佐野元春、渋谷陽一さんを追悼「彼がいたから、僕は自分の声を信じることができました」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:23:54.80 ID:lhZ8VR8J9

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb07b97fcead61296a00c110213b8e8080b1daf1
7/22(火) 18:30

シンガー・ソングライターの佐野元春(69)のオフィシャルFacebookが22日更新された。佐野は14日に74歳で亡くなったロッキング・オン・グループ代表取締役会長で音楽評論家の渋谷陽一さんへの追悼コメントを寄せた。

佐野は「渋谷陽一さんが旅立たれたという知らせを受け、深い悲しみに包まれています」と吐露。

続けて「僕がまだキャリアの初期にいた頃から、渋谷さんは一貫して僕の音楽に耳を傾け、言葉を尽くして紹介してくれました。時に鋭く、時に優しく、音楽そのものと誠実に向き合うその姿勢に励まされました」と振り返った。

そして「彼は、日本のロックやポップカルチャーにおいて、ただの“評論家”にとどまらない存在でした。新しい音を恐れず、若い才能を見つけ、支え、育てる。僕を含め、多くのアーティストが渋谷さんの言葉に背中を押されてきました。議論したこともありました。でも、いつもそこには『音楽が好きだ』という純粋な想いがありました。音楽への情熱と、聴き手への誠実さ。その姿は、今も僕の心に焼きついています」と渋谷さんについてつづった。

続けて「渋谷陽一氏。彼がいたから、僕は自分の声を信じることができました。あなたが信じてくれた音楽の力を、これからも僕は信じ続けます。ありがとう」と、渋谷さんへの感謝をつづり、「心よりご冥福をお祈りいたします 佐野元春」と追悼した。

レス1番の画像1

他記事
山本恭司「BOWWOWにとっての恩人の一人」1976年当時の写真を添えて、渋谷陽一さんを追悼
https://news.yahoo.co.jp/articles/60efc02fe9806cc1d763f3e9c6103626a428eff0

くるり岸田繁、渋谷陽一さん悼む「たいへん素晴らしい聞き手だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75d3a58355bc8bb81770f1ae0741d92865819461

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:26:00.20 ID:uDAPRkWg0
サムデイ この胸にサムデイ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:27:05.92 ID:5W1uPQ860
渋谷陽一のラジオはよく聞いてたわ
声がいいんだよな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 22:08:45.94 ID:90GQ+a8l0
>>4
いや声はよくないだろw
甲高い金切り声だし
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:28:57.47 ID:9+yh5+PP0
これでヤマタツが
この岸信介が!妖怪め!あの世で待ってろ!みたいなコメント出したら面白いのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:44:38.38 ID:UXS/Up1L0
ネトウヨ>>5ってほんとしょうもないヒキニートだよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:21:11.38 ID:vLyjL+us0
>>5
コメント待ちだな
来週のサンソンかな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:31:09.25 ID:5qkxkB790
一方浜省は渋谷陽一に「人の曲聞いてケチつけるのがあんたらの仕事なのか」と突っかかったとか
wikiに書いてあった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:31:29.29 ID:KwPzSLN10
ロキノン信者って佐野元春好きだったよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:43:53.28 ID:sZRVHr6W0
佐野元春と沢田研二の全てはこの夜に の話はめちゃくちゃカッコいい
吉川晃司が悪い訳じゃないけど佐野元春との対談ではかなりキツイ扱いされてたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:51:56.24 ID:eNSyzLl/0
佐野くん、パクリはやめなよ

とアドバイスしなかったのか渋谷

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:53:13.56 ID:GhV49ZY70
佐野はブルーレッド・イエ口ースクランブル交差点が好きだった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 20:58:48.08 ID:lbK6RY3G0
浜田省吾のコメントまだぁ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:06:56.55 ID:p06cCnPk0
日本語ロックがダサかった時代に横文字を混ぜフレーズを滑らかにする手法はお手本になったと思う
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:15:33.70 ID:7kUqpl+i0
>>15
音符割りが斬新だったのよね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:08:32.04 ID:ueASSbba0
佐野元春と渋谷陽一との一連のやり取りが邦楽ジャーナリズムのある新しい方向性を示した
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:13:09.37 ID:IU3pKTJs0
渋谷と元春はサウンドストリートで別曜日を担当していた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:13:58.00 ID:3AAAmezj0
渋谷陽一は佐野元春が曲の重要なフックで聴きなれないような横文字を使うことになかなか本人に鋭くぶっ込んでたよな
佐野は佐野でその渋谷の少し意地悪な問いかけに対して上手くは返してはいたけどな

まあそういうやり取りの後に佐野元春のナポレオンフィッシュと泳ぐ日という極力横文字を排除した文学的な名盤ロックアルバムが生まれたわけ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:16:42.76 ID:mrhsKOG10
佐野は晩年パクリをカミングアウトしたから許す
洋楽パクリ野郎は作曲家なら筒美京平、アーティストなら大江千里
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 21:19:13.30 ID:adoR1GVL0
>>20
オザケンだろw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 22:02:20.26 ID:wiynQbJD0
>>20
パクリソングで散々稼ぎまくったんだから御の字だわな
渋谷陽一も知っていてネタ元をバラさず忖度するエセ評論家
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 22:05:50.37 ID:WZLtJFvO0
みのミュージックの影響力のほうがでかくね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 22:06:18.51 ID:mQv8l97I0
渋谷陽一が褒めて伸ばしたミュージシャン
佐野元春
エレファントカシマシ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 22:09:33.38 ID:WZLtJFvO0
佐野元春信者の勘違いを増殖し補強し言語化したのがこのひとの功績だったりする
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 22:11:10.45 ID:WZLtJFvO0
もちろん佐野自身の自己評論も信者の勘違いを言語化できた要因なわけであろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 22:11:49.01 ID:pmdiTWT+0
あれ?中山美穂と不倫してたひと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました