
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:34:53.61 ID:AW12jnnL9
トランプ関税に関する日米交渉をめぐり、石破茂首相が7月初旬想定の参院選公示前後の合意を目指す意向であることがわかった。当初は6月中旬までの合意を目指すスピード決着を図る考えもあったが、高関税措置に対する米国内世論の反発が強いため、米政府側の出方を慎重に見極める方が得策との見方に傾いた。合意が参院選の時期に重なれば、「高関税措置の回避」という政権の実績を選挙でアピールできるとの読みもある。
複数の政府関係者が明らかにした。今月1日の米ワシントンでの赤沢亮正経済再生相と米側との2回目の協議後、首相は周辺に「急いで合意する必要はない」との考えを伝えたという。日米交渉をめぐっては、首相は最終的に自身が訪米し、トランプ米大統領との直接会談で決着させる構想をもつ。首相は、米政権が90日間と設定した相互関税上乗せ分の猶予期間が終了する7月9日の前後を念頭に訪米を目指す意向だ。
合意時期をめぐっては、石破政権内では当初、6月中旬にカナダで開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)前後になるとの見方があった。トランプ氏が4月16日開催の初回の日米協議で「日本との協議が最優先」との考えを示し、スピード決着させる考えを強調していたからだ。日本側は、トランプ氏が日本との合意を「G7でアピールしたい」(政府高官)とみて、G7前の首相訪米の可能性を念頭に置いていた。
しかし、米国内では、高関税…(以下有料版で,残り442文字)
朝日新聞 2025年5月10日 21時00分
https://www.asahi.com/articles/AST5B2VGCT5BUTFK01NM.html?iref=comtop_7_04- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:36:18.70 ID:1e5HQY/40
- それより減税も給付金も無くて参院選勝てるのか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:36:41.70 ID:oTjayEYk0
- アホか
無視しとけ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:38:15.66 ID:6g7CdqGQ0
- 関税かけるのは米国の勝手
文句言ってもはじまらない - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:38:55.56 ID:YB0y2H7h0
- 結局なんにも出来ずに辞めるんだろ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:40:20.36 ID:6IqAXBrQ0
- 相手を見ずに自分の都合だけしか考えにない無能
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:42:53.30 ID:hiWRI89+0
- 野党がバラバラで野党同士が批判合戦してるから、選挙協力もしないから、自民党は参院選も過半数維持
石破は安泰だから減税を一切拒否 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:43:02.55 ID:OmduyeNh0
- 将来に禍根を残す決着なら、決着しない方がいい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:43:47.44 ID:qUyaQurX0
- 自民党は米国を舐めてかかって条件を全然譲歩してない臭いな
これ交渉失敗しそう
そうなったら国民の怒りが倍増だな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:57:06.27 ID:oTjayEYk0
- >>10
譲歩する必要性がない
米国債の最大保有国は日本だぞ?で放置すればアメリカはこの7月8月の1440兆円の米国債借り換えが出来ない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:59:01.25 ID:gzvcJ6HN0
- >>20
現実みたほうがいいぞネットイキリ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:01:29.54 ID:oTjayEYk0
- >>21
現実→日本が世界最大の金の貸主 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:44:56.77 ID:B+TmQYsP0
- 別に日時を決めなくてもいいのに
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:49:07.72 ID:Uac9tn1P0
- 次の選挙は岸田の時より比例票600万くらい減りそう
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:50:14.32 ID:PZHLtIFr0
- アメリカ側に
「イカンダー」って伝えておいたから
関税なんてヘノヘノカッパー - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:50:28.61 ID:EMkbYdlg0
- とうせろくでもない決着やろw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:50:46.79 ID:GPAsJ1cZ0
- 最初に日本を選んだのに英国に先決されて最後っ屁になるとか、政権交代レベルだ、ギリシャのパルチザンが台頭するころだ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:52:00.97 ID:hL0LpmgM0
- いや無視でいいだろ
トランプもう譲歩の連続で7月まで持たない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:55:29.81 ID:GPAsJ1cZ0
- TPPするメリットが国民にとって何もない。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:55:59.24 ID:9DtDUDlF0
- そんな一方的に期限決めてたら負け確だろうがよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 07:59:56.36 ID:qy8+2bHs0
- 愛国保守「よろしい、ならば報復関税だ」
親米右派「関税を黙って受け入れよ」
反米左翼「関税撤廃に向け粘り強く交渉すべき」 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:03:17.39 ID:+AZJUGQc0
- 逆やで。
日本が回答を迫っている。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:04:54.25 ID:fqYKnCb10
- どうせ勝てないよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:05:41.82 ID:rrOH9bri0
- 日本以外との交渉ってどれくらい進んでるの?何十カ国あるけど進捗のニュースって数カ国しか聞かんぞ
交渉始まらないまま90日過ぎちゃわない?大丈夫? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:06:13.76 ID:GPAsJ1cZ0
- 普通の感覚なら米国債を買って損はないけどね。金利が低いときの保有債券を手放して含み損を消してる国はあるとしても。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:07:01.71 ID:xeI8ryds0
- こいつはいつまで総理大臣やるつもりなんだよ
早く辞めろよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:07:52.31 ID:sc6Ay46E0
- カードも無いのに短命政権に一番に駆けつける脳無大臣
イメージだけで騙し続ける詐欺師集団自民党 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:08:51.47 ID:+AZJUGQc0
- 天皇陛下から全権を託されたので2027年までやるだろうね。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:11:51.68 ID:RQb7IbsR0
- 目指すと言ったがよく考えてほしい
我々がその気になれば100年後も千年後も可能ということ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:14:19.70 ID:M8PZHIfB0
- 基地外すぎて話にならんだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:15:49.02 ID:sc0Lg8gd0
- そろそろどうでも良くなって来た
そもそも相手がバカ過ぎてまともに交渉する意味あるのかすら不明 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:16:55.71 ID:NuM1icNp0
- どう考えても良い所には着地できないはず
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 08:20:53.79 ID:gKHRweoX0
- >>35
着地点が分からんよな
コメント