1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:34:26.72 ID:JaRB4huB0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:34:40.32 ID:JaRB4huB0
休館日の星野リゾートに来客「アゴダを通じて予約した」
トラブルに遭ったと訴えるAさん
「今年4月に韓国に行った際に、アゴダで予約していたはずのホテルが予約されていませんでした」
ホテルや航空券などの予約ができるインターネットサイト「アゴダ」を通じて韓国のホテルを予約した女性。現地に着いてから予約が取れていないことが分かったといいます。幸い、ホテル側が部屋を用意してくれたおかげで宿泊はできたということですが、トラブルは他にもありました。
トラブルに遭ったと訴えるBさん
「大人4名2部屋の予約だったはずが、大人2名2部屋の予約になっていた。アゴダに問い合わせたところ、返答がなく、キャンセル料金が発生する期間を過ぎてから返信がありました」
Bさんは旅行を取りやめるわけにもいかず、結局、2人分の予約を改めて取り直す羽目になりました。
トラブルに巻き込まれているのは利用者だけではありません。国内外に71の宿泊施設を展開する星野リゾート。アゴダと契約していないにもかかわらず、「アゴダを通じて予約した」という客が現れ、トラブルになるケースが。宿泊施設の中には、年間300件ほど発生している所もあるといいます。
星野リゾート マーケティング統括
吉川明希マネージャー
「休館をしている日程があったんですが、その休館の日にお客様がアゴダで予約をしましたとホテルに現れた」
観光庁は今年3月、アゴダに対し業務改善を要請。翌月、アゴダは観光庁に改善策を伝えたということですが、現在もトラブルはなくなっていません。改善が見られない場合、観光庁は行政処分を下す可能性もあるといいます。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:35:07.36 ID:JaRB4huB0
不確かな空室情報も掲載 今後の対策は?
なぜ、アゴダを通じた“予約トラブル”が頻発しているのでしょうか?
吉川マネージャー
「アゴダのサイト上で、第三者が販売者として消費者に『私たちは何者ですよ』と明かさずに販売をする仕組みがある。それが原因になっているのではないかなと」
通常の宿泊サイトの場合、自社で契約した宿泊施設の空室情報を掲載し、予約ができるようになっています。
ところがアゴダの場合は、その他に「第三者サプライヤー」と呼んでいる旅行会社や旅行サイト、個人などが発信している空室情報も掲載。この第三者サプライヤーの空室枠も予約できるようになっているのです。
番組が問い合わせると、アゴダはこの「第三者サプライヤー」に関連してトラブルが起きていることを認めました。
アゴダ
「観光庁および一部のホテルパートナー様よりご指摘いただいている課題は、アゴダのプラットフォーム上における特定の第三者サプライヤーに関連するものでございます」
宿泊施設が発信する確かな空室情報ではなく、宿泊施設ではない第三者が発信する不確かな空室情報も掲載されてしまうアゴダのシステム。利用者は、どのような点に注意すればよいのでしょうか?
吉川マネージャー
「予約がなかったら一番困るのはお客様ご自身だと思います。ホテルの公式予約からご予約いただくのが安心かとは思います」
今後の対策についてアゴダは…。
「一部サプライヤーの再評価も含め、プロセスの厳格化に向けたさまざまな施策を検討しています。当社のカスタマーサポートチームが迅速かつ的確に対応し、問題解決に努めております」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:35:19.91 ID:JaRB4huB0
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:35:43.19 ID:4xifENeG0
アゴダはシンガポールの中華企業だっけ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:39:41.01 ID:J8JXUlWI0
>>5
え、マジですか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:35:49.52 ID:n8wEZQro0
公明党、自民党への政治献金が足りない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:36:04.47 ID:I8wRbQtB0
Youtubeの広告やたら出てるけどな
チャイナの詐欺エアコンもだけど、取り締まれないもんかね
Googleちゃんには言えないのかな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:36:20.25 ID:JrkgLJ/p0
まだバナナマンCMしてるよなー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:36:24.41 ID:Z4zGkf6P0
バナナマンやっちまったな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:36:33.82 ID:BgU8nQqB0
だからトリバゴにしろとあれほど……
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:38:04.42 ID:6PO14isp0
>>11
トリバゴはアゴダも含むポータルサイトじゃなかったか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:36:37.15 ID:6PO14isp0
アゴダ最近特段安くないから使わんくなったわ
アゴダポイントとか面倒くさいこと言われても困るし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:37:05.44 ID:0Yd8ad860
バナナマンが宣伝してるだけで論外
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:37:55.03 ID:uPC4+sqz0
トリバゴとの違い概要わからない。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:38:07.67 ID:baCPHF6T0
完全な詐欺サイトw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:38:15.12 ID:u/3qKrZ40
一回だけ出張で利用したことがある
確かに他より安くて助かった。けど胡散臭さはあった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:38:35.14 ID:LbkPQI+Y0
CMのトドが不快
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:38:44.22 ID:y5DiAd0h0
ぶっちゃけトリバゴも似たようなもんなんやろ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:38:50.59 ID:5XPVHsjh0
完顔アゴダ(´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:39:02.59 ID:OOgRPtY+0
じゃらんとか一休でいいじゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:40:20.91 ID:qT/qsX1X0
これとかトリバゴとか
他人の褌で相撲取ってるだけだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:40:26.61 ID:Dfr1IWCx0
裏のシステムが複雑すぎて処理が破綻したって感じだな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:40:29.59 ID:zMfTWqvI0
宿泊サイト参考にして直接ホテルへ予約した方が安い場合が多い
旅行好きなら東横INとルートインは会員になっといた方が良い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:41:00.64 ID:hibgTQBF0
YouTube見てると高確率でここのCMが入る
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:41:49.57 ID:Poa4g75t0
チャンネルチェンジ
山里、日村
鶴瓶、さんま
古舘、そのまんま
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:45:24.88 ID:XqTAoDHo0
南朝鮮案件か
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 19:45:28.47 ID:85xPukcm0
あのCM見て使う気にならないよな
コメント