日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:14:43.84 ID:vhzMhT0Q9

【ワシントン時事】トランプ米大統領は14日、米鉄鋼大手USスチールに関し、日本製鉄が「少数の株式を保有するのは、あまり気にしない」と話し、少額出資であれば反対しない考えを表明した。日鉄については「(USスチールの)投資家になる」と強調し、社債保有などさまざまな関与の方法があり得るとの認識を示した。記者団に語った。

 トランプ氏は、「USスチールが外国企業になってほしくなかった」と述べ、完全買収には反対の姿勢を改めて打ち出した。今月決定した鉄鋼、アルミニウムへの追加関税により、「USスチールは真の強い企業になる」と話した。

時事通信 外経部2025年02月15日09時15分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021500276&g=int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:15:45.14 ID:OKxMGHfN0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:16:25.92 ID:7sV9dprM0
名前変えるな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:17:53.26 ID:L4AB+e6J0
49%論はどうした
石破GJとかほざいてた奴ら出てこいや
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:23:58.64 ID:cpWN89MT0
>>6
株式少額保有なら困るのは日鉄よりUSなんじゃないの?
日鉄は違約金払わなくてもいいんだろうし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:19:03.01 ID:G/Yab2rt0
時代劇の一場面かな …
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:19:24.07 ID:PkNg5O2n0
ゾンビに投資とか背任もいいところ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:19:42.60 ID:sAJFA/OD0
少数の株式保有とか何の意味もなくて笑う
USS潰したいのかな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:20:34.06 ID:D/DhOcGr0
関税迂回には使えるんだよなぁ
アメリカ本土の日系自動車メーカーの為にも
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:26:40.01 ID:C8vq2qCj0
>>10
でも実質日鉄がアメリカに輸出してるのは代わりがない特殊鋼がメインだよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:22:04.80 ID:AKzVN2cu0
石破の発する言葉になんの価値もない。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:22:10.94 ID:SrPeq/BF0
少額て…多額の投資から又スタンスが変わってるじゃんw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:22:27.06 ID:NKLQePBJ0
なら国営にしたらよか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:22:53.00 ID:qJe4lV5y0
金だけ出せ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:23:57.27 ID:OlbueRv+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:24:22.71 ID:Q7nfc/5g0
>>16
4ね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:33:47.96 ID:cCcHySjC0
>>16

今日のサッシバカ 承認欲求
hissi.org/read.php/newsplus/20250215/T2xidWVSdisw.html

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:24:28.30 ID:Qcn3ptQ80
もうダメじゃん 違約金(?)、石破ヵ・木木に出してもらえよ(笑)
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:24:40.76 ID:FNPN77g00
株式の50%に相当する金は出せ。但し株は5%しか持つな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:24:42.23 ID:h/Cjkbp/0
潰れそうな会社の株を中途半端に買っても意味が無い

設備の更新のための兆円単位の資金や虎の子の技術の提供をするなら
完全子会社化できないととても無理

小額の出資しかできないならこの話から撤退しないと日鉄はアホだろ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:26:32.69 ID:h/Cjkbp/0
日鉄の持つ高品質な鉄鋼の生産技術もUSスチールの再建には必要なのに
中途半端に株を持ったり社債という形で投資したところで技術の提供はできないだろう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:27:00.00 ID:N9zNLeUo0
日本とはディールする必要が無い
中国以下の扱い
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:27:07.14 ID:v3TelWHp0
一部の工場だけ買い取るかリースして
そこで日鉄として操業すりゃいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:34:18.23 ID:dfLHZD600
>>25
USスチールは複数の製鉄所を持っているから
従業員込みでいくつか手に入れて、そこを日鉄の名前で製鉄所にする
やり方にすればいいですが、売ってくれるかなあ・・・
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:30:11.68 ID:eieFCKPk0
少額出資じゃリターンも少額で出資する意味ねえだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:30:15.81 ID:OyfKZSx30
少額ならいい(多額出資はダメ)って話なんでしょ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:32:00.09 ID:pmdTPwdD0
潰れそうな会社に出資してどうすんの…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:34:06.20 ID:XBKe94D50
>>29
技術も出すんでしょ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:37:17.28 ID:h/Cjkbp/0
>>33
過半数の株を握ってコントロールできる状態になるなら分かるけど
小額の出資で大切な技術の提供なんかできないでしょ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:33:31.90 ID:sf8uoubQ0
技術がない会社に金だけ出せってそりゃむりだよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:36:05.44 ID:XBKe94D50
日本企業の日鉄にUSスチールの経営権は渡さないってことでしょ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:36:15.17 ID:DgS5+DYe0
USスチールの社長がトランプに
きちんと説明しただろうけど
それでもこれだから
買収は難しいかもなあ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:36:45.18 ID:2sfLHp/q0
・金は出してください
・経営に口を挟まないでください

普通にATM扱いやん

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/15(土) 10:37:24.77 ID:rkZ7dg3f0
トランプ歯切れ悪いなあコレに関しては

コメント

タイトルとURLをコピーしました