「ガソリン補助金は4月以降も継続」 政府、物価高対策で水準も維持

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:20:33.33 ID:MMFQAXTX9

政府は24日の経済財政諮問会議で、物価高対策としてガソリン補助金を4月以降も当面継続する方針を示した。

現在は1リットルが185円程度になるよう石油元売り会社に補助金を出しており、この水準を維持する。政府関係者によると、計上済みの予算で対応するため、新たな予算措置はしないという。

化石燃料への補助制度は脱炭素の流れに逆行するとの指摘もあり、政府は昨年11月にまとめた総合経済対策で、補助金の縮小を決めたうえで「出口に向けて段階的に対応する」と将来的な廃止方針を示していた。
だが、コメ価格の高騰など物価高が続いていることを受け、年度末では補助を打ち切らないこととした。

ガソリン補助金は、軽油や灯油などを含む燃料価格の負担軽減策として2022年1月に開始。
延長を繰り返し、これまでに8兆1719億円の予算を計上した。

物価高対策で1月分から再開していた電気・ガス料金への補助は3月分で終了し、4月以降なくなる。

高止まりが続くガソリン価格をめぐっては、自民、公明、国民民主の3党が昨年12月、ガソリン税に上乗せされている1リットルあたり25.1円分の「旧暫定税率」の廃止で合意したが、時期は決まっていない。

政府は年1.5兆円規模の新たな財源確保が難しいことなどを理由に早期廃止に慎重だが、夏の参院選を見据え、自民内からも早期の廃止を求める声が出ている。
(小手川太朗)

[朝日新聞]
2025/3/24(月) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa87

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:21:19.27 ID:4oGr51VV0
ガソリン入れるよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:21:33.58 ID:3FJi+uty0
自分たちで決めたトリガー条項を守れよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:21:34.01 ID:j17AGA0M0
補助金じゃなくて減税すれば良いだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:22:51.84 ID:r8ltYgDY0
>>4
菅破政権「何で日本人全員が得することをしないといけないの?」
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:26:21.57 ID:7yS0PQLd0
>>8
フェイク野郎いい加減にしろよ
嘘は全部お前に返ってくるからな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:23:47.50 ID:Q/ck3rlZ0
>>4
地方の財源だから組み換えに手間がかかるが
石油元売りが中抜きで過去最高益あげてるから地方に直接補助金あげればいいだけだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:21:48.17 ID:l/EsUtOY0
だから 返さなくていいから最初から取るなって言ってんの
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:54:44.85 ID:F0K9ztrp0
>>5
それなー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:21:48.83 ID:a9et3KWg0
は?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:22:42.58 ID:xKfbJfsH0
道路公団、天下り先の資金なので減税できません!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:22:53.21 ID:9R/DzizQ0
なんでさっさと減税しないの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:32:01.57 ID:Y/p8LCqR0
>>9
無能だからだよ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:02:39.56 ID:aH/JEkv40
>>9
減税したら原油価格高騰時にレギュラー230円越えたり下がった時には160円になったり不安定だからやらないらしい(´・ω・`)
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:04:49.00 ID:eLhZVpOT0
>>131
マジ?
下がる分には文句出ないやろ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:13:16.53 ID:aH/JEkv40
>>134
今の185円でさえ車の使用を控えたり運送会社が倒産してるのに230円になったら困る人が増えるからね。
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:20:25.08 ID:eLhZVpOT0
>>144
上がった時だけ何とかすればいいって事よ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:22:31.38 ID:aH/JEkv40
>>157
だから上がった今は補助金だしてるじゃん。
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:25:44.02 ID:eLhZVpOT0
>>161
いやだから暫定ヤメてのな
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:27:00.60 ID:aH/JEkv40
>>166
暫定を止めたら補助金の原資がないので無理なんですよー
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:28:16.80 ID:eLhZVpOT0
>>170
んなの誰が信じるんだって
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:34:14.66 ID:aH/JEkv40
>>173
みんなが選んだ自民党なので信じてくださいw
国民が選挙で選んだ人達です。
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:43:03.71 ID:eLhZVpOT0
>>183
お断りしますw
今の政府信じろは無理有りすぎw
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:43:59.94 ID:K5ubonCC0
>>203
セクシーしんじろーをしんじろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:23:34.98 ID:iuSBsu3U0
補助金出しで税金回収!
なにか金を抜く裏技使ってそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:23:52.45 ID:ci3l+eN20
なんで元売りに補助出すの?
ガソリン券なりで国民に直接配布すればいいだけなのに
なんでやらないの?
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:04:11.99 ID:kfLAvXGT0
>>11
その方法だと中抜できないじゃないですか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:24:05.97 ID:A1P8vGaA0
補助金まだあったのかよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:24:52.13 ID:Jl1x63y+0
いや全然安くないんだけど。
リッター2円とか意味ないだろ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:35:12.43 ID:aH/JEkv40
>>13
newsで見たけど1円でも安いスタンド探して給油してる人が多いらしいよ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:25:16.00 ID:Put32nTk0
ガッポリ取って行っといて、それを上から目線でくれてやってる感。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:25:26.88 ID:GCojNQNk0
道路の補修しないとダメだろ
そして、ガソリン税を特定財源に戻す
財源は年金カット・老人医療保険自己負担アップ

補助金など出していたらますます
財源不足で、道路穴だらけになるだろ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:25:29.61 ID:QI/9vHDQ0
国民民主、終わったな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:29:38.43 ID:23edCZN90
>>16
散々来年度からやれと言ってんのにやらないのは自民党だぞ
公明党も来年度からやれと言ってんのに
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:49:41.16 ID:evbYlNYX0
>>16
なんでや?
ますます自民の糞っぷりを表明してくださったので国民民主の人気が上がるだろ。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:53:04.47 ID:OWiU/4eq0
>>16
口先の魔術師ですね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:25:49.54 ID:b1kFlj4M0
昨日クーポン使って167円だった
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:04.71 ID:aH/JEkv40
>>17
昨日クーポンとか使ってハイオク170円だった(* ॑꒳ ॑*)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:26:11.75 ID:HK6iwjpy0
お友達の懐に入らない形で補助しろよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:26:38.28 ID:oXNvpi+90
そういや長野のガソリン価格は落ち着いたりしたの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:26:41.03 ID:eMSNC8tX0
石油業界に補助金で、オマエラには増税
ワロタ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:27:26.39 ID:WwOvhrEE0
また値上げした所に補助金出すのか
わざとやってるよな 石破
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:27:34.26 ID:nRwP1BzH0
絶対に減税はしないというメッセージ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:29:15.23 ID:eLhZVpOT0
んな事より円高に振れって
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:22:25.34 ID:NUb8OJMn0
>>24
マジこれ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:29:19.06 ID:fkC7LihL0
また金持ち優遇か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:29:22.84 ID:auVJDqlf0
補助金でなく税金撤廃しろって
頑なに拒否するのな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:30:31.55 ID:kmMmaHUV0
なにがなんでも中抜きしたいわけよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:30:47.73 ID:9R/DzizQ0
ほんっと減税するときは時間かかるねえ…
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:31:33.40 ID:omY/fI8a0
事業者のための政党だろうしな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:32:26.09 ID:j17AGA0M0
参院選で潰すしかない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:32:34.10 ID:Q1y821zN0
減税すれば補助金出さずに済むぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:32:48.72 ID:Qck/2jYl0
また元売りだけが儲けるだけじゃん
学習しない馬鹿政権
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:33:01.41 ID:/BtyhIH+0
185円って異常な値段なんだけど
補助金は不透明過ぎて、末端消費者からしたら本当に価格下がってるのか分からんからな。

とっととガソリン税と消費税廃止しろよ

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:16:50.26 ID:aH/JEkv40
>>36
チーズバーガーが100円から200円になったようにガソリンも100円が200円以上が正常ということだよね。
185円は物価高に追いついていない安すぎる。
補助金を廃止して200円になるのが正常。
高いと思う人は買わなければいい江戸時代の人はガソリンがなくても生きていた。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:18:12.82 ID:FH6mIaY50
>>151 賃金も倍になってるならそれで良いんじゃねwww
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:20:23.86 ID:aH/JEkv40
>>152
ん?
賃金倍どころか倍以上になってるでしょ?
ケータイのクーポンでえびフィレオセット390円で買ってた頃より給料は4倍くらいになってるから700円キャベツも普通に買ってた。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:33:09.40 ID:upWK6bsO0
ガソリン税無くしていけや
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:33:13.24 ID:chAZUWDu0
補助金で中抜き
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:33:13.69 ID:oPc3thTa0
ガソリン税はどんどん上げろ
ほんまに頭にくる運転手が多すぎや
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:34:42.11 ID:FH6mIaY50
>>39 それ別に解決しなくね?www
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:23:12.44 ID:NUb8OJMn0
>>39
物流費てわかるか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:34:18.26 ID:dY2DqPuN0
暫定税率廃止しろよ
バカじゃないの
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:34:31.98 ID:gnSM4XvM0
>>1
だから、最低でもリッター千円にして貧困層を駆逐しろって
軽や小型車やプリウスみたいな貧困層専用ハイブリ車も不要

購入支払い額だの維持費だのリセールバリューだのガソリン代だの
貧困層専用リース商売だのと、そんなものを気にして乗るような貧困層はチャリでも乗ってろ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:37:24.77 ID:eLhZVpOT0
>>42
輸送費跳ね上がってクビ吊るわ
これだから部屋出ない馬鹿は言う事違うわw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:47:14.70 ID:gnSM4XvM0
>>48
療育手帳A持ちオツムか?
物流業界には別途施策すればいいだけだろ

俺が言ってるのは貧困層ドライバーの駆逐なんだよ
貧困層の思考回路ってそんなだから話にならんのだわ

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:48:39.14 ID:eLhZVpOT0
>>79
馬鹿は休み休み言え
社会に出た事無い奴はこれだからw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:50:09.50 ID:gnSM4XvM0
>>82
はいはい(嘲笑
貧困層のオツムじゃそれが精一杯なんだな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:51:55.22 ID:eLhZVpOT0
>>90
税金すら払った事無いカスが偉そうに
さっさと消えろや
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:39:27.40 ID:17VAHWQE0
>>90
コンプレックスなんだろうな
他スレでも同じ事言ってるから
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:41:29.71 ID:+2O2V30+0
>>79
それは自由主義の発想じゃないな
五毛さんですか?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:37:46.32 ID:FH6mIaY50
>>42 自ら物流破壊していくスタイルwww
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:34:46.30 ID:O3nlPI490
国ガチャ失敗
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:36:01.15 ID:2mrLITa60
いつでもなくせるものだけ付けておくってか。税金は一度なくしたら簡単にまた掛けられない。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:36:15.91 ID:4tCchC4x0
>>1
ガソリン税廃止しろよゴミカス
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:37:20.82 ID:gBJZZoiu0
原油価格下がってるのにな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:37:56.97 ID:A3Of9twG0
ガソリン減税だとガソリンしか安くならないんだろうなあ
他油種は値上げ変わらず
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:38:40.84 ID:eLhZVpOT0
>>50
だからこそ円高に振るべき
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:38:10.97 ID:kF3/aoQ50
トランプ「よし、叩こ」
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:43:38.04 ID:cfOqnQdv0
>>51
おやびん(´;ω;`)
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:39:24.00 ID:x/jswilV0
増税クソメガネがマシに見えてくるレベルでほんと困るぜ…
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:39:48.91 ID:F28wmRps0
減税でいいだろ馬鹿w
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:40:25.22 ID:ohzUrUyl0
法律通りにトリガー発動してくださいよ
そもそもトリガー凍結に法的拘束力あるのか?

原点に戻って暫定税率{正式名称:当分の間税率(とうぶんのあいだぜいりつ)}を廃止してください

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:40:36.81 ID:ShElOetv0
自公民はゴミ
ガソリン税廃止しろや
消費税も廃止な
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:40:46.07 ID:f4bq7KTy0
岸田ー石破は鳩菅超えの逸材でしたw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:41:32.50 ID:5ynfv8wJ0
この財源のために増税します
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:41:47.53 ID:dOlRVgp/0
同じくガソリンタンクと呼ばれた米田哲也はいみじくも勝利数とおなじ350mlの缶チューハイ2本を万引きして逮捕された模様
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:43:56.44 ID:C1NVRhjp0
>>60
野球殿堂入りで年金多いんちゃうん?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:45:44.72 ID:kF3/aoQ50
>>69
日本のプロ野球年金なら破綻したよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:42:49.64 ID:Qck/2jYl0
ガソリン暫定税率廃止に反対した維新ほんと恨むわ
こいつらのせいで今年の廃止は消えたんだからな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:43:17.52 ID:dxTKD56d0
僅かな減税さえも出来ない小心者揃いの自民増税党に次はない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:43:20.51 ID:YItUBH4V0
ガソリン補助金じゃ、ジジババの離れた心は掴めませんで
「コメの恨みは参院選に直結しまっせ、覚悟しぃや」
っと近所のババ様が吠えてましたがな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:43:22.15 ID:Jx9rKWxS0
>>1 中抜されて元が儲かるだけ、おまけにカルテルだろ?
もうすべて国民への直接給付でいいよ、どこの業界も補助金出せば中抜、米高騰の農協だって迂回だなんだと怪しいだろ?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:43:24.34 ID:UEBsOmGh0
暫定税はやく廃止しろい
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:43:56.86 ID:UEBsOmGh0
やとーが不信任で衆参同時選挙こい
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:44:30.84 ID:O3nlPI490
英雄求む
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:44:48.43 ID:7JXUk3ly0
減税しろや
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:45:07.29 ID:DbIux67E0
元売りボロ儲けw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:45:23.97 ID:WwOvhrEE0
「何言ってるかわからないでしょうが実は値上げすると補助金貰えるんですよ」
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:47:08.11 ID:wDUsYI/I0
高いのは認めてるなら名前を変えて続けてる暫定税率撤廃すればいいだけ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:47:11.55 ID:zD+xkz1w0
恩着せ補助金じゃなくガソリン減税しろクソ自民党員
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:48:03.35 ID:JL8GpJmY0
歩行者よりドライバー優先で運転してる馬鹿多いから補助金いらんよ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:24:03.15 ID:aH/JEkv40
>>80
ですよね
昨日も後期高齢者が車で若い子を轢き殺し重傷者を出す社会は見てられない><
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:48:16.00 ID:UgnPtLwz0
財源より支出を削減しろ!
こども家庭庁潰せ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:49:09.79 ID:1/ggbWlr0
>「旧暫定税率」の廃止で合意したが
高額医療費にまわしてあげてね
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:49:11.03 ID:Yph/E3qB0
自民党は大企業や高給公務員を守り、庶民は守らない
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:49:34.04 ID:wgjjn2hV0
またガソリン補助金で何兆円使うんだよ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:26:19.65 ID:aH/JEkv40
>>86
補助金でガソリン安くなってるんだからいいじゃない?
高い方がいいの?
確かに4月から補助金廃止でレギュラー200円の予定で車が減って道が空いて良さそうだと思ったけど。
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:28:41.88 ID:oINa77Ed0
>>168
安くなってるってその原資は国民の血税だぞ?
高校無償化もそうだけど、諸手を挙げて喜ぶようなシステムじゃない。
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:33:02.16 ID:aH/JEkv40
>>174
血税を国民のために使ってるんだからまだマシでは?
議員同士で愛人がやってる料亭で飲み食い使われるよりずっとまし。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:49:42.51 ID:d+JfDGIt0
どうせ夏の参議院選挙対策で
金配りだろ

選挙終わって金配った後に配った金の10倍の増税になる
もう信用できんのよ

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:51:02.97 ID:eLhZVpOT0
>>88
無理でしょ
少数与党だし
下手したら与党ですら無い可能性有るし
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:49:53.62 ID:e7AOc3/O0
リッター150円以下になるまで家から一歩も出ないからな
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:16:17.81 ID:zfBTpG7Y0
>>89
俺も。
職安に行こうと思ったけどガソリン高のせいでその気が失せたわ。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:50:14.56 ID:w8JO8+k00
補助金やめろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:50:41.21 ID:eV5byv/a0
物価高に対してバラマキをやったら物価高になるだけだろw
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:50:48.73 ID:EJi9JKyX0
腐りきった政治家官僚を殺せ!!
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:50:55.42 ID:8jhlI5Og0
そうじゃなくて暫定税を廃止しろよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:50:56.21 ID:0TKi+iGo0
だから補助金じゃなくて減税だろ
どうしても中抜きと公務員の無駄遣いがしたいんだな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:51:38.29 ID:bpR4Qi420
ガソリン補助金に比べれば高校無償化も高額療養費もちっちゃなはした金。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:52:00.63 ID:o4i98fsv0
軽油の税金上げてガソリン税減らせばバランス取れるやん
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:52:12.85 ID:2jydIo7R0
物価高対策って、利上げ以外になんの対策があんだよ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:52:39.28 ID:Eqg6EX5C0
中抜き補助金はやめて減税しろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:53:00.69 ID:AJ0WR+WL0
ゴミ

補助金で元売じゃぶじゃぶ、献金ノーパンしゃぶしゃぶ

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:53:01.76 ID:N/9xO+/x0
暫定税率廃案したくせに
偉そうにしやがってクソが
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:53:30.89 ID:zD+xkz1w0
恩着せ補助金ほんと汚らしい人種だよ自民党員って
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:54:18.84 ID:d+JfDGIt0
俺様の金を俺様が配ってしんぜようみたいな
金配りは恩着せがましいんだよ

そもそも俺たちの金だから
最初から取るなよって事なんだよハゲが

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:54:38.14 ID:uCT9vPm30
たばこみたいにガンガン税金上げろよ
環境対策と矛盾してんだよ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:55:10.13 ID:AJ0WR+WL0
ほんとにもう
自民党ってただの利権組織だよな
いかに自分たちとお仲間が金儲けできるかしか考えてない
こんなの支持してる貧乏な田舎者はマヌケだろ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:57:04.64 ID:sk+otylF0
>>111
自民党だけかな?日本の国会議員だけかな?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:01:24.90 ID:AJ0WR+WL0
>>114
自民党だけじゃなかったら
自民党が国民のことを考えなくてもいいとでも言うのか?
くだらねーこと言ってんじゃねーよ田舎者
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:55:15.52 ID:zD+xkz1w0
>政府は年1.5兆円規模の新たな財源確保が難しい
恩着せ補助金をつけかえるだけだろw
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:57:01.57 ID:F0K9ztrp0
要するに金をプールしたくて仕方ないんだよなザイムはさ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:57:31.30 ID:VefN9PbH0
俺車乗らねーよボケが
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:02:43.10 ID:AJ0WR+WL0
>>115
お前が食うものやケツ拭くトイレットペーパーを
近くの小売店まで運んでるのは車だボケ
嫌なら自給自足して手でケツを拭け
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:58:06.10 ID:zDZyXjnV0
補助打ち切ってガソリン高騰するとガソリン減税の声が強くなるからだろうな
減税関係ない電気代は打ち切りのまま放置してるしな
自民がいかに国民生活を考えてないかがよくわかる例だ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:58:50.21 ID:F0K9ztrp0
二重課税止めろやボケ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:59:30.73 ID:RtHQNZ160
>>117
人間やめろぼけ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 16:59:13.00 ID:9vCbjSS+0
どうして頑なに減税したがらないんだ?
補助金、補助金ってこれ中抜き絶対あるだろ?そしてガソリン企業から政治家にキックバックか?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:01:01.22 ID:zDZyXjnV0
>>119
補助金なら時限措置で済むから
減税や廃止にすると恒久的に国民から金を抜けなくなる
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:00:16.22 ID:1ioAUYFv0
利上げしないと無理だろ
日本以外の国はインフレ抑えるためには利上げしてんのに
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:00:34.86 ID:NzOjDIVf0
はよ減税しろアホ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:01:12.97 ID:ZMlPn5jP0
電気代とガス代に対応しろと
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:01:28.71 ID:Iae9cnFK0
補助してたのかよ!
ガソリン180~灯油120~なんだけど…
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:05:04.42 ID:77Fbv1FS0
補助金がもらえるゾーンともらえないゾーン
どういう線引きがあるかしらんが、補助金ゾーンにならなきゃいかんな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:05:17.31 ID:7joKeDGf0
ザイム心理教より参議院選挙お願いします補助金の自民党のが悪やろw
まぁ天下りも出来てウィンウィンかw
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:05:22.66 ID:O227Q9Jz0
さっさと減税しろ!
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:08:02.85 ID:bbxm0QIY0
補助金より減税したほうが早いし効果高いやろ。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:09:29.41 ID:O3nlPI490
スタンド襲撃したほうが手っ取り早い
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:10:47.77 ID:A/HSopo10
さっさと暫定税率やめろよ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:10:51.53 ID:Dx4T5r740
助けてガソリン値下げ隊!
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:11:29.86 ID:O3nlPI490
スタンド襲撃しても意味ないか
けっきょく持っってる奴らを狩るしかない
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:11:54.45 ID:lzi69P3S0
補助金やめれば減税の財源できるじゃん
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:13:32.40 ID:oINa77Ed0
その税金は新エネルギー開発に投資した方がいいだろ。
補助金だしてもの場で燃えて消えるだけ。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:14:36.74 ID:0IYWkW5J0
米は?
政府米全部出せよ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:18:38.06 ID:7lydwQV70
>>146
政府米とは
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:14:39.95 ID:nrRU0Ew50
トリガー条件満たしたのに解除しない政府は嘘つきだ
こいつら全く国民に約束事を守らん
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:31:26.95 ID:aH/JEkv40
>>147
今議論に議論を重ねて議論しているのでまだまだ先の話。
むしろ年度内に廃止するとかいつまでとか言ってないからね。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:15:01.86 ID:Hlhd8LGj0
天下り先に援助できる補助金は財厶省にとり好都合
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:16:33.34 ID:Jjv1XLEu0
電気料金の負担軽減も続けてほしい 続けないと夏の電気代ヤバイっすよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:20:04.52 ID:QVUo9swG0
補助金キックバックの計か
ここは組織票固めだな
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:21:11.04 ID:rjlD1FJQ0
ガソリン税は廃止するべき、食料品の物価高騰の背景にガソリン税がある、補助金なんていらん、廃止一択
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:23:28.06 ID:oINa77Ed0
>>158
バカみたいに高い税金を盗りながら補助金もつけるなんて、
暴力ふるった後に優しくされるDVみたいなもんだし、意味が分からないよね。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:22:30.04 ID:qG8sb2Pj0
60km/l くらいは走る
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:26:10.96 ID:zyHFCQcD0
米はどうなってんの?
おかしくね、いつになったら下がるの
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:34:56.73 ID:WwOvhrEE0
>>167
今年の米も備蓄米買い戻しで高騰するでしょ
あきらめろ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:27:11.50 ID:/wGcOTu00
会員価格164円だった
来月上がるんかな
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:27:45.21 ID:7lUiAntY0
そもそも産油国よりガソリン安いとか異常
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:31:11.45 ID:wgjjn2hV0
>>172
ヨーロッパだと300円ぐらいするからな、日本のガソリン価格は異様に安い。
安いからこそ渋滞が起こりやすい。
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:29:43.92 ID:eLhZVpOT0
どう考えても円高に振るだけで解決なのにw
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:33:05.46 ID:7lydwQV70
>>175
へー、それでどうやって円高にするの?
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:31:26.27 ID:lDovyDc60
助かるわ
いくらトヨタのストロングハイブリッドとは言え
リッター200円を超えてくるとガソリン代も気になってくるわ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:33:47.40 ID:UH4xZZmY0
カルト税はよ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:33:52.40 ID:pOLKpyii0
だから業者じゃ無く国民に給付しないとダメ
またエネオスや出光が過去最高益更新するぞ
国がやる補助金は公金チューチューの中抜きだけが栄える
GOTOトラベルや高校無償化で学んだだろ?
補助金入れば値上げして給食無償化なんか刑務所みたいな給食になっちゃったぞ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:34:55.54 ID:P1aLYUku0
ごってごて
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:35:09.44 ID:2GhTYjhc0
ガソリン税無くしたほうが安上がりじゃねーのこれ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:13.77 ID:7lydwQV70
>>186
財源の問題が出てくるんだよな
今の補助金の出どころでいいとは思うけど
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:13.46 ID:7/bM5Dxw0
ガソリンは高くなるのに交通費としてのガソリン代は上がらないわ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:43:07.69 ID:aH/JEkv40
>>189
会社と交渉してみたら?
リットルいくら換算で貰ってる?
燃費が良い車の人が得をしないように設定されてるとも聞くけど。
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:25.86 ID:DbIux67E0
コメの補助金も元売りにブッ込んだりしてな
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:33.14 ID:v4wIMFQP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:37:40.27 ID:v4wIMFQP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ガソリン価格が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:38:27.29 ID:i6TfRAVt0
消費者に恩恵ゼロ~
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:39:13.75 ID:ZhZnqf/w0
また宮沢の言いなりかよww
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:39:38.70 ID:+2O2V30+0
財務省「ガソリン値下がりすると消費税収も減るから困る」
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:40:10.04 ID:fU8rUzoq0
暫定税率廃止しろやボケ自民
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:40:43.45 ID:dy856P+i0
全然補助になってないだろ
ジタミは円安コストアップばかり強調し
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:41:23.57 ID:jjnPxqo00
ガソリン税廃止の代わりに
男女共同参画事業とかやめちば良いだろ
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:42:17.47 ID:PP3ySADx0
は?財源は?
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/25(火) 17:43:12.19 ID:+2O2V30+0
>>202
暫定税率分じゃねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました