国民・玉木代表「約束守らない政権とは協力できない」石破首相の続投を疑問視

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:41:18.46 ID:OkDU74Fx0

https://news.yahoo.co.jp/articles/01576e696bc49d3e6b81a44d47e23913f0242f0a

参院選で躍進した国民民主党の玉木代表は21日、FNNの単独取材に応じ、石破首相の続投に疑問を呈し、今後の政権運営には協力できないとの考えを示した。

玉木氏は年収の壁の178万円への引き上げやガソリン税の暫定税率廃止について、「約束したにも関わらず、事実上反故にしている。約束を守らない政権とは協力できないというのが私たちの基本だ」と強調した。

そして、自民・公明両党が参院選で大敗したことについて、「衆院だけではなく参院でも基本的にはノーを突きつけられている。信任を得ていない政権を続けようとすることについて、まず自民党内でどう考えているのか」と疑問を呈した。

さらに「まずは自民党、与党内での判断や政局が当然起きてくる。まずはそこを見定めたい」との考えを示した。

一方、石破内閣に対する不信任決議案の扱いについて、「野党第一党の立憲民主党がどう判断するか。出すか出さないか、出すとしたらどういう戦略なのか、よくコミュニケーションしてみたい」と述べた。

また、首相指名選挙になった場合、党としての対応については、「基本は玉木雄一郎と書くことになると思う」と強調した。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:43:02.06 ID:R7XpXLyj0
選挙結果を無視するゲル政権は、民主主義の敵。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:43:22.91 ID:F3rbzUh00
立憲と合流した方が良いし、そうなると思うよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:43:25.48 ID:jMe1JnvP0
これは自民が抱きつけばタマキン政権が直ちに成立するぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:44:29.12 ID:5LUzdQq50
>>4
自民党が死んでも嫌がる減税2本立てがノルマだぞ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:43:31.83 ID:Nb1XXyUH0
退陣までは求めないって本音がモロに出てるぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:43:50.29 ID:IeEmukfL0
でも結婚の誓いは守らなかったよね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:09:31.67 ID:t4vrmqKp0
>>6
下半身が勝手にやったことだからセーフ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:44:10.65 ID:X/55Np860
ホントは嬉しいくせにw
これで自民党の支持率はさらに下がるw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:45:53.12 ID:Ur52eJ+C0
汝、その健やかなるときも、病めるときも
喜びのときも、悲しみのときも
富めるときも、貧しいときも
これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け
その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:45:56.32 ID:fEkKlbgm0
大災害が起きるかもしれないから辞めないはポカンとしてたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:46:09.81 ID:Jie+zrOK0
あんまり本当のこと言うと、文集砲じゃ済まないかも
命狙われるぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:46:22.24 ID:hNEzjLEr0
結婚も生涯あなただけを愛しますの約束と思うんだが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:46:43.82 ID:3L2izHfB0
公約は守りませんは衝撃やったな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:48:02.69 ID:nZDJH2130
>>13
今のところ事実だった発言がそれだけってのがすごい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:00:09.19 ID:18do7Q0E0
>>13
ここまでサイコパスとはなあ。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:04:41.62 ID:HpRWvKSC0
>>13
こんな事を言う輩が総裁の自民党に投票する奴等は頭おかしいだろ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:31:03.28 ID:dY0yybQh0
>>13
守らないヤツはいても堂々と守りませんと言うヤツは初めてかも知れん
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:58:21.63 ID:/0xF8+Jx0
>>13
基本のらりくらりなのに、あれだけはハッキリ言い切ったのは何のメリット有ったんだろ…
総理になってハシャいでたところに現実突きつけられてプチッと行ったのか
とにかく頭が悪すぎる
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 20:37:14.69 ID:0X7TmZ3r0
>>120
論法自体はいつもの
するかもしれないししないかもしれないという中身スカスカの逃げ論法
嘘でも絶対やると断言しなければいけない場面で逃げたから
逆に信用がない事がはっきりしちゃった
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 20:41:06.29 ID:/0xF8+Jx0
>>122
そうか石破の中では同じなのか

こっちから見たらそこは嘘でもやる気を見せて後でとぼけるのが悪質政治家としても最低限だろ?と思ったわ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:46:46.85 ID:2yVi1Gp50
選挙用紙に民主党と書かされたのが、気持ち悪かった
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:47:32.23 ID:TlHOaFms0
>>1
文鮮明に洗脳された統一自民が約束守ると思う?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:47:53.73 ID:7crKGfBv0
不信任出したら解散でしょ
何回でも解散できるから、衆院与党になるまで解散選挙

なんてのは流石に無理だろう

知らんけど

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:48:37.59 ID:x3SZGuPI0
ならぬものはならぬのです
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:49:25.18 ID:4Fieuz1O0
まあ立憲とプロレスしながら維新と結託してなんとか国民から所得を奪う法案だけを通すいつものやり方だろうな
タマキンやデムパ神やとは組まんだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:49:57.79 ID:wqLP+iRu0
自民も石破は嫌だろ
首班指名は玉木にしてトランプと交渉させようぜ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:51:10.74 ID:7crKGfBv0
国民としては立憲の出どころ次第で野党一致も視野に入れてると思う
その協力の果てに、大臣職を取るという流れなのではないか

野党と与党の選挙と言われてるようにマスコミがもうその意図を醸し出してるよな

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:16:21.24 ID:t4vrmqKp0
>>23
野党一致は100%ない
参政と共産両方取り込めるか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:51:38.90 ID:OIwbJOYd0
こりゃ自民党割れるだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:51:45.24 ID:7FnFlxzt0
辞めろや無能
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:51:46.31 ID:1Ts6BbZd0
玉木に謝罪して178万に引き上げればいいだろ
消費税廃止よりマシだろうし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:53:33.40 ID:7crKGfBv0
でもそれは野党全部が一致しないと行けない
ほかの代表たちもその大臣職を欲することは条件下にあると思う

それとも法案ごとに一致するだけなのか
ガソリン税廃止のように

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:56:46.78 ID:Sn5jff+Q0
>>29
国民民主党は法案毎に協力って毎回言ってるぞ
連立与党なんて嫌々糞みたいな法案成立強要されてヘイト買うだけだし
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:53:53.34 ID:R7XpXLyj0
タマキンはゲル政権は平気で約束を反故にすると斜めからゲルをパキュンパキュン撃ってるな。
選挙結果も無視、ジジババを釣った給付金も出さないとか言ってて、民主主義国としては、ちょっと見た事が無いレベル。
韓国でもこんなんやらんだろ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:05:41.22 ID:aYRv0ZOj0
>>30
左翼はなぜ今回「民主主義は死んだ」と言わないのか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:54:16.60 ID:c9sKu2fW0
不倫と山尾に目を瞑ったんだから働けよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:55:11.86 ID:ZNAmtCG40
>>1
それはごもっともだが…

自分の党のメイン政策を「やっぱやめた」から
「やっぱ必要だわ」とか、そう言うのもナシな…

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:55:27.47 ID:pHojW9S00
今の状態だと国会が停止するからね
どっちにしろ内閣不信任案は時間の問題かと
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:57:03.64 ID:qOQPxaDJ0
立憲共産は選挙したくないだろうけど不信任案出すかね?
もたついてる間に玉木と自民造反で頭数揃えて不信任案先に出されることになったりしそう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:57:35.93 ID:YRTUusIL0
白人支配からのがれよう、石破

とかロシア人だ中国人の小松がいってる感じだが
みんなで貧乏になろう、にしかなってないうえに
それを俺のせいにする

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:58:07.10 ID:ccECaGUC0
石破を支持する気はさらさらないけど
それについては民民が協議を蹴ったから終わった話じゃなかったか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:59:27.52 ID:Sn5jff+Q0
>>37
約束守る気なかったからだろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:06:48.16 ID:T0SrgEvl0
>>41
自民党は期限が書いてない約束だからのらりくらりしてればごまかせるくらいの感覚だろうな
昔だったら通用したかもしれんが
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:58:31.47 ID:CfxBlb930
不倫野郎が何言ってんだよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:58:40.92 ID:80bPGp/Y0
39歳ミニスカ国民をポイ捨てする奴のセリフかよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:58:57.07 ID:Ur52eJ+C0
自民党と民主党が激突した2007年7月の参議院選挙。自民党は惨敗し、与党は過半数割れとなった。
安倍首相は続投の道を選び8月27日、内閣改造を行った。9月10日召集の臨時国会冒頭、所信表明で「職責を果たし全力を尽くす」と強調した。
しかし、懸案のテロ対策特措法の延長が難しくなったことなどから9月12日、突然首相辞任の意向を表明した。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:59:50.70 ID:R7XpXLyj0
台湾も政治がゴタついてて、似たような感じになってるらしい。
ゲル政権はチャイナと繋がってるから、工作かなと言う気も。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 16:59:58.57 ID:alK6NpMo0
つまりは石破以外ならワンチャンあると言ってるだけ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:51:30.14 ID:c7oEb79a0
>>43
そゆこと
神谷も石破意外となら話を聞くと言ってる
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 20:13:59.92 ID:W3vyWXhD0
>>118
石破以外だと連立やめるとか言ってる公明とは対照的だな
あと石破希望している中韓w
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:00:34.86 ID:EgPbeVPb0
参政党にしてもタマキン党にしても自民党がいないと自分たちの政策を通せない以上どこまで行っても野党なんだよな
野党は楽だなピーポッパ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:02:14.44 ID:7crKGfBv0
自民党は負けたにせよギリギリのギリギリだ
一票(議席)か二票(議席)の格差くらい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:03:17.88 ID:YRTUusIL0
>>49
俺をいつまでストーカーするんですかね、この役立たずが
東京なんか世界の田舎に馬鹿にされてさんざんだ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:02:51.37 ID:gvK7lyoT0
嘘吐きタマキン野郎がなんか言ってら
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:03:24.76 ID:YmDphAPS0
自民はほっとっても勢力が弱まるやろ
キンタマは慌てず全国で候補者を擁立できるように組織の地固めやシステムの構築をせんといかんね。
頼むからこの前のように左翼候補者を引き込むなよ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:03:30.95 ID:MPtAJOid0
衆院選も目標を下回るも進次郎のみ責任を取ってやめる石破は続投
参院選も目標を下回るも誰も責任とらず石破は続投
見事な嘘つきだな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:06:58.57 ID:7crKGfBv0
野党一致しない限りは、自公連立政権は今も存在してる 与党として

そこはもう全ての代表次第だが
国民代表の流れとしては一致方向で考えてると見る
他の党はわからないが

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:10:10.70 ID:Sn5jff+Q0
>>57
無理やり主義主張のバラバラな野党で連立して与党に対抗するより
政策毎に協力した方が政策は実現しやすいし
野党が束になれば与党に勝てる今が野党としては理想的だろうよ
自民党を倒す事しか考えてない立憲共産党としては面白くないだろうけど
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:14:44.50 ID:7crKGfBv0
>>63
そうしたら先一致したことを成立させちゃえばいいだけだね
一歩一歩様子見て細々やるより
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:16:21.80 ID:Ur52eJ+C0
>>63
実際協力してたのは立憲で、玉木は解決より対決になってたな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:07:46.31 ID:22UYyD5O0
シャキッとしたノブ 玉木!
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:50:50.67 ID:P/+vUCRR0
>>59
タマキンは配信ではフワフワしてるけど
選挙番組では一応シャキッとしてたな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:09:03.09 ID:gvK7lyoT0
ゲルもタマキンも国民は騙してなんぼっていうパヨク仕草が極まってるわ
ほんと反吐が出る連中だよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:09:20.61 ID:ROcq7TyM0
内閣不信任案提出して一気に追い詰めたほうがいいな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:44:58.67 ID:t4vrmqKp0
>>61
昨日の選挙結果を見て分かる通り立憲共産は今選挙しても下との差を詰められれだけだから積極的にはなれない
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:17:46.60 ID:7crKGfBv0
道州制にして党の本拠地域を与えてそこで与党として国政政治(維新)みたいなやり方も可能性としては考えられる

大阪は維新、東京と千葉はオレ(立憲)がやるみたいなやり方

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:17:53.99 ID:OuIEKdYf0
プロ詐欺師団体自民党
反社会組織自民党
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:19:40.62 ID:5l20PNcy0
国民民主はなんで3党合意に期限を設けなかった?こうなるのは分かっていただろ?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:25:50.93 ID:uV7z1yhw0
>>71
その当時はまだ立憲でも維新でも自民は選び放題だったからな
結局民民の立場が弱かった
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:19:46.33 ID:n8lIJ5Vr0
玉木はとことんコケにされたなぁ 相当恨んでるわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:20:22.72 ID:64d3TY6s0
なんでこの人を支持するのか全く理解できない
口だけとか頼りないとかカルトとかもいるが不誠実極まりないのはこの人だろう?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:35:51.10 ID:YRTUusIL0
>>73
同じ香川県だから
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:20:32.35 ID:w7Xdzc870
年収の壁引き上げ反対
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:26:30.32 ID:XqGDwKdG0
不倫おじさんがブーメランごっこですか?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:27:15.87 ID:AQeus9nT0
言い訳にならない言い訳する奴が首相ってまずいよな
約束平気で破るし
ただの精神病患者だろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:29:47.46 ID:lu778Zxi0
国民の幼稚さが首相に反映されている。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:34:12.07 ID:tCW/U69O0
政治は決定的なことだけをするたけではなく、そういう話し合いでこれまでの行為を是正して自治性に変えようという自浄作用もできる場でそれの折り合いを話し合いで行うことは法案可決するよりも効果的な場合がある
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:56:54.35 ID:EgPbeVPb0
>>80
本来の国会はそういうところであるべきだわね
なんでも反対消費税ゼロとか現実無視した政党や議員はいらんのよ邪魔邪魔
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:02:49.95 ID:5LUzdQq50
>>94
2大政党制じゃ対決ばかりでそれがないからな
しかも片方が自爆してもう片方が強くなり過ぎてやりたい放題だったからな
複数の野党が連立しないで力持ってる今は理想的
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:35:34.29 ID:tCW/U69O0
神谷が共産党の面倒見れるようになれば法案可決しなくても済む
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:36:10.00 ID:hII18+Pr0
この党に限らず、ねじれ国会でほっとけば衆院選取れるのになんで連立する話になるんだろな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:39:15.02 ID:tCW/U69O0
山本に共産党の管理させればいいとも思う
そうやって各党が共産党の面倒を見れるようにすればいい
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:40:15.98 ID:nqPGwowf0
石破の破は約束を破るの破
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:42:18.96 ID:tCW/U69O0
本来石破や安倍がやるものを後生がやることになった
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:42:49.19 ID:U6YNggt10
さて次はどの子とハメハメしようかねー
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:49:52.69 ID:P/+vUCRR0
>>1
これ選挙番組で何回も言ってたよね
気持ちよく笑ったわw

国会でも散々言われるだろうに石破はアホ

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 17:53:53.49 ID:bmasbw8J0
協力できないが辞められると非常に困ります
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:03:51.24 ID:3UV/OieT0
石破が土下座して178万を秋の国会でやると明言すればギリ政権運営出来そうだけど
まぁないな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:04:27.20 ID:RyQFtkNZ0
そだねー
舐められ切ってたもんねー
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:08:22.95 ID:uOwDOVMz0
一度騙し討ちやられてっからなw
警戒して当然
与党の弱みにつけ込んで浮ついたりしない辺りは、さすがは俺たちの陰嚢木さんだぜ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:10:01.34 ID:ioSLg00Z0
玉木に言われたくないだろう
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:17:16.93 ID:5zPeFKYf0
嘘つきが言うと説得力があるな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:18:04.89 ID:uj18Yr4e0
ゲルじゃなかったらいいのか
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:27:35.40 ID:jMe1JnvP0
>>101
タマキンと仲良しの茂木が党執行部に入れば国民民主と連立あるから
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:54:15.93 ID:c7oEb79a0
>>101
石破以外なら話は聞くって話でしょ
そこからは条件交渉次第
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:24:52.53 ID:heEinhuO0
まぁ協力しないと言っても国民は立憲共産党と違って何でも反対じゃないから問題ないだろ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:36:12.53 ID:/JmLWz/G0
不倫してるバカが何か言ってるよ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:36:53.69 ID:yDGXIp1r0
結局反自民をアピるために無茶な要求をして出来ない出来ないって自民のネガキャンしてるにすぎないんだよね
俺達は攻めてるアピール
それに嫌気がさした連中が参政党に流れた結果カオス参議院になった
自民が言うほど負けなかったのは国民の評価が下がったから
もうちと大人しく正体を現すのを遅らせてたら参政党がここまで躍進することもなく国民の天下になってた
玉木は無能
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:40:57.11 ID:Gw/NWhxl0
こいつも約束破りじゃん
憲法改正反対って署名までしなのに改正すべきとか言ったりしてさw
ほんと信用ならねえわコイツ
pbs.twimg.com/media/EAU_xXYVUAEw51G?format=jpg&name=large
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:59:58.82 ID:D/f5MDza0
>>108ものの見事に売国奴の名前しか書いてなくて草
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:45:57.99 ID:ksM55WzV0
こいつは政権にも入らないで与党を操り人形にしたいんか
法案ひとつ通すにも各省庁、関係団体などとの調整をしなきゃならんのだぞ
そういう汗を流さんやつが威張りやがって
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:02:59.97 ID:EgPbeVPb0
>>110
それが全然出来なくて官僚に総スカン食らったのが民主党なんだよな
政権与党っていうのは事務方がちゃんと動かないと駄目なのに
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 18:54:01.99 ID:KKkSO8V10
約束を守らない政権と交渉できない

Donald

114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:05:39.04 ID:h692EyQW0
パヨは口だけで約束なんて守るはずがない
民主党政権がいい例だろ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:13:43.58 ID:DWkWdEhK0
石破も困ってるよ
少し前までは約束破っても党に攻撃が飛んで自分が責任取らなくてよかったのに何故かと
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/21(月) 19:39:44.71 ID:hceQwQG70
政治家とペテン師は紙一重
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 00:23:56.43 ID:BIyZZNR80
ここにきて3党合意を踏みにじった事が尾を引いてるね
誰も石破政権を信用しないよな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 00:27:32.46 ID:FTfy6zrH0
ここにきてあの時の恨みで亀裂w

コメント

タイトルとURLをコピーしました