【話題】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:13:43.14 ID:77ljbnwt9

最近、エジプト人とイギリス人の男性同僚2人と東京に出張した。

1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。

そのたびに譲られた側の日本人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。
.

椅子取りゲームのように我先に席に座る人たち

今回の2人に限らず、これまで出張で日本に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じような状況で反射的に立ち上がり、自分より体力のなさそうな人たちに席を譲るのを見てきた。彼らを見ていると、こういう行為が本能的に身についていて反射的に自然にできているんだなと感じる。おそらくこれは、幼い頃からのしつけと、長年の習慣の賜物だろう。

一方で日本に帰るたびに気になるのが、電車が到着するや我先にと椅子取りゲームのように小走りに席を取り、座った途端に目をつむる(またはスマホの画面に釘付けになり、周りで何が起きているかを全く見ていない)人がとても多いと感じる。優先席に若者が平気で座っていたりもする。

そういう光景を見ると、何かとても殺伐とした気持ちになる。日本は通勤が長く残業も多いから、睡眠不足で肉体的に疲れている人が多いのかもしれない。でも本当にそれだけが理由なのだろうか。第一、もしそんなに四六時中誰もが疲れているとしたら、そのこと自体が問題なのではないか。

最近しばしばソーシャル・メディアなどでも話題になるが、混んだ電車にベビーカーを押した女性が乗ろうとすると、助けるどころか舌打ちしたり、あからさまに迷惑そうな顔をしたり、「ベビーカー畳めよ」という反応をする人が珍しくない。見ていると、体の不自由な人、妊婦、老人など、肉体的に弱い人々に対しても冷淡な場合が多いと思う。冷たいというか、存在自体を静かに無視しているように見える。

意外にも日常的に席を譲られるニューヨーク

私はニューヨークに住んで20年以上になる。基本この街でも人々は忙しいので、みんな自分のことで精一杯だし、他人のことにあまり関心はない。

ニューヨークでは東京よりもはるかにインフラがくたびれており、エスカレーターもエレベーターもない地下鉄の駅がいまだに多い。そういう駅で、ベビーカーを押した女性や体の不自由な人がいると、見ず知らずの人同士が「ヘイ、手伝おうか?」「ほら、あんたもちょっと手貸して」という感じで自然発生的にチームになって、助けてあげている光景にしばしば遭遇する(手伝ったあとは何事もなかったかのようにアッサリ別れていく)。

このような、アメリカに住む人たちの、ボランティア精神旺盛で、半ば強引で、もしかしたら日本では「おせっかい」と言われそうな行動や、同僚たちの日本の電車における積極的な親切さを見るにつけ、この違いは一体どこからくるのかと常々疑問に思っていた。

こうした想いを1月にこうツイートした。

「今日ニューヨークの混んだ地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間ちょっといた間、毎日電車に乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする男性(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。」

実際ニューヨークで席を譲られることは比較的よくあることで、このツイートの2日後にも地下鉄で、2人の乗客に対して「Do you wanna sit?」と席を譲ろうとしている女の子がいた。
.

「倒れたけど、誰も助けてくれなかった」

だが驚いたのはこのツイートに対する反響だった。2日で1000以上のLikeと多くの個別メッセージが届いた。多くの女性が「わかる!」という(いくつか「妊婦時代は譲ってもらっていました」というポジティブなコメントもあった)一方で、「女だからって譲られるのを当然と思うのは変だ」「レディファーストってものがそもそも意味不明」「そういうのは、宗教と文化の差だ」というコメントも来た。

全文はソース元で
1/4(土) 12:10配信
ビジネスインサイダージャパン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000002-binsiderl-soci

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:07.13 ID:WzOb669N0
すぐに女は調子に乗るから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:16.12 ID:VzwZ5dDl0
下心あると思われるし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:23.76 ID:bI8e5qq40
男女平等
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:25.57 ID:CzWOf2PX0
日本人の冷たさは異常
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:21:09.42 ID:bG+rWEUy0
>>5
下手に目を合せたりしたらまんさんの気分次第で犯罪者にされる恐れがあるからだよ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:36.67 ID:AXHQfIB+0
男女平等なのに、レディーファーストとかおかしくね?
フェミこそ、レディーファーストの廃止を主張しろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:16:57.24 ID:+9Zi3xOI0
>>6
まともな人は言ってる気がする。
田嶋陽子みたいなのは言わない。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:37.89 ID:e4fNq2sO0
>>1
日本にはレディーは居ないから定期
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:43.42 ID:bWgepqXE0
譲るメリットが無い
損するだけ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:52.54 ID:OVlxhSNN0
「就職氷河期世代」だが
38歳で550万
同期の8割は700~800万
マネージャー昇格組は1000万~

鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない

続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ。
悔しい.。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:15:57.66 ID:FN1974RU0
日本は男女平等だろ?
その代わり具合が悪い人や、ケガ人には性別関係なく助け合うのが日本人だよ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:16:01.14 ID:q+0dVVkx0
人と関わるとロクなことにならん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:16:28.97 ID:I5jB412J0
こ こ は 日 本 だ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:16:57.49 ID:AXHQfIB+0
お年寄りや子どもに席を譲るのはわかるよ。
でも、女だから譲れってのはおかしいだろ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:17:03.03 ID:P0gcS08M0
【韓国人の性格】『ソウル症候群』~韓国人が少し嫌いになりそうな108の理由 [01/03] 【嫌韓に変わるまで】

■ ソウル症候群(著)
読んでいると顔が赤面して、頭がズキズキしてくる。知られたくない恥部を晒された印象だ。『ソウル症候群』は、韓流に夢中になった日本の女性が韓国で5年間暮らし、嫌韓になるまでの過程を108のエピソードで暴露している。

親しいという理由で、他人のプライバシーを考慮せずに付きまとう。陰口を叩くのが好きで、相手を感情的に非難する。そのくせ、世界で最も情が深いのは韓国人と言いながら、誇らしがる姿が滑稽だ。
割り勘する余地すら与えない韓国の男性、口では女性の平等を叫びながら、デートの費用を男性に転嫁する韓国の女性などは苦笑してしまう。

特に実生活で直接経験した事例から、韓国の慢性的な社会問題まで取り上げた部分は手厳しい。普段は安全不感症に陥っていながら大事故が発生すれば非常に驚き、これを為政者のせいにしたまま
事がどう収まったのか関心も見せない様子とか、職業を継ぐことを軽視しながら財閥の相続は容認する態度、韓国の見栄っ張りな冠婚喪祭、
大人になっても子ども扱いする親と、これを当然に思う子どもなどはじっくりと噛みしめる価値がある。

しかし、韓国のホームレスを見て「韓国人は独立心より依存心が強い」とか、韓国の食べ物に関して「ニンニクと唐辛子粉をマジェマジェしたゴミ」と
低く評価して、韓国人の誤った性文化を指摘して、日本の性文化に関しては寛大に思う内容は、読む時に多少考慮する必要がある。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:19:09.24 ID:+udQg1bg0
>>15
拡散ヨロ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:17:09.18 ID:D96GWtIW0
ほれ、人権屋、おまえらの大好きな女性差別助長案件だぞ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:18:26.71 ID:rKstB51h0
>>16
レディーファーストは、女性を弱者と決めつけ、地位を固定化させる差別行為だよな。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:49.51 ID:zRBVV0vy0
>>16
優遇しなかったら差別とかどこかの半島の連中そっくりだよな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:18:10.72 ID:FMqre2sf0
必死で座ろうとするやつおるよなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:18:25.19 ID:AWLa3hli0
電車の中は戦場なのじゃ。
文句があれば本数を増やさないJRに言え。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:18:28.02 ID:bWgepqXE0
金をよこせ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:18:31.97 ID:xX2UXZeE0
ニューヨークは席を譲られる可能性よりも、財布を盗まれる可能性の方が高いだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:18:53.48 ID:dZb0vFXw0
はいはい日本下げ日本下げ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:19:14.65 ID:KgeoQ5va0
適当な外国人をでっちあげて
日本人男は○○できないっていうヘイトをまきちらして
都合よく変えようという
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:19:18.13 ID:q+0dVVkx0
そりゃ毎日誰かに席譲ってたら自分の健康を害するだけだもん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:19:39.03 ID:w9oj9dTw0
単なるええかっこしいやん。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:19:55.40 ID:oyKG/lWS0
今の時代、下手な気遣いは災いの元
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:20:00.33 ID:SJ0CfjZp0
日本でありどそうで実際はないもの
レディーファースト
座席譲り
老人に優しくする
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:21:20.04 ID:q+0dVVkx0
>>28
老人に席を譲ろうとしたら「そんなに年取ってるように見えるか?」とか怒られるし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:21:07.10 ID:n3HWQizr0
老人に席譲ったらリーマンが睨みながら座りやがった
東京は糞 関西でもあんなのいない!
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:35.15 ID:dgo+RQY00
>>29
関西は、おばちゃんが席争ってるイメージが歩けど、違うのけ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:21:21.24 ID:W+Qv4d9n0
レディがいないから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:21:29.49 ID:NrIfi0az0
レディファーストって女性を優遇するんじゃなくて
男性の弾除け的な意味で
女性の方を先に行かせてるんじゃなかったっけ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:23:36.58 ID:W+Qv4d9n0
>>33
レディが率先してやりましょう的な意味合いだったかと
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:01.04 ID:qVFx5/FL0
>>33
それそーすた
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:55.15 ID:gylfzX8c0
>>33
それデマな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:21:34.84 ID:W83f7xcC0
関わることがリスクになる国だから仕方ないね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:21:57.07 ID:T70ujGwW0
譲ってほしいときは「譲ってください」って言おうぜ
もちろん丁寧な口調でな
俺はそれで断られたことは一度もない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:22:03.54 ID:mcKb3E9+0
どうせその場だけなんだから譲っとけ場いい
よほど疲れてるなら別だけど、体力あるなら譲るくせ付けといたほうがいいよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:22:34.42 ID:RztiiOLJ0
ユーチューブ見てると世界中の民度の高さがわかるよな
ジャップおそらく世界最低辺の民度だよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:22:38.31 ID:FzAUjRJh0
そう言う、育てられ方をしてきたので、手遅れです。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:22:53.71 ID:fOzW1qCv0
マ●コファースト
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:23:28.58 ID:EKVYk/4M0
大騒ぎして座ってる外人いっぱいいるけどなあ
あれはいいんかい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:23:34.35 ID:1QMzNvVL0
マ●コ専用車両乗れって話やろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:23:36.91 ID:avEu1qyk0
休日の空いた電車でベビーカーを嫌がる人は少ない
問題なのは通勤時間帯という通勤者が圧倒的多数を占めるなかでの異端になること

協調性や調和を重んじる文化で育ってきた日本人に
そうした突如出現する異端を許容する意識はなかなか働かないのが実情

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:23:41.33 ID:dgo+RQY00
日本に来るようなインド人は女性蔑視が酷いから、絶対席譲らないと思うぜw

昔、通訳兼世話係の女性社員を召使扱いだったらしいからな。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:23:51.25 ID:GuDoCxtg0
日本は男尊女卑だから駄目なんだよw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:23:54.45 ID:JE6iA3Nc0
「女子供はすっこんでろ」
批判的に引用されることが多いけど、これぞ日本のレディファーストだと思う
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:17.58 ID:iUqQel170
ウソつき!現代のアメリカで健康な女性が女性というだけで優遇されることはありません!ちなみにウソはアメリカが一番軽蔑されます。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:19.85 ID:vtZgeNCY0
…という、個人の感想でした。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:30.00 ID:q+0dVVkx0
日本の満員電車片道1時間で1年通勤してみろ

それでもそう思えたら大したものだ

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:36.41 ID:Xc9pam4j0
年取ると、むしろ立ってる方が楽なんだが
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:43.43 ID:SLSnlCNC0
レディーファーストは女をつけあがらせるからいらん
だからおごられて当たり前みたいな傲慢なま●こが大量発生するんだよ
男女平等訴えるならその女は優遇されて当たり前な感覚をなくしてからにしろよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:53.23 ID:+qcuh01J0
いや大丈夫ですのダメージ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:24:53.91 ID:ZqVeme7N0
おじさんと自分の間の席が空いたらだいたい譲ってくれる。
これがレディーファーストだと思う。
誰かが座ってる席を女印籠で奪うのは何か違うとおもう。
明らかな高齢者なら性別関係なく譲れ。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:14.01 ID:rKstB51h0
男女平等!男女平等!

女性に席を譲れー

ダブスタもいいとこ

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:24.12 ID:JuaS35ZS0
女性だから譲られるべき、と本気で思ってんのか
女性差別にもほどがあるな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:26.11 ID:j/wkBuH70
電車にまつわるろくな話がなさすぎて、電車に乗ること自体が苦痛だが乗るしかない状況があるから我慢かな
空いている時以外は一切座らなくなったし、優先座席付近で揉め事をよく見かけるのでなるべく近寄らない
両手は1つの吊り革にぶら下がり女性に近づかない
距離と状況によるが5駅ほどの距離だと歩く
路線沿いを歩くと色々と発見があって楽しい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:40.33 ID:DZVWU1AJ0
男女平等を叫ぶならレディーファーストなんて無くすべきだよなあ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:41.39 ID:6EoT83Mj0
譲って欲しいなら譲って欲しいって言えばいい
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:25:53.81 ID:pqyZ2Cgs0
海外ではーwww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:26:12.38 ID:pZFFmjEX0
朝の通勤満員電車で譲らないのはしょうがないと思う
朝1時間寝れるかで1日のコンディションが違ってくるからね
自分は100歳の老人だろうが妊婦だろうが朝は譲らない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:26:16.20 ID:bi/+1i7C0
普通に都内でも席を譲る場面見たことあるけど、何処の世界の日本人の話をしているんだ?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:26:26.20 ID:1Lgba/fp0
女を優遇するとすぐつけあがるので極力塩対応する事にしてる。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:26:30.41 ID:flnFS9lK0
朝銀座線でよく見かける身なりの良い中年白人男性が
優先席で上着に隠して携帯でずーっと電話しるが
どっかの会社の中堅役員ぽい雰囲気だったが頭おかしいわ

低学年児童がすぐ側を歩いてるのに通学路で歩きタバコするリーマン風の白人男も
路上喫煙禁止区域だと注意したら逆ギレ恫喝してきたし

現実知らない1は欧米コンプ酷すぎるw

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:26:31.04 ID:RQHshlob0
男女平等と言いつつこれだもんな。女は得な生き物。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:26:46.46 ID:PyW1i9if0
女としての品を保ってからレディーファーストなんて戯言ほざけ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:10.54 ID:3KYuMtt00
>>68
おっさんみたいな下種な男が品位とか説教してるのは片腹痛い。鏡見ろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:49.91 ID:PyW1i9if0
>>82
どんぐりの背比べだって言ってんだぞ素っ頓狂
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:26:58.97 ID:XUY2j0d40
みんな疲れてるのさ!
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:12.91 ID:CrOGK+7j0
レディーファーストって尊敬に値する女性に対する行動
カス女はギロチンか縛り首に直行だろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:30.70 ID:z48U5KKR0
気持ちの悪い思考だな
こんな人間にはなりたくない
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:31.37 ID:1Lgba/fp0
譲りたい女にだけ譲る。
譲りたいと思わせるだけの女になってこいよ。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:49.65 ID:avEu1qyk0
というかエジプトって老人少ないだろ
年齢の中央値24歳とかそのへんだぞ

そりゃエネルギー有り余ってるわ

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:52.13 ID:WldB07AR0
日本人男は消極的な陰キャのクズだよな。世界的に見て。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:52.65 ID:PTWrX6Vs0
うちの高齢女性はいつも席譲ってもらってるぞ
日本優しい
ロンドンも同じだったロンドン優しい
だが、パリは違った
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:55.42 ID:cjxLuplq0
そもそもレディーが数少ない
オニババばかりじゃねーか
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:27:59.99 ID:kV11SD+a0
実話ですか
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:08.73 ID:q+0dVVkx0
>>1
片道1時間の満員通勤電車でずっと席譲って暮らしてみたら、分かるだろう
まあ試しにやってみろ、善良な外国人様よ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:09.04 ID:8PkOuIGS0
つまり、日本の男は世界レベルでクソってことなんじゃね?
未婚率がどんどん上がってるのも残念ながらそれを裏付けている
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:10.51 ID:BtR3rwn+0
弱いものいじめが好きな国民ですから
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:15.78 ID:jBybCNNe0
女を必要以上に貶める今の風潮は間違いなく2ちゃんのせい
妊婦に優しく、って話でも女優遇反対とか病気じゃないしとかようわからんこと言いよる
男とか女とかでなく身体の都合で不自由してる人には優しくしようってなんで思えんのよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:23.86 ID:LegOnJAJ0
心配いらない。

この程度のことはすぐ身につくよ。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:32.69 ID:XmjLjwp+0
真の男女平等主義だから
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:28:44.31 ID:JuaS35ZS0
むしろもっと合理的に席をデフラグする脳味噌を全員が持てばいいと思うわ
席がバラバラに人を1人挟んで二つ空いてて、夫婦や親子が座りたそうにしてる時とかね
空席に挟まれた人が一つ隣に移れば2人並んで座れるでしょ?
そういう気が利かない奴多いよなぁ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:29:00.54 ID:VgRCKJJv0
>>1
なんだ日本が世界の常識に追い付いて、世界が過去の日本を模倣し出したってだけじゃんw
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:29:05.99 ID:4QPsmdTM0
飛行機に乗るときも子供連れか妊娠中の人しか先に搭乗させないのな。
あれをレディーファーストとかやればいいのにな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:29:07.98 ID:JX3WOeen0
優しい人が多い外国に移住すればいいよ
きっと優しい人が多いから犯罪者が多いんだろう
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:29:13.05 ID:vf5r5/XP0
欧米の男がよくモテるのが分かるね
日本の男は白人に相手にされないしな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:29:13.93 ID:8W/rqj/g0
女性専用車両に行かないババアが悪いし
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 16:29:15.66 ID:1Lgba/fp0
男女平等って教えられて育ってるのにレディーファーストとか意味不明だろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました