中国EV株が軒並み下落、BYDの大幅値下げで競争激化懸念広がる

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:37:25.93 ID:FdhxQ73V

BYD、合計22車種にわたり最大34%の値下げ実施-株価8.3%安
理想汽車、長城汽車、吉利汽車も5%余り下落-EV販売は伸び鈍化
中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)による最大34%に及ぶ大幅値下げを受け、26日の香港市場では中国EV株が軒並み下落した。

  BYDの株価は一時8.3%安。競合の理想汽車、長城汽車、吉利汽車も5%余り下落し、業界内の競争激化を巡る懸念が浮き彫りとなった。

  BYDは、6月末までEVおよびプラグインハイブリッド車(PHV)の合計22車種で値引きを実施すると発表。業界全体に新たな価格競争の波を巻き起こした。EV販売は年間で過去最高を記録しているものの、その伸びは鈍化している。

  ティム・シャオ氏を含むモルガン・スタンレーのアナリストはリポートで、「一部の値下げは4月からすでに始まっていたものの、今回の正式な発表は市場の厳しさを明確に示す強いシグナルとなった」と指摘した。

  BYDによる今回の値下げは他のメーカーにも波及し、さらなる価格引き下げを招く可能性がある。すでに利益率の低い状況にある自動車メーカーにとって、価格競争の激化は収益の圧迫を招き、業界再編や損失拡大につながりかねない。

  シティ・リサーチのアナリストはリポートで、「BYDの値下げに他社も追随するだろう」とし、重慶長安汽車などに値下げの動きが出ていると指摘。週末の値下げを受け、BYD販売店への客足が前週比で30-40%増加した可能性があるという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-26/SWUMVPDWX2PS00

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:40:17.80 ID:KXREdxmY
韓国EDでバイアグラ購入は?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:45:03.16 ID:4xtKuc0g
値は下げても発火リスクは上がります。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:46:38.28 ID:R+Db+uWe
中国は残留日本人孤児に何をしましたか?
特に文革時。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:53:26.19 ID:8MQ8+AjU
>>4
一番優しくて公開で頭剃ってた。
日本人が怖くて仕方なかったみたい。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:47:20.34 ID:6H94s3xa
どーも支那畜車は信用できん

電気ならドイツ車買う

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:48:50.21 ID:Vf/5TB2v
売れないから値下げってことでしょ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:50:32.62 ID:oH07Xc3z
通勤は電車、都内デートたまにレンタカー
マンションの自転車置き場に原付二種置いて乗ってる
田舎じゃない限り車要らなくね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:58:11.26 ID:rJg//ejU
>>7
全く同意。レンタカー屋までの距離を住居選びの条件に加えるだけだ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:52:23.88 ID:XXRqt5wr
大量の在庫があるらしいな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:54:47.03 ID:wujeTIT8
チンクボムに命預けるバカおる?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:54:58.01 ID:LghcJSD+
売れないから必死に値下げしてる感じですか
必死やな~
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:56:38.72 ID:N1iM66Wo
下着のセールでもやるのかな?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 08:59:19.01 ID://d+LuaB
BYDだって部品メーカーへの支払い酷いことになってんだろ
自殺行為だよなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:01:47.47 ID:1W76RVeB
利益取れんのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:16:34.85 ID:j3xUhQBF
>>16
社長が夜逃げ出来る分だけ稼げりゃ良い
って感じ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:02:35.86 ID:+IXcyxUy
蠱毒状態だな
中国のEVメーカーの淘汰が進むのはいいことだと思う
技術が頭一つ抜けてるBYDだけが残れば十分なのでは
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:04:18.82 ID:AxpldfJk
うちのクソ田舎でもBYD既に2台見た
運転席見見てないがどういった人が買うんだろうか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:08:48.97 ID:RPygE7WL
テスラもボロボロだからセーフアル
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:11:23.82 ID:JqR2HYAC
これが殺到する経済
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:14:43.30 ID:7fw5zE3h
まさにイナゴだな
中華が来なければEVのオワコン化はまだ先だったかも知れないな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:19:03.78 ID:OYmB7u9D
値下げしても売れないゴミ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:20:00.90 ID:Lpfvp81H
ドイツ車EVもテスラも中国バッテリーだからね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:22:17.24 ID:gOrHpgqS
狭い市場で過当競争化してるから詰みだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:34:17.99 ID:jrE1Yvdy
>>25
販売台数で世界一の市場ですけどね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:08:35.03 ID:+2eF/u5h
>>31
補助金漬けの市場w
そりゃ社会主義国家の中共が躍進するわけだわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:24:03.35 ID:J2y1VSa9
ev車は家電やスマホと同じ道をたどるよ
値下げしてもシェアを取るためにはしょうがない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:27:45.25 ID:Zy6q0KBo
デフレを輸出
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:30:25.67 ID:a8lqAwUB
BTS缶コーヒー ワゴンセールで30円 希望小売価格500円
しかし、それでも売れなかった
を、思い出す
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:31:53.53 ID:0MT7sqJT
ちょこちょこ日本人でもBYDに乗って
レビューしてるコメントあるけど軒並みボロクソ言われとる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:38:04.61 ID:jrE1Yvdy
>>29
自分もBYDのレビュー動画見たけどボロクソに言ってるやつは見なかったな
大体は高評価だった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:01:26.89 ID:He68xiqx
>>33
で、おまえは買わないんだろ?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 17:12:58.74 ID:v183uRad
>>29
そういうのも日本で中国車買う奴が叩かれてるのであって
車の評価に関係ない、のだが、そもそも中国の製造に対する思想そのものがスマホ家電に見られるようなアレなんで
そもそも中国EVは外国車に勝てないなら勝てる市場に変えよう的な思想モロに出すぎでな
日本車みたい壊れたり調子悪くてもマトモに直せるのかは疑わしいのだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:33:27.41 ID:7fw5zE3h
生命を預ける乗り物が中韓製とか恐ろしすぎるわ
ましてやそれに金出すとかどんなキチゲェだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:35:03.29 ID:UkzG0kKB
中国共産党のEV戦略強要が結果的に中国企業の自滅を促進してしまうという事やな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:44:04.72 ID:O0np4SUJ
動くンです
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 09:57:43.88 ID:ovAEohd5
安けりゃ売れるという幻想を抱いたまま死ぬがよい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:00:47.18 ID:55k/wYuB
中国政府としても2~3社生き残ればそれで良いだろうしな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:16:18.56 ID:RtoFvVpJ
本気でやるなら充電網の整備を中国人の税金でやるんだな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:19:51.90 ID:lg79u67F
支那共産党の命令で文鎮になるモノなんて買えないよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:20:39.71 ID:XXfe5B+q
売れ残りの挽肉と同じ割引じゃないか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:43:26.16 ID:GCyJdK/O
BYDはもう直ぐ倒産らしいw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:44:35.11 ID:GCyJdK/O
焼身自殺したい人はBYD
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:46:07.59 ID:GCyJdK/O
駐車場で突然発火するBYD
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:47:10.67 ID:fy3uag8f
>>44
走行中に燃えるよりいいやろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:47:56.00 ID:GCyJdK/O
BYDと言えば爆発の印象が広まったからもう先進国では売れないだろう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:48:30.23 ID:/NR5rpWz
現オーナーや中古市場も大変だ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:53:47.56 ID:HiGJAskL
なるほどだから必死に日本に売り込みかけてきたのか
でもシナ車が日本人に選ばれる事は絶対に無いから早めに撤退した方が傷口広げずに済みますよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:56:44.76 ID:GUyD/6Kh
遂に普及期になった
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 10:59:09.01 ID:pEtSwzNv
そして全滅
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:20:43.02 ID:5Eaupz3k
しかもEVはじめ補助金をばら撒きすぎてインフレ突入してるし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:22:10.59 ID:4UC1FIqk
PHVも含めて中古車がゴミ同然だから成り立つ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:24:11.17 ID:pEtSwzNv
これから途轍もない環境破壊が待ってそう
その頃には中共は無くなってるだろうけどさ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:37:26.71 ID:7fw5zE3h
>>53
中国には既にEVの墓場がいくつもある
後先考えず作るから廃棄できなくなる
新幹線みたいに埋められたのもそこそこあるだろう
中共があるうちに未曾有の環境破壊が始まると思う
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:25:56.02 ID:WrTxEwqR
中華製の車なんかに命預けられるかよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:26:06.43 ID:EIqlqtEz
またダンピングで市場を荒らしてやがるよ笑
それやってた中国の太陽光パネル企業はシェアだけは持ってるが軒並み赤字になってるところww
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:38:28.13 ID:Jl0yXjYi
ネトウヨって自動車買えないのになんで顧客目線なの?

貧乏で馬鹿な売国奴ネトウヨは日本から出ていかないとね

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:39:04.12 ID:Vc8slfD2
>>57
なに自己紹介してんだ貧乏チョンウヨ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:41:47.59 ID:WeHhK7Kb
もう根本的にエコロジーかどうか議論しろよ
SDGs詐欺で結局環境破壊してるとか本当に反吐が出る
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:50:49.96 ID:TAV8eu27
第2の太陽光パネル
中国は生産調整とかやらんからな
蠱毒の壺政策
これが収まったら生き残って耐性つけたやつらが激安EV輸出しまくって世界中のEV生産を壊滅させる
始まったら怒涛の輸出始まるから対策するなら今しかない
太陽光パネル見て何ができるのというのもあるが
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 11:58:45.89 ID:ZkvX7nas
中国はんバッテリーの処理は進んでまっか?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 12:29:31.57 ID:45nwUa5k
>>1
BYDが値下げしたんなら、他の零細企業はもっともっと値下げしないとなwww

頑張れよ、糞チンク

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 12:46:37.68 ID:3h1EZdoX
ここで市場一気に取りに来たのかそれとも在庫抱えすぎているのかどちらなんだろうか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 13:08:16.62 ID:WrTxEwqR
タクラマカン砂漠にソーラーパネルとバッテリーの墓場がありそう。
立ち入り禁止にして情報隠せばいいもんな。楽だわー独裁は。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 14:10:41.30 ID:O6hthcwy
世界中でEVが売れなくなってきました
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 14:17:49.06 ID:Klr+lY1d
アタリショックみたいに砂漠とかに埋めてそう
最悪なのは海底に沈めてたり
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:13:43.18 ID:b7nc/36A
タイとかどうするのかね
EVに全振りしていたと思うのだけど
バカですね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:17:23.86 ID:Bf8rpAND
現実としてBEVの中古車市場は存在してませんよね
何年か乗った後はゴミ
環境破壊ナンバーワン商品ですね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:27:01.36 ID:wO6rrXE4
バッテリー燃やして焼畑戦略
特亜は火遊びが好きだな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:29:43.73 ID:iSIsw12V
ちょっと前には「T社は終わり」とか言って、はしゃいでいた人たちがいましたね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:31:29.75 ID:GosZrucQ
>>73
五毛の連中でしょあれ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:36:09.58 ID:XvVPDgJy
・暑い寒いに弱い
・充電に時間がかかり過ぎるので遠出に向かない
・バッテリー交換など考慮するとランニングコストは超割高
・バッテリーの精算/廃棄、原発フル稼働出来ない状況、車重の増加でのタイヤ摩耗を踏まえるとエコでもなんでもない

こんな出来損ないがスタンダードになるわけがない

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:38:31.98 ID:ZkvX7nas
住み分けが出来る事じゃないからなぁ
どっちが駆逐されるかの勝負でこのシェアで失速したら覇権は握れないだろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 15:44:37.74 ID:/fd5R+iQ
BYDの叩き売り
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 16:40:54.25 ID:ylSJx9+5
何でもいいから作り続けないとダメなんだよ
重要を大幅に超える生産力を持ってしまったから
ホントに迷惑な国だ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 16:43:11.07 ID:cjJwuQ2L
>>82
マグロと一緒で止まると死ぬのか
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 17:48:03.55 ID:p7Eusxpg
中小パーツメーカーへの未払金6兆円以上あるんでしょ、早く払いなよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 18:21:43.17 ID:6kkh/5rl
日本車王国、トヨタの牙城と言われるタイとか東南アジアではBYDがトヨタを抜きそうだな
タイで今年初めてバンコクモーターショーの予約販売でトヨタを抜いた
シンガポールでも新車販売台数でトヨタを抜いて、2年後には2、3倍差になるだろう
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 18:30:54.52 ID:d1b4Z5Z7
>>87
アレが不思議 電気高く無いのかな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 18:42:17.04 ID:ye48BYBm
>>88
タイとかシンガポールって支配階級が華僑だからそこら辺が買わせてるんでしょ
続くとは思えないけど
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 19:42:15.88 ID:EBkQAc16
>>88
バッテリーどうすんだ?
産廃処理
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:39:54.73 ID:vo2kMcMM
>>92
バッテリーどこじゃない、ブラジルに完成車10万台放置してあるわw
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:54:24.57 ID:+2eF/u5h
>>93
なんで世界のどこからも報道してるのが聞こえないのかな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:07:29.45 ID:vo2kMcMM
>>97
タイも大量に送り込まれて売れなくて中国に」逆輸出してるわw
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:30:28.64 ID:Klr+lY1d
>>98
タイも輸出が増えて喜んでるアル
ウィンウィンアル
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 18:48:43.63 ID:tcNeYeyh
売れないから叩き売り
販売台数が世界一とか言ってたアホシナ土人がいたな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 19:30:20.66 ID:JiA+YbBv
どんなに安くても命賭けて乗るには割が合わないゴミだし
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:41:25.80 ID:f/rEDuPT
党の指導マダー?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 20:48:05.26 ID:v183uRad
先進国()でさえたった3年でメッキ剥がれたんだぞ?
そこからどんだけ進化したと言うんだい?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/27(火) 21:25:33.12 ID:9e9QsNPk
トヨタが水素自動車出せば
他自動車は全滅

コメント

タイトルとURLをコピーしました