1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:05:32.39 ID:DtEQRiLD9
1974年に日本で1度だけ放送されたバッドフィンガーのドキュメンタリー YouTubeでフル公開
2025/07/19 22:20掲載 amass
https://amass.jp/183899/
Badfinger1974年に日本で1度だけ放送されたという、バッドフィンガー(Badfinger)のドキュメンタリー。ピート・ハム(Pete Ham)のエステート(遺産管理団体)が運営する公式YouTubeチャンネルでフル公開されています。
同チャンネルによると、1974年に1度放送されただけで、それ以来どこにも放送・上映されていないという。
以下、同チャンネルの説明より。
「BBCラジオ映像、リハーサル風景、スタジオ映像、ビル・コリンズの結婚式などを収録。このドキュメンタリーは、バンドを紹介するとともに、当時の日本でのバンドの人気ぶりを伝えています。ルイス・コリンズ(彼の父親は一時期に彼らのマネージャーを務めていた)が、バンドのメンバーと暮らしていた自宅で父親の結婚披露宴の準備をしている様子も垣間見ることができます。このドキュメンタリーは1973年8月に撮影されました。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Badfinger – Japanese Documentary (1974) – UPSCALED
https://www.youtube.com/watch?v=LgAVycpopWs
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:06:52.71 ID:kEfxaK6L0
夜明けの刑事?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:40:53.52 ID:kEfxaK6L0
ちなみにゴールドフィンガーは吉田潤な。
加藤貴はゴッドフィンガー。
>>2はバッドカンパニーでした。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:19:21.51 ID:/dIJ+XGR0
メンバー大体不幸になってるバンドだっけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:20:12.41 ID:QaT5wEkm0
ありがてえええ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:30:33.44 ID:7XnRIcCx0
ウィズアウトユーしかしらん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:50:03.35 ID:hHnZv2Ev0
>>5
Shine Onいいよ
もろビートルズのWe Can Work It Out
Shine Onいいよ
もろビートルズのWe Can Work It Out
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:40:54.96 ID:eakC2CJN0
>>5
カヴァー曲の方を先に聴いてたらオリジナルに違和感があるというか1番印象的な部分が違うというか
カヴァー曲の方を先に聴いてたらオリジナルに違和感があるというか1番印象的な部分が違うというか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 07:38:04.42 ID:Jm8sU4mn0
ゴールドフィンガーしか知らん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 08:09:03.68 ID:tdZcVf3G0
ブレイキンバッドだけの一発屋
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 08:49:25.76 ID:wxvstODb0
なんかジョジョのスタンドみたいな名前だな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 08:54:18.51 ID:Ot7L+Ikj0
ピート・ハム自殺しちゃったな
ウィズアウト・ユーはこの人たちが原曲だっけ?
ウィズアウト・ユーはこの人たちが原曲だっけ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 09:04:11.17 ID:/qVPu+4R0
ダーティーフィンガーズ – ゲイリームーアしか知らん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 09:26:03.62 ID:TFE7hMg50
ガッ ガーガ デロリン
ガッ ガーガ デロリン
ガッ ガーガ デロリン
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 09:29:44.67 ID:8DfkjuwW0
フジテレビ劇団四季制作。わけわからん。
英国病のど真ん中のはずだがやっぱ蓄えのある国だな。
英国病のど真ん中のはずだがやっぱ蓄えのある国だな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 09:51:46.34 ID:kx7mLGIH0
今、バッド・フィンガーのファンがいることがすごい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 10:04:46.58 ID:zPx7lRGc0
ウィザウト・ユーのオリジナルな♪
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 12:07:53.32 ID:ClhIPOHr0
>>16
これをカヴァーしたNilssonはこの曲で全米1位を獲ったが、Nilssonが
自作曲で1位を獲ったことは1度もない。
Nilssonはソングライターなのに有名曲2曲(1曲は映画の主題歌)とも、他者が書いた曲なのは皮肉。
これをカヴァーしたNilssonはこの曲で全米1位を獲ったが、Nilssonが
自作曲で1位を獲ったことは1度もない。
Nilssonはソングライターなのに有名曲2曲(1曲は映画の主題歌)とも、他者が書いた曲なのは皮肉。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 12:42:23.32 ID:Ot7L+Ikj0
>>23
真夜中のカウボーイか
真夜中のカウボーイか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 10:06:51.68 ID:n3dCwSfB0
バンドメンバーに自殺多いのよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 12:01:55.59 ID:ClhIPOHr0
>>17
自殺したのはPete HamとTom Evansの2人。
この間、Joey Mollandも亡くなったので全盛期のメンバーは全員故人になってしまったな。
自殺したのはPete HamとTom Evansの2人。
この間、Joey Mollandも亡くなったので全盛期のメンバーは全員故人になってしまったな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 10:53:48.84 ID:8DfkjuwW0
ヘッドファーストのリマスター今ぽちった。国内盤結局出なかったんだ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 11:32:35.75 ID:MGWqyKgS0
バッドフィンガーのアルバム長いことCD化されなくて初めて聞いた時 なんか聞いたことあると思ったら日本のフォークの人がいっぱいパクッてた
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 11:55:44.57 ID:ClhIPOHr0
1991年あたりでBadfingerの作品がCD化されたのは覚えている。
それまでは廃盤状態でラジオでも滅多にかかることは無かったし、
中古店にあった日本盤アルバムやシングルは共にプレミアムが付いてた。
それまでは廃盤状態でラジオでも滅多にかかることは無かったし、
中古店にあった日本盤アルバムやシングルは共にプレミアムが付いてた。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 12:33:57.76 ID:ca8o8qy80
>>21
アップルレーベルのアーティストが一気にCD化されたね
メリーホプキンとかビリープレストンとかジャッキーロマックスとか
アップルレーベルのアーティストが一気にCD化されたね
メリーホプキンとかビリープレストンとかジャッキーロマックスとか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 12:55:25.24 ID:Ot7L+Ikj0
カーボーイか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 12:56:15.10 ID:ANb1lLm90
バッドフィンガーは嵐の恋あたりから化けたな。スタン.ポリーに振り回されたのが運の尽きだったかな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 13:56:22.64 ID:iy+NADoS0
カム・アンド・ゲット・イットはポール・マッカートニー作だったな
ビートルズ時代のポールverもあり
ビートルズ時代のポールverもあり
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 14:48:22.43 ID:kmIcf97n0
No Matter Whatが一番好きかな
コメント