【航空】成田をアジアのハブ空港に オールジャパンで仁川に挑む

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 02:18:40.88 ID:Sq/62E6C

自国に人流を引き込む戦略の核は「ハブ空港」の整備だ。アジアでは韓国やシンガポールが先行する。日本は成田空港で滑走路の増強を急ぐが、いち空港の発着枠拡大には限界がある。世界の競合空港と伍すには航空業界と行政が一体化した総力戦が不可欠だ。

「港湾の二の舞いになるな」――。これは航空業界でささやかれる言葉だ。日本の港湾は1980年代にアジアのハブとなり、世界トップクラスのコンテナ取扱量を誇った。しかし…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC070SM0X00C25A3000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 05:34:49.94 ID:0A8hrtKj
成田は遠すぎる。
都心から離れすぎ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 07:36:22.82 ID:RHE1+EOF
>>2
ハブ空港は那覇空港にするべき
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 09:50:28.63 ID:VkR/ux6Q
>>10
既に台湾の桃園空港が24時間のハブ化している。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 12:26:34.73 ID:dRZxeIJ2
>>10
沖縄だけに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 06:03:41.57 ID:Hj4swX9P
そうだ
遠すぎる
交通網を空飛ぶ車で作るぐらいでないとだめ
もしくは近くに賭場遊郭安宿スラムを置いて、そのまわりに高級料亭をおいて、堤防で包め
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 06:16:46.95 ID:rFU45w6d
また税金か
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 06:51:24.05 ID:83qsGgzb
成田ルールなくならない限り無理だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 06:52:59.07 ID:Ut9EC+nt
成田に首都移転
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 07:07:17.90 ID:H8OMDjk7
>>6
チバラギに首都wwww
あり得ねえーwwwwwwwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 07:17:46.71 ID:bnz+ZSY4
横田空域を奪還しろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 07:20:57.09 ID:2re0wmLg
成田ー東京こそリニア作れば良かったのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 09:48:40.36 ID:kD8+v1SS
>>9
立派な新幹線計画あったけどね
パヨクが騒いで頓挫した
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 07:40:43.25 ID:RHE1+EOF
>>1
神戸の震災の時にネガキャンしまくって仕事とっていたわけだが、よく考えれば遠回りして積み替えする必要はどこにもない、しかも半島は陸路でどこの国にもいけないどん詰まり、黄海は不審船が行き交う危険地帯
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 07:51:43.24 ID:KzcyZ1kY
物理的距離よりも
航空会社にとって使用料高すぎるんだわ。
どのくらい公費を突っ込むかというのも、ハブ空港の国策。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 08:07:39.68 ID:eik7F9xf
なんにせよ円安の今が定着させるチャンスだよな
これまでがどうかしていた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 08:22:05.80 ID:lyVGUuK2
>>1
> 【航空】成田をアジアのハブ空港に オールジャパンで仁川に挑む

日本で唯一世界と戦えるのは関空。
24時間運用も拡張もできない成田でどうやって戦うのか?
過激派向け警備費の累計が⒉兆円とかバカバカしいと思わんのか?

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 08:23:36.41 ID:YCzHG444
滑走路が4本ある羽田が一番便利なんだよ
成田は2本しか滑走路が無い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 09:49:10.41 ID:mjfxQSMO
>>15
4本あっても2本の同時運用しかできない
成田は今後3本になり3同時運用可能
羽田はもう限界でどうにもらなんのよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 08:51:49.04 ID:UZ8FAWI/
仁川国際空港もソウルまで遠いけど規模がデカくて長居しやすい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 09:14:35.03 ID:F7+N2jr8
新千歳じゃないの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 09:25:06.31 ID:CnuqAnXZ
広島空港の方がいいわ
来客多い原爆資料館もあるし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 09:34:52.49 ID:7TOBt9V/
成田は不便
羽田沖を埋めて
羽田をハブにするべき
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 10:06:06.62 ID:Npk4ac5g
羽田は国際線ターミナルがしょぼすぎて・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 11:06:45.47 ID:Di804yhG
厚木の米軍基地返還して貰って
成田と交換して貰おう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 11:06:54.71 ID:Jkzrf/Ov
失敗するキーワード
・官民一体
・オールジャパン
・経産相
・日の丸〇〇
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 11:12:16.52 ID:4rbEAdwe
羽田にしとけよ…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 11:16:25.54 ID:PXkq8sQX
>>26
ハネタは枠がないから無理。ハネタももっと埋め立てて滑走路8本くらいほしい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 11:15:26.85 ID:PXkq8sQX
無理だろ。そもそも国際線ロクになくね?
日本人が海外行くのになんでチャンコロ空港経由するかといえばチャンコロ空港からしか直行便でてないからやでー
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 12:17:34.33 ID:nw8aDqdd
東の外れのクソ田舎の千葉県をww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/14(金) 12:20:16.12 ID:G1SZIM7o
20年遅い

コメント

タイトルとURLをコピーしました