【東京】荒川区の高齢者、年1000円で都電・都バス・舎人ライナー乗り放題に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:12:41.41 ID:/lWXnQRf0

東京・荒川区、シルバーパスに独自補助 一律1000円で取得可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC086JJ0Y5A700C2000000
東京都荒川区は10月、70歳以上の都民が公共交通機関を定額で利用できる「シルバーパス」を一律1000円で取得できるようにする独自補助を始める。10月に都が価格を2万510円から1万2000円(有効期間1年の場合)に引き下げるのに合わせて開始する。区内の高齢者への家計負担の軽減に加え、外出支援などに役立てる。

シルバーパスは都内の路線バスや都営地下鉄、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが乗り放題とな…

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:13:56.29 ID:7y2WAZLp0
し…舎人ライナー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:18:33.94 ID:5RTNKfW60
百合子はようやってる。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:21:18.45 ID:dgGNioin0
高齢者は投票率めちゃくちゃ高いからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:21:32.61 ID:DgKHFmyl0
むしろ働いていない高齢者が多く負担するべきだろう、若者イジメはもうやめたほうが良い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:22:45.37 ID:7y2WAZLp0
>>6
>>7
東京はあなた達が終の棲家に選んだ田舎町と違って金持ちなんです
低い視線で批評するのはやめてください
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:21:46.58 ID:jKfhm/jc0
地方交付税取られなかったら都民全員都営乗り物タダなのにね
都で上がった税金は都で使おうぜ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:49:31.72 ID:7teT4b5x0
>>8
人材産み育ててないのにタダで地方からもらってる東京の分際で何を偉そうに
足りないぐらいだろ地方交付税
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:50:34.74 ID:DWVcQ0u50
>>27
東京様は地方で就職出来ないような間抜けも受け入れてるんだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:54:05.55 ID:7teT4b5x0
>>30
大学生活の学費と仕送りで年間数十万円吸い上げてるからだろ
東京の寄生虫っぷりはすんごいぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:57:16.36 ID:YA/nBzrl0
>>33
地元で進学すりゃいいのよ
地元愛に溢れてるなら
都内の教育施設に寄生してるだけだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:22:17.31 ID:BxsnW6Ah0
住民税非課税世帯にもこれお願いしたい!!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:25:53.82 ID:geynMAin0
>>9
ナマポなら都営交通無料乗車券言えばもらえる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:23:06.63 ID:geynMAin0
都心荒川区に住めるの金持ち老人だろ
東京住める金持ちがさらに富むばかり自治体格差本当ひどい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:26:23.44 ID:DWVcQ0u50
>>11
荒川区は都心じゃねえよ知ったかカッペ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:10:12.32 ID:2ee5v5nH0
>>15
車でも電車でも都心にすぐいける場所だろハゲ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:11:35.93 ID:z7Z/ut950
>>45
都心と都心に近い場所の差もわからんか
まぁ田舎だと県庁所在地は田んぼあるもんな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:12:20.23 ID:7y2WAZLp0
>>45
直ぐにコンビニ行けるアパートはコンビニじゃないし
すぐに駅に行けるマンションは駅じゃないし

すぐに都心に行ける区は都心じゃなくね?

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:12:21.41 ID:YA/nBzrl0
>>45
都心すぐに行けるところって言ってる時点で都心じゃねえだろ間抜け
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:25:37.52 ID:jKfhm/jc0
南千住の高級マンション群に国松長官は住んでるしね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:26:14.74 ID:5kP0/9Oh0
いいんでね?
外に出てお金使ってもらわないとあかんし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:27:26.64 ID:ntYR9RB90
外出て色んなところにお金落とすのはいい事
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:33:13.60 ID://7BYo7H0
大阪ははしげの時に廃止されたな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:43:40.63 ID:wosWJWBO0
>>17
廃止されたことはない
敬老パスが一時期3000円になっただけ
今は1回あたり50円で乗れる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:38:31.53 ID:4kjWbpZV0
うーかんジュニポ号にも乗れるのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:38:42.68 ID:R/vJGpXN0
しゃじんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:41:37.01 ID:Uk6uIdkk0
外出て金使って健康のために動いて貰ったほうがかかる金は少なそうだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:41:55.21 ID:QqX68a870
荒川区年寄り多いからな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:42:31.21 ID:DIU0Y23d0
外国人優遇よりもっと罪深いのは老人優遇
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:46:38.88 ID:+onIuVGi0
>>22
お前もいずれ老人になるのに?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:45:16.29 ID:OqPaKAug0
免許返納した人だけにすればいいのに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:46:32.62 ID:3UpyVAEF0
地方は税金を取られるだけなのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:49:50.59 ID:ggOnHneP0
ん?
都内にいる年金受給者の母は前から1,000円
父は年金高いから12,000円だったが
荒川区は所得制限外したのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:49:53.94 ID:TsGdC1F70
舎人の晩ごはん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:52:26.07 ID:lZvFypKh0
老人を引きこもらせると
覿面に動けなくなるので
医療介護費の面で相殺できるっていうのは納得は行くけど
結局より高齢になって死ぬわけで
単に延命させてるだけじゃね?と考えたりもする
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:53:51.57 ID:HRO1fk6U0
うさぎ小屋に住み
窓を開ければ排気ガスが入ってきて
日本一自由に使えるお金がない
そんな負け組東京都民の一言
「東京都民はお金持ち!!」
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:01:32.89 ID:5XFEuK5A0
>>32
誰もそんな事は言っていなのに聞こえたなら僻み根性の塊か単なるキチゲェだぞ可哀想に
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:55:32.25 ID:Rdfw2NiP0
これには足立区民も嫉妬
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:57:04.70 ID:3UpyVAEF0
地方は奪うことしかしないからな
労働者も俺達は安い賃貸でいいんだだし

それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」と述べた
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」と話す

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:58:29.18 ID:vlZF3Lur0
舎人ライナー
とねりだっけ
読み方忘れたわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 15:59:46.72 ID:sTK2Jc/L0
そんな大盤振る舞いしてっから予算も足りなくなるんだよ。なんなんだろこの国は。それが社会保障ってか?過保護っていうんじゃねえか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:00:25.50 ID:GgtAzGJe0
平地なのに裏山
坂だらけの広島もやれよ松井
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:03:54.05 ID:3UpyVAEF0
>>39
広電無料にしたら更に混むだろ
広電が実質日本一の満員電車だし
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:06:12.83 ID:7y2WAZLp0
>>41
広電いいよね広電
厳島神社行くとき広島駅でわざわざ乗り換えるわ
流れる広島の町並みを車窓から泣きながら眺めてるわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:14:41.17 ID:3UpyVAEF0
>>43
今度からJRの改札から出て広電乗り換えが1分で出来るようになるぞ
100メートル級のビルが4本建つし西日本最大級の再開発と言われてる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:16:07.65 ID:7y2WAZLp0
>>53
新幹線口からの距離は変わらんだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:21:15.98 ID:3UpyVAEF0
>>56
広島駅は未来都市みたいになっててビビるぞ
路面電車が2階までジェットコースターみたいに登るからな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:25:21.88 ID:7y2WAZLp0
>>58
先月行ってた
駅にコインロッカー少なすぎて外人観光客と一緒にキレてた
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:05:23.20 ID:WmruUlPA0
東京は税金が余ってるからいいよね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:08:36.88 ID:5M8XSI3m0
やっぱり東京都でナマポ生活するのが1番お得な老後
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:11:45.41 ID:a78dIngu0
高齢者はちゃんと自民党に投票するから
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:12:15.10 ID:hYKLKD2P0
こういう無駄も見直すべきじゃねえかな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:13:31.62 ID:LGGULCIc0
シャジンライナーって都営なんだ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:14:40.34 ID:W1vsoyCj0
しゃじん人生!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:15:10.17 ID:HNBFPT/g0
舎人ライナー沿線って部落地域多いんだっけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:15:12.07 ID:BM02ONlY0
歳取ったら都内に住みたい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:36:42.89 ID:gFZABuR90
通勤通学ラッシュの時間ははずしてほしいね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 16:38:32.78 ID:TsK+83QX0
どうせなら23区役所スタンプラリーでもやりなさい

コメント

タイトルとURLをコピーしました