自動車株が大幅高、トヨタ11%超高 米国との関税合意で買い戻し先行

記事サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:52:44.44 ID:Sq8uYQ9v9

[東京 23日 ロイター] – 自動車株が軒並み大幅上昇している。トランプ米大統領が22日(米国時間)、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにし、自身の交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日本に対する相互関税は15%になると表明し[nL6N3TJ0XL]、好感する買いが強まっている。NHKは23日午前、日本政府関係者の話として、米国との間で自動車関税は15%で合意したと報じた。

個別では、トヨタ自動車が11%超高となっているほか、マツダが17%超高で、プライム市場の値上がり率トップ。SUBARUは15%超高、三菱自動車工業は13%超高、ホンダが8%超高で推移している。

市場では「自動車関税については25%の税率を覚悟していただけに、このタイミングで15%の数字が出てきてポジティブサプライズとなった」(山和証券・調査部次長、多功毅氏)との声が聞かれた。足元では買い戻しが先行しているが、目先については「他国と米国との間で自動車関税の税率がどうなるかや、各社の売価戦略、業績への影響などを見極める必要があるだろう」(多功氏)という。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:54:01.54 ID:uDm5SyDc0
あ〜だろうねえ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:54:04.52 ID:Nw2YYXfX0
外国人特権とかデマを信じる貧困参政党支持者には関係ない投資の話
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:54:49.28 ID:UOhcFxHn0
控えめに言って祭り
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:55:29.21 ID:ES14eeEk0
15%関税掛かるからw
業績下がるのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:56:19.39 ID:RLIKoOqh0
>>7
これ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:02:05.91 ID:9tF45dGW0
>>7
そんなもん織り込んでる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:55:29.63 ID:voLhYws40
日産も上がってるのにハブられてる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:55:33.98 ID:xHoJbuIQ0
市場は正直だわな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:56:52.24 ID:4jD1u6c/0
5401はどうなるかな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:57:02.56 ID:6eBteuxv0
ほう俺のトヨタ3500円500株が売り時なのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:57:35.18 ID:rLHbGoiw0
他の国はまだ25%なんだから、
日本に自動車工場作る動きにならないのか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:57:43.75 ID:zMSYrXpY0
80兆円を寄付の変わりだからな
見せかけの株価
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:04:04.23 ID:aYrvByUz0
>>14
残念ながらそこは重視されていない
日経狂い上げが全て

お前の負け

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:57:59.22 ID:ZE/HWgl50
そらこうなる。

ただ利益90%取られる80兆ものアメリカへの投資どうすんだ?と

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:09.10 ID:Q2ZoXGyV0
関税でアメリカ経済への打撃になることは間違いないのに株価上がるのは草
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:12.32 ID:ZguEfE9x0
株価なんか指標にならん。
1ドル120円までの円高にならないと、物価は高いまま国民の生活は苦しいだけ。
円相場はたった1円27銭の円高になっただけ。
関税15%を全然評価されてはいない。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:07:07.58 ID:06bFypPJ0
>>17
馬鹿だろ

120円でも海外はインフレ毎年数%だからすぐに相殺。

小学校の算数からやり直せ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:14.44 ID:rPskDkrF0
よかったな、じゃあ自動車業界に80兆の増税しろよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:16.31 ID:JmwOi5hu0
15%なのに上がるんだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:20.47 ID:f7Q7v2AI0
これ結局は今までかかってなかった25パーを15パーにしてやるぞってだけだよね他にはもっとかけるなら最終的には外国車なら日本ってアメリカでなったりするのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:21.42 ID:lYHe05bY0
国内の納期が縮まらんだろー!トランプのバカちんが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:22.44 ID:haiTyunf0
鉄・アルミ関税 現状の50%で合意 日米関税交渉 政府関係者(10:37)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:42.08 ID:4JUTgPwQ0
交渉は成功と見ていいか
石破はタフな外交ができるとわかった
安倍ならそのまま25で飲んでただろうな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:01:12.80 ID:upybFGCI0
>>23
トウモロコシを買わされた実績だっけ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:02:34.13 ID:fb32mE0e0
>>36
トリモロコス
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:44.86 ID:rLHbGoiw0
韓国とかはまだ25%だろ?
韓国の自動車メーカーは10%もハンデを背負ってる
今のところだが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:58:53.30 ID:jwBsQ1M+0
貧困パヨクが一言↓
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:59:29.94 ID:he85gQ9S0
0%で安堵なのに何やってるんだか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:59:54.87 ID:Cq/MvrAJ0
そりゃ そうなるだろう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:00:15.71 ID:YkZ4a09W0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:01:10.75 ID:WFqUIqek0
>>28
さっきから聞いているけど、会社名教えろや。検討できねーから。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:00:31.80 ID:3G88BoNT0
記事で触れられない日産が可哀想
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:00:33.31 ID:cEMQtbp/0
今日はお祭り騒ぎだね
明日は後の祭りにならないように
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:00:33.40 ID:TCwuA+Sb0
トラクター関連の株はどう?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:00:35.09 ID:a2dOFZ5Y0
財源は消費税
またまたお前らの懐から金が抜かれる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:02:41.18 ID:gqCerXEy0
>>33
80兆投資だもんな末恐ろしい…
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:01:04.74 ID:8WuhNo3I0
何か知らんが勝手に資産が増えて行く
こうやって格差が開いていくんだな。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:01:15.51 ID:fgrv0qRj0
2.5%→15%で、生産拠点の米国移転もしなきゃならんし
これでなんで上がるんだ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:04:11.58 ID:bgHzH/tt0
>>37
EUや韓国よりもマシってことらしい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:04:57.26 ID:7XsbLCSe0
>>37
今年4月から既に25%に上げられてる
その書き込みよく見るが騙されるな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:01:20.67 ID:xMV4BIjD0
二桁%はスゴいね
また北米に工場作っちゃうな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:01:48.04 ID:Wg6itbNO0
日本大勝利なのにごちゃごちゃ石破叩きしてるネトウヨは売国奴だな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:01:57.30 ID:uDm5SyDc0
さーてポンティアックポチるかな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:02:06.96 ID:ebvo3GWp0
不確定要素が消えたしな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:02:10.89 ID:D8pP+GnK0
車はすべてアメリカで造ってほしい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:03:42.56 ID:BBNpkAG+0
80兆円誰の金で払うんだ?
税金投入でトヨタ以下ウハウハ
自民党も企業献金でウハウハ
庶民だけ泣く感じ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:06:03.37 ID:LGhq8WKV0
>>50
バカは黙ってろよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:03:50.17 ID:ey500jPq0
石破さん大勝利で麻生発狂
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:04:35.98 ID:eqPYM1Aw0
メキシコとカナダが25%で日本が15%とかめちゃくちゃ有利だな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:01.04 ID:F6ub0XKL0
>>54
今はね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:05:09.75 ID:LGhq8WKV0
日本を滅ぼそうとするアンチ日本の在日には市場の反応は理解不能w
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:05:22.18 ID:RJFsclOd0
自動車関税15%って数量制限無しなんだって
まじかい
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:05:56.94 ID:uDm5SyDc0
トヨタちゅわあんw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:06:00.35 ID:KHvEX6LR0
トヨタ自動車万歳\(^o^)/🎉

トヨタ自動車万歳\(^o^)/🎉

トヨタ自動車万歳\(^o^)/🎉

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:06:36.96 ID:6Z3qW+aC0
日産も爆上27円キテるね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:06:39.28 ID:8gOW1TIK0
これはまた後出しでなんか言ってくるやつじゃないのかね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:06:47.57 ID:MAobWxQ70
自動車株だけ狂い上げで他はそれほどでもないな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:07:26.91 ID:Y+eLSOXC0
自動車関税はイギリスの方がマシじゃん
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:09:20.22 ID:6GO7kfiA0
>>65
イギリスは元々、貿易黒字国
何にも知らんのだな
全く経済の事が分かってないなら黙ってろ!、
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:10:52.37 ID:yUN0CQGw0
>>65
バカだねえお前
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:07:33.51 ID:BhIqWpLu0
ありえん
これからアメリカに吸い取られるのに
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:07:46.07 ID:rLHbGoiw0
絶対にウヨwって他の国の回しもんだよな
石破さんの合意で日本は完全勝利だし、
相対的にヤバくなったのは25%のままの国
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:07:48.90 ID:PX+zJNNW0
トヨタは持ってなかった。トヨタ株は不当に安く抑え込まれていた印象。
空売りを相当吸い込んでいた結果の株高だろう。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:12.77 ID:Bfw4arW+0
ここでトヨタ叩くのは日本人じゃないよな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:55.06 ID:uDm5SyDc0
>>70
まあトヨタパパが家賃払ってるからねw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:11:54.70 ID:F6ub0XKL0
>>70
海外投資家も買うだろアホ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:20.51 ID:RJFsclOd0
英国ですら10万台制限付きの10%であったところが
日本には数量制限無しの15%
これは自動車株爆上げで当然
他国はこのラインまで下げることは果たしてできるのだろうか?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:09:40.64 ID:Y+eLSOXC0
>>72
でもイギリス車の対米輸出が増える理由が無い気がするが…
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:17:58.78 ID:vNt2VfnS0
>>72
結局みんな15になるんじゃないのかな
本来の目的はシナからの輸入を制限し
たいワケでしょ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:20.80 ID:p+JX5sae0
円安株高イシバノミクス
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:21.04 ID:KMY84yQF0
欧州、韓国などが遅れると、日本が勝てるってことでしょうか?
もしくは一人勝ちか?イギリス、ベトナム、日本の順?
イギリス、ベトナムにほとんど車なんてないだろうし。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:40.36 ID:cK0Pwgs80
15%くらいじゃアメ車に負けないな
日本車が売れ続けてアメリカには関税が入る
Win-Winだな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:50.54 ID:JmxV0OHp0
自動車業界救済のための合意
バカらしいぜ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:08:50.78 ID:IXQ2eh1B0
トランプ「関税6倍にしたら喜ぶイエ口ーモンキーちょれえwww」
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:09:14.95 ID:8gOW1TIK0
為替の取り決めはなかったんかい?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:09:27.00 ID:0n0Sb/ug0
日産まで上がって笑
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:09:32.70 ID:gTMKSdxT0
トランプは石油燃料車が欲しいんだよ。マツダは首の皮つながった
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:10:07.55 ID:uDm5SyDc0
日産のレスは禁止です
これうまうまなので
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:10:57.95 ID:Jpon7nDJ0
トヨタストポあるな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:11:04.51 ID:EJsX+FdD0
下請けのみなさん、頑張ってねw
まだ雑巾、絞れるかなw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:11:41.45 ID:Uu2Hn10e0
石破総理とトヨタの豊田章男会長は慶應の同級生だもんなw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:12:06.62 ID:k22nyOPX0
トヨタって日本国民の足枷になってるよな
ドライバーや歩行者もDQNのプリカスとかバカファード、アホファイアには迷惑かけられてるし
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:12:21.73 ID:IXQ2eh1B0
昼間暑すぎて外出できん
一週間以上こもりきり
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:12:41.20 ID:ovB7BAE/0
昨日800株買った俺勝利
神のタイミング
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:13:54.50 ID:MAobWxQ70
>>94
金持ちだな
おごって♡
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:15:40.75 ID:ovB7BAE/0
>>99
言うても一晩で30万程度や
金持ちの感覚はないよ
300万ならテンション上がるが
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:16:25.61 ID:doWej4Uv0
>>94
おめでとう
俺はのんびり構えとったらやられたわw
ま銀行株が上がってるからいいか
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:22:43.47 ID:ovB7BAE/0
>>103
ありがとう
5年はホールドするつもりで適当に買ったんだが宝くじに当たった気分だ
銀行おめ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:24:10.74 ID:doWej4Uv0
>>126
トヨタやホンダは配当もいいからホールド狙いは妥当
自分も押し目で買うつもり
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:13:03.45 ID:weRaD41a0
今から買っても遅いんか?笑
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:13:32.84 ID:BhIqWpLu0
>>95
業績上がるなら買ってもいいだろうよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:13:04.32 ID:XIto1XUz0
日本の勝利
石破GJ!
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:13:21.81 ID:NLWJXuKc0
よくわかんないけどあんまり急に上がったり下がったりすると電車が止まるからやだ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:15:08.57 ID:Cz9FIRUP0
高市信者焦ってるなwwwwwwwwwwwwwww
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:15:24.80 ID:m6Onxk0n0
15%下げる努力すんなってトヨタには釘させよ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:16:33.08 ID:HQFM9ZlV0
>>1
15%に上がるんだが
80兆も払うのに…
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:16:54.45 ID:BZkqjazo0
日本最後の打ち上げ花火
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:16:59.45 ID:rLHbGoiw0
今のところ、だけど、
EU(ドイツとか)や韓国の輸出車に10%の関税差があるんだろ?
相当有利じゃね?
またジャパンアズナンバーワンになれるかも
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:17:19.48 ID:Or++oMbr0
アメリカで売られてるトヨタ車で日本で生産してるのってレクサスとHVぐらいなんじゃないの
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:17:22.90 ID:/xThkTM40
トヨタ様のために、何を差し出したんだよ。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:17:26.08 ID:1JWXlXr70
先週の
下げでナンピン
したつもり
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:17:34.79 ID:CvOBnj5c0
国家詐欺の消費税輸出還付がそのまま丸っと米政府に流れるだけ、
損するのジャップの低級だけといういつものオチ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:17:46.43 ID:/YfT5y2T0
またトヨタのために仕事してる😒
国民にはなんも恩恵ないぞ
つかまたアメリカに貢いだんだろ?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:18:05.90 ID:gnyavGp30
グローバリストってその後どうなったの?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:18:11.68 ID:zyUwbuVD0
アメリカ側からの発表待ち
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:18:28.95 ID:sLOIjkt10
2.5パーセントが15パーセントに引き上げられるのに自動車株が上がるのかぁ、なんか不思議
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:19:02.48 ID:CvOBnj5c0
経団連トヨタは消費税15%にすればトランプ関税はツーベー
全くノーダメージ、損するのはジャップだけ9
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:19:15.22 ID:0rmByAn30
石破赤沢仕事してた
アンチ顔真っ赤で草
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:20:33.51 ID:79YBQK3U0
拳母市を乗っ取ったトヨタ
次は日本を乗っ取るか
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:20:40.88 ID:rrZibcSP0
ワイのTOYOTA2390円がヤバかったねw
もう少しでナンピンするところだったぜ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:21:56.32 ID:Y+eLSOXC0
日産ショックで買ったホンダの売り時がようやく来たわ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:23:37.12 ID:qYdAHoBV0
高い関税がかかってることに変わりはないのに
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:27:51.44 ID:doWej4Uv0
>>128
他のメーカーも関税がかかってるから、競争条件はほぼ同じだって言うのにまだわからんのか
もともとアメ車しか買わない連中は日本車や欧州車や韓国車は買わない
その輸入車の中で、15%関税は他社と比べて大幅に劣後するわけじゃない
そりゃ利益率は減るが、トヨタもホンダも現地生産も今後増やすから、現地生産割合が少ないメーカーに対しては有利な戦いになる
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:24:03.20 ID:iHIt03DH0
ウヒョー上がる上がる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:24:21.12 ID:4iY8yyRW0
ダメージコントロールとしては上出来なんだけどさ

ジャイアニズムに負けたんだよなw
それを忘れたらアカンw

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:24:41.61 ID:CvOBnj5c0
25%から15%に下がったんだろ?
ならさっさと国家詐欺の消費税輸出還付を今すぐ停止しろ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:25:32.67 ID:Y+eLSOXC0
しかし80兆て誰が投資するんだろ…
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:28:43.57 ID:4iY8yyRW0
>>134
民間だし今でも対米直接投資は年間11兆円とか
証券投資も入れたらもっと多い
中長期的なら余裕でしょ

まぁそもそもアメリカに金が逃げすぎなんだけどね

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:25:34.25 ID:XIto1XUz0
石破バブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:25:53.17 ID:auTYr9AK0
いやでもさ他の国も関税かかってる訳で他の国の方が関税高いなら相対的に有利になるって事じゃね
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:27:07.06 ID:79YBQK3U0
トヨタぼろ儲けさせるために国に80兆円使わせる気かね
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:28:00.13 ID:PX+zJNNW0
日経41,000超えていて驚いた。日本始まった。
やはり日本の最高のパートナーはアメリカしかいない。
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:28:06.83 ID:eWDd22es0
EUに対する自動車関税が15%以下だったら意味ないんだけど
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:29:26.84 ID:OpvslL+o0
>>140
イギリスで10%、日本が15%、
EUがそれ以下は無いなぁ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:28:38.61 ID:OpvslL+o0
マツダストップ高で草
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:29:37.23 ID:bXp0G5Li0
>>141
25%でも生き残れたトヨタと違って
輸出主体のマツダやスバルには朗報でしかないもんね
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:29:11.38 ID:doWej4Uv0
あと、自動車株は悪い材料を全部織り込んで十分下がっていた
つまり不当に下がっていた
関税25%を前提にした株価だから、15%ですんだら上がるのは当たり前のこと
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:29:39.10 ID:1JWXlXr70
先々週より前に買い増した勇者達大歓喜
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:29:39.99 ID:F0n+RskB0
今までより15%余計に関税かかるのに何で上がるんだよ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 11:30:25.39 ID:OpvslL+o0
>>147
25%を前提にしてた株価なので

コメント

タイトルとURLをコピーしました