUUnBz0
新聞を読まない人は○○ファーストという言葉に騙されやすいらしいよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:34:55.57 ID:T/uNrRTt0
国内だけでなく国際的現象だから
全部混ぜれば良いというリベラルのやって来たことは嫌われた
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:35:18.40 ID:ZYVDnKEx0
左翼メディアが衆参続けて自民ネガキャンの偏向報道で
立憲などに票が流れるように企んでいたのにねぇ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:35:30.87 ID:mfMXxCfc0
立憲共産党なんかお呼びじゃねえんだよ
パヨクがワアワア騒いでっけどさ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:35:50.12 ID:dEYNPhGr0
>>51
ウヨパヨ境界カルトさん
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:35:44.34 ID:LZ+OCRhm0
立民から参政党に
票が流れてるっぽいな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:02.98 ID:dEYNPhGr0
>>54
それはあるかもな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:10.81 ID:jGgLvSzL0
立件共産社民れいわあたりでひとつ大合併をしてみてはどうか??
自民維新国民参政も同様に。
細切れになられても面倒だからまとまってほしい
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:11.90 ID:D89odLbm0
立憲に前回票が入ったのは国民民主と区別ついてなかったからだろド左翼民主かマイルド左翼民主かでド左翼なんて望まれてない
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:12.86 ID:FUPv97Zf0
自民は嫌だって理由だけで立憲に投票する人たち以外で伸びる要素あった?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:24.14 ID:CwuZQXjP0
蓮舫流行ってるのに何故
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:33.02 ID:eE+xiTKz0
ていうか随分前から5chなんかでも言われた事だろう。
「自民がうんこでも立憲よりはマシ」
これは立憲以外の受け皿が伸びればそっちに全乗りされるって事
地殻変動でもなんでもない。
そちらが立憲より有能と思われただけの事。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:50.44 ID:3RGnHUwi0
そらちょっとでも知能があればパヨクに入れるわけなかろう
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:36:54.44 ID:1Gq5AjxR0
自民党が立憲民主党みたいになって、立憲民主党が社民党みたいになって来てる( ・д・)
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:37:29.20 ID:If8WjFtA0
復帰しない言いながらいや何でもない…
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:37:30.45 ID:2jJmurb10
投票率が60%いかないのがやばい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:37:33.49 ID:gUQcEA7L0
立民はもうダメだろ
資本家の自民、労働者の立民と表面的には見えるけど、野田や幹部は経営者の松下幸之助から教えを受けてるから労働者側に立ってバランスを取ることができないんだよ
資本も労働も経済にとっては両方とも大切な要素と学校で習うはずなんだが
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:37:59.21 ID:D89odLbm0
自民党という日本を壊す党を倒す党かと思ったら日本という国を壊す為に頑張ってるのが立憲民主外国人大好き日本4ね国民民主もその辺は変わらないけど
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:38:10.16 ID:kaSKHemL0
もはや右左や与党野党ではなく既成政党は退場してくれというのが国民の願い
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:45:33.21 ID:q4/U4/l30
>>70
ほんこれ
右左プロレスいらね
こいつは右だから支持するとかあいつは左だから支持するとか
どいつもこいつも上から下まで頭悪いのかよって思う
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:38:16.90 ID:JeaCtNXR0
これ泉の分は入ってるの?
まあ入れて逆転とか言われてもだから何って感じだが
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:38:17.42 ID:/VSM2qsA0
反自民の受け皿が立憲から参政になっただけ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:38:39.08 ID:NdeGFRri0
日本はもうダメだろ
スピリチュアルにすがるようになったらおしまいよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:38:40.36 ID:oCK3ipca0
このSNSで目立てば勝ちみたいな選挙も飽きてきた
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:38:41.21 ID:K3gGCVAk0
幸福ってバレたら消え去るよ
母子手帳はワクチン手帳だからと廃止しようとしてるアレな人達なのに
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:39:38.57 ID:rfC4WYjT0
立民の自爆だよな
多文化共生を言い出したた時に票がごっそり逃げると思った
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:39:57.35 ID:YsfDf5Ot0
素朴な疑問だが野党第一党の立民こそポピュリズムで減税なんか訴えそうなもんだが野党が長いと今のままでええわってなるんかね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:39:57.32 ID:ZSrAjrVk0
ちょっとでも政治見てた普通の大人は、消費税の増税は野田さんが首相時代に出張先のG20で勝手に国際公約にしてきた流れだって知ってるからな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:41:52.79 ID:t9Y3fjAp0
テクトニック techtonic
Tectonic movement refers to the shifting of the Earth’s lithosphere, which is divided into large plates that move due to forces from the mantle beneath them. This movement can cause earthquakes, volcanic activity, and the formation of mountains and oceanic trenches.
地殻変動とは、地球のリソスフェア(岩石圏)の移動を指します。リソスフェアは、マントルからの力によって移動する大きなプレートに分割されています。この動きは、地震、火山活動、山脈や海溝の形成を引き起こす可能性があります。

政治において「地殻変動」という表現は、しばしば政治的な情勢や支持基盤の大きな変化を比喩的に表現するために使用されます。この表現は21世紀初頭、特に人口動態の変化や政界再編に関する議論において顕著になりました

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:42:03.49 ID:LX1SDhpZ0
立民は維持と言われているが、
前回は衆院選
それに比べたら得票半減してるから隠れた大惨敗なんだよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:42:14.25 ID:BtSw7z240
立民とか売国政党やろ
日本の国会なのに強制連行とか慰安婦がどうのとかでっちあげ事件のことばかりやってたの狂ってた
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:42:30.76 ID:0XxVIza/0
左翼の衰退だなwwwww
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:43:14.11 ID:BtSw7z240
国民の思いが明示されたいい選挙だった
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:43:54.35 ID:xwL7ABg60
とりあえず政党選びは右か左かというよりも
新しいか古いかが焦点になる時代だろ
自公立民共産社民みたいなコケの生えたような化石組は
こぞって移民参政共生をうたっている違和感を国民は
気付いた方がいい。新党の方が相対的に若者中年目線だからこそ
老い先短い老人より移民に慎重になってる傾向もあるんじゃねえの?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:44:03.94 ID:D89odLbm0
若い人から見たら自民公明立憲共産社民あたりは老人が騒いでるだけだから論外って扱いだよ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 19:45:32.91 ID:qn6ub3VX0
立民を支持してる人は周りにいないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました