ウォルツ米大統領補佐官に辞任論 アプリで軍事情報共有―グループチャットへ記者招待

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:44:32.09 ID:HIRo30W39

【ワシントン時事】トランプ米政権が、イエメンの親イラン武装組織フーシ派を攻撃する前に軍事作戦の情報を記者と誤って共有していたことが24日に判明し、批判が噴出している。情報管理がずさんだとして、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)の辞任を求める意見が出ていると報じられており、1月に就任したトランプ大統領にとって打撃となる可能性がある。

 ウォルツ氏は、通信アプリ「シグナル」で、政権幹部のグループチャットに米誌アトランティックのゴールドバーグ編集長を誤って招待したとされる。国防総省は、民間のアプリで機密情報を共有することを認めていない。トランプ政権を支える共和党内でも「大きな過ちは、安全ではない通信手段で戦争計画を話し合っていることだ」(ベーコン下院議員)と厳しい批判の声が出ている。

 政治専門紙ポリティコは、ホワイトハウス内でウォルツ氏に対する辞任圧力が強まっており、「トランプ氏は一両日中に決定を下す」との見方を伝えた。CNNテレビによると、政権内で「(関係者の)解任につながる可能性」が取り沙汰されているという。

 ゴールドバーグ編集長がグループチャットに招待された理由は明らかではない。編集長は記事で「参加者全員が私に気付いていないようだった」と指摘。ウォルツ氏や他の幹部にメールを送り、「私が誰か知っていたか」などと尋ねたと明らかにした。米メディアは、イニシャルが同じ通商代表部(USTR)のグリア代表と混同していたもようだと分析している。

 ウォルツ氏の失態で混乱が広がる中、共和党のジョンソン下院議長は「政権は二度と起こらないようにするだろう」と述べ、事態の沈静化に努めている。これに対し、野党民主党は攻勢を強め、シューマー上院院内総務は「最も衝撃的な軍事情報漏えいの一つだ」として徹底調査を要求。下院軍事委員会に所属するデルジオ氏も「言語道断の安全保障上の違反行為。責任者の首を切るべきだ」と主張した。

時事通信 外信部2025年03月25日20時31分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032500664&g=int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:44:49.81 ID:N4CpkXlJ0
極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷乞食民族朝鮮人統一協会信者ドモ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:45:50.35 ID:RtT5YXZB0
トランプ政権はポンコツばかりだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:46:33.23 ID:7BXW4txV0
バカばっか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:46:37.78 ID:/q+qOx+q0
ここがあるのに何使ってんの
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:46:53.23 ID:1Op9nQQT0
共和党はこんなド素人にも負けるくらいの人材不足なんだこら、まずは解党から始めてみればいい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:51:43.45 ID:LDnpDnmU0
>>6
有能な軍経験者は前回のトランプ政権での体たらく見てそっぽ向いてるし
外交官の経験のある人間はDSだからって排除だろ?w
誰が今のトランプ政権の補佐官なんかなれるんだよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:55:47.68 ID:kC9i/rFY0
>>6
トランプは自分より政治に詳しい人は鬱陶しいからぜんぶ排除した、その結果残ったのがいまの政権中枢
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:47:44.53 ID:PvimX73/0
ゼレンスキー外す話も本当なん?
戒厳令延長させない段取りでもついたんか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:48:10.76 ID:LDnpDnmU0
政権発足して3か月経たずに安保補佐官辞任か
前回は大統領と衝突して辞任のパターンが多かったけど、今回は無能で辞任ってパターンってのがw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:48:18.12 ID:2hGsoDdn0
やーい!お前の政府、トランプ政権ー!

なにをー!お前だって石破政権じゃねーか!

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:48:56.53 ID:j0mh6PpZ0
トランプ爺もそろそろオムツが必要な歳だからな
歳は取りたくねえなあホントに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:49:39.16 ID:pDhcnvek0
まともなやつを見たことがない
イーロンやバンスはクソの極みとして
ルビオも口禍
親方のトランプは撃たれたほうがよかったと言われるレベル
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:51:01.30 ID:qdcQAPrA0
ネトウヨの知能の低さは異常w
な?ネトウヨが政治やるとこうなるんだって
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:51:05.45 ID:vB7sjWq70
気狂いでも証券も債券もなんとかなればなんでもいいわな
だがな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:52:01.60 ID:vej1ZVWD0
馬鹿が馬鹿を選ぶw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:55:08.82 ID:pNiZdPq70
日本もラインでやり取りしてそうw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:58:55.90 ID:vEyCbsXI0
>>23
自民党の広島票買収工作に使ってたのはLINEだったね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:55:40.10 ID:fY1c2lAg0
トランプよりも巨大なエゴの持ち主と評された元大統領安全保障補佐官のボルトンがウッキウキでこの失態を批判してる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:57:54.28 ID:kC9i/rFY0
>>24
ボルトンの暴露本は意趣返しで尾鰭がついてると思ってたが、いまの政権を見てるとほぼ事実だったんだろうと思える
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:58:42.14 ID:vB7sjWq70
>>24
あの爺さんまだ元気なのかね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 22:57:41.34 ID:vEyCbsXI0
始まる前からわかってたトランプ政権崩壊
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 23:01:49.41 ID:QeBY28VI0
アホすぎておもろいけど4年持つの?て感じはある
どっかのタイミングで粛清の嵐やろこれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 23:06:15.38 ID:bQmaGJq60
>>30
ナタ持ってる人がボケ始めてるからなぁ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 23:07:13.45 ID:Hg0NGGir0
>>1
バカはこれ見てトランプ政権崩壊とか言うんだろ?

故意にリークしてるのになw
情弱には理解出来ないんだろう

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 23:09:53.14 ID:vEyCbsXI0
>>32
必死すぎ(笑)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 23:09:40.25 ID:FTZv8aMo0
変な話だがきちんとしたキャリアを持った政策通であればあるほどディープステートの利権構造に組み込まれて改革を拒否する反動勢力とみなされるのが今のアメリカ共和党の空気
日本でも昔政治改革とか言って騒いでた頃に政治素人であればあるほど庶民の視点に近づけていいみたいなアホな感覚があったがそれに近い
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 23:10:07.30 ID:LDnpDnmU0
1期目も閣僚や補佐官切りまくったからな
1期目と2期目の違いは今回はトランプにおべんちゃら言うだけの無能で周り固めたから
トランプと衝突して解任されることはないだろう
ただ、やらかしまくるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました