【トランプ関税】Apple、インド生産のiPhoneを米国向けに輸出 WSJ報道

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 07:42:20.05 ID:llcZjEop

【シリコンバレー=中藤玲】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は7日、米アップルがインドで生産したスマートフォン「iPhone」の米国向け輸出を増やすことを計画していると報じた。トランプ米政権が中国にかける高関税を避けるための短期的な措置だとしている。

WSJがアップル関係者の話として報じた。アップルは米国で販売するiPhoneのほとんどを中国で組み立てて、同国からの輸入で賄っている。…
2025年4月8日 5:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CV70X00C25A4000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 07:48:09.16 ID:cQNu/GKD
ほんとに短期間なのかね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:01:59.64 ID:JXksDSRm
迂回輸出じゃねぇの?
関税上げろよ、トランプ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:06:00.10 ID:EwTnDPxQ
Apple はディープステート!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:15:44.81 ID:avin3KOX
アップルも4年の辛抱と考えてるのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:23:20.43 ID:ZXPQd8u1
迂回輸出OKなんか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:28:50.92 ID:eSmtFRjb
トランプ政権が終わるまでの我慢とか思ってそうwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:33:12.93 ID:3YHLpAXB
インドも関税高かったろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 10:08:51.34 ID:arF47AEv
>>8
中国の方が高いってことなんかな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 10:21:57.08 ID:brNDIBAQ
>>14
インドの相互関税率は27%
追加される情報機器関税が何%になるかは発表されてない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:33:53.06 ID:tDC0GUgT
実際iPhoneはどんだけ人件費が掛かってるのか。
ほぼ機械生産ならアメリカに工場作った方が早く無い?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 10:37:32.62 ID:QpyAhwi6
>>9
いや
台湾のホンハイが中国で指揮する中国生産品質にはアメリカは太刀打ちできないことが2012年から2021年までアメリカでMacBook Pro作って再確認したアップル
2019年にはトランプを工場案内してたくらいだ

ダメだと上海に戻したところだ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 08:52:07.44 ID:n2XhyVpZ
またストライキとインドタイム喰らいそうw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 09:05:05.69 ID:EnsqxFqL
インドが増えたらそっちの関税を高くされるだけじゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 09:47:48.04 ID:YjLp1kN+
迂回輸出としか思えない。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 10:35:11.38 ID:QpyAhwi6
インド生産はインド向けとしてタリフ以前から始まってた話だ
インドのタリフ対応のわけだった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 10:41:43.05 ID:QpyAhwi6
ちなみにアップルのチップ開発は
イスラエルのアップル研究所
アップルシリコンチップ開発のトップがイスラエル人
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 10:46:36.05 ID:VjQQZnYp
アメリカに工場を作れよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 11:14:08.25 ID:brNDIBAQ
>>21
工場が竣工するころにはトランプがいなくなってる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 11:41:59.35 ID:BcfEADir
>>24
トランプのあとをJDバンスが継いだら同じだぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 11:41:08.34 ID:Pg6y0cwn
こういうのを防ぐためにやるんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 11:42:27.87 ID:UT9bq7gR
合理的やな
アメリカにはインドから
日本には中国から
インドのは歩留まり悪いだろうけどメイド・インアメリカになる国には関係無いやろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 11:58:14.06 ID:eF2gtNo8
>>1
イーロンがスマホ製造事業に乗り出す兆候と見たな
お前らは、この予言が当たった時のために保存しておきたまえ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/08(火) 11:58:35.79 ID:BfA/6aSS
アップルで一番高いのはブランド税だから、期間限定でそれを減税すればいいだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました