
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:07:40.96 ID:bRQe8KIH9
※5/18(日) 7:56
テレ朝news大使館などで料理を作る公邸料理人の待遇改善を今週、岩屋毅外務大臣が発表して話題となっている。“食の外交官”とも呼ばれる公邸料理人とは、どんな仕事なのだろうか?
■海外要人・スターも舌鼓 外交に影響を与えるきっかけも
数多の外国人の舌をうならせてきたという旬の食材を生かした創作和食。
元公邸料理人の工藤英良さん(42)は、中国やフランス、カナダの大使館などで、専属料理人として腕を振るってきた。
元公邸料理人の工藤英良さん
工藤さん
「(公邸料理人とは)料理人という単なる職業というよりは、『食の外交官』だと思います」
工藤さんが勤めていた在外公館は、海外での情報収集や人脈形成など、外交活動の拠点だ。そんな場所で重要となるのが、地元の有力者たちとの会食。料理で外国人の心をつかむことだ。そのため、公邸料理人は食の外交官とも呼ばれている。ジェーン・バーキン
工藤さんが、フランスの日本大使館に勤めていた時には、高級ブランド「エルメス」のバッグ、バーキンの由来となった女優のジェーン・バーキンさんに料理を振る舞ったこともあったという。その料理を再現してもらった。
茶碗蒸しのブイヤベース仕立て
工藤さん
「茶碗蒸し(ちゃわんむし)のブイヤベース仕立てです」
南フランスの伝統料理「ブイヤベース」と日本の茶碗蒸しを融合させた、工藤さんの自信作だ。紀真耶アナウンサー
「最初に魚介の香りがうわっときて、あとから茶碗蒸しの滑らかな舌触りがやってきて。なんか初めてです!」
この料理を食べたバーキンさんは「夢のような食事だった」と話していたという。続きは↓
“食の外交官”公邸料理人の待遇改善を発表 報酬増額や住居配慮…人材不足解消へ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-900025096- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:09:47.10 ID:AyHJI2Kg0
- 節約しすぎだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:10:31.07 ID:CJbjC91c0
- 茶碗蒸しのブイヤベース仕立て
今は独立したこの料理人のお店で食べられるのかな
どこのお店?食べてみたい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:10:38.96 ID:PsGJXLC90
- 一千万払えや
たこ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:10:50.95 ID:egDZd+CC0
- 少なすぎてわろち
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:11:36.34 ID:dc7MbZ980
- 藤本さんはまだ生きてるの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:12:31.36 ID:ZwJiweYe0
- 大して役に立ってないんだから料理人なんぞ要らんだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:23:54.35 ID:xNvhKmhP0
- >>7
お前は日本にいらない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:13:05.63 ID:ZqP0AEo50
- 仕込みや片付けで14時間労働なのよね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:13:26.59 ID:Zelew0I90
- 全く無駄金
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:15:57.31 ID:RUL+GnaX0
- 財源は?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:16:01.99 ID:Ovgc0rsx0
- 大使館の料理人だったっけ?
コミックスがあったよな
あれ読んでも大変な仕事だと思った - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:16:52.80 ID:PsPYov2Y0
- 待遇改善は良いけど財源示さないとマズイよね…
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:17:05.98 ID:3L2cQEsA0
- 良いコックを雇って美味いのを食いたいだけだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:17:35.67 ID:e9Pk6YDR0
- まあ海外のエリートの舌を唸らせるレベルの料理人を拘束するんだからな。
600万では集まらんやろ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:18:38.67 ID:GZ+20cIY0
- この人達にはつみは無い
財源に拘る責任政党なら他の無駄遣いを削るべし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:20:49.70 ID:kg9euMU80
- 剛力彩芽が主演のドラマあったよな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:22:58.11 ID:iPmiiM430
- >>18
あれは首相官邸 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:26:11.55 ID:N9+tcUnC0
- 竹中平蔵小泉純一郎がいなければ今頃公邸料理人の最低年収2千万円とかだから
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:30:21.56 ID:31vVdddI0
- 安倍さんにジューシーと言わせたらボーナス貰えるようにしたら良い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:30:44.96 ID:o0dH4L8W0
- エリートが偉くて高給で
コックは偉くないので低給で東大教養中退
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:39:05.79 ID:LNjbbdo60
- 600万で満足するやつが美味い料理を作れるとは思えんが
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:39:11.12 ID:wXYR4OKF0
- これまで平均約450万円で、部屋はワンルーム!?
それで優秀な料理人求むとかあり得ないでしょ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:52:23.80 ID:zZV+xTT30
- 伝説のコックか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:55:28.48 ID:KBE33hPj0
- 税金ドロボー
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:57:17.10 ID:GiC06xQp0
- いや箔が付くとはいえ安すぎだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 22:57:53.41 ID:1GngtyzY0
- 公邸料理人言いながら大使がポケットマネーで雇ってるだけの家庭内使用人やからな
非常勤の外務省職員として雇ってやったら外交官身分で守られるのにそれすら無く現地スーパーに自分で買い出し行ってんやぞ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 23:02:01.81 ID:1GngtyzY0
- 昔の三〇俵二人扶持みたいに大使の俸給に使用人雇う分含まれてるってどんだけ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/18(日) 23:06:35.33 ID:C4rXJVXg0
- やっす
コメント