学校休んで国スポ・障スポや万博に参加は欠席扱いせず 「滋賀・体験の日」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:48:14.39 ID:Nbgeegij9

学校休んで国スポ・障スポや万博に参加は欠席扱いせず 滋賀県|NHK 滋賀県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250213/2060017664.html

02月13日 17時30分

滋賀県は、ことし(令和7年)県内で開催される国民スポーツ大会や全国障碍者スポーツ大会などに、学校を休んで参加しても欠席扱いにしない新たな取り組みを始めることになりました。

この取り組みは、ことし秋に県内で開催される「国スポ・障スポ」や4月に開幕する「大阪・関西万博」に参加して校外での学びを得てもらおうと、県が新年度から始めるもので「滋賀・体験の日」と名付けられました。

対象は県立中学校と高校、それに特別支援学校に通う児童や生徒で、学校を休んで「国スポ・障スポ」を観戦したり「大阪・関西万博」に参加したりした場合は、1人3日間を上限に欠席扱いにしないということです。

「滋賀・体験の日」を利用するには、事前に学校への申請が必要で、参加したあとは学習内容を報告するレポートの提出を求めるということです。

県は、今後、県内の市と町の教育委員会にも通知を出して、同様の取り組みを始めるか検討するよう促すことにしています。
県教育委員会の(略)

※全文はソースで。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:49:32.59 ID:fnlJGFbY0
結局埼玉には勝ったの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:49:43.78 ID:MIpC5B+f0
ちゃんと万博
ちゃんと日本人
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:50:04.92 ID:j8MSoIzU0
学校休んで万博へ行こうw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:50:47.15 ID:agtrgizf0
万博必死やな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:50:50.91 ID:QZUkAJX20
実質休みなのではやった~
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:51:24.09 ID:15NluoMb0
でも、勉強が遅れるよね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:51:38.89 ID:Ha5tIvFH0
>>1
滋賀県民は大阪民のケツ舐めが好きだったのか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:52:38.06 ID:GZouZ1mX0
4月に開幕する大阪・関西万博に小中学生などを学校単位で無料で招待する大阪府の事業をめぐり、吹田市教育委員会が熱中症対策などに不安があるとして参加の見送りを決めたことがわかりました。

学校単位での参加見送りを決めたのは、あわせて54校の公立小中学校がある吹田市の教育委員会です。

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:55:16.89 ID:SyjanJb30
>>9
吹田市長大丈夫か?

大阪維新の意向に反したら次の選挙で推薦貰えないなんて事にならない?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:27:20.39 ID:GZouZ1mX0
>>11
大阪府民ですらチケット全く買ってないとバレてますが(笑)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:55:28.60 ID:piQSQlrC0
俺は学校に行っても欠席扱いだったけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:57:55.88 ID:aU4x7oGv0
レポート必須かよ
めんどくせ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 17:58:57.48 ID:mVEfbQvj0
やったあ!!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:00:48.61 ID:xEPDS53x0
これでチケットもタダなら行くだろうなw

なる振り構わなすぎw

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:28:57.34 ID:sF78+Duu0
>>16
何もそんなこと書いてないのになに必死になってるのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:01:29.51 ID:Cw+FBvVI0
大津は大阪まで近いからベッドタウン化してるし元々大阪っぽい気質の人間が多いよな
陰湿イジメで有名になったりして基本的に人をいたぶるのが好き
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:02:11.97 ID:6+rXuhJV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:02:54.55 ID:x8PBSiem0
必死すぎやろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:04:57.55 ID:cSFYErDz0
万博で??
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:06:32.40 ID:AkiZu3tk0
毎日万博行けば?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:07:02.21 ID:Gfbjnnyl0
ワクチンみたいなもんだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:07:22.27 ID:qurqH+kF0
しかしレポート必須

レポート代筆業が出てきそうだな

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:09:40.09 ID:iFSsybjK0
1人3日までかよ
無制限なら万博会場に入りびたる面白い奴出だろうに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:12:28.15 ID:ku+aZVZA0
そもそも学校欠席扱いにされて何か困ることあるのか?
進級の出席数ギリギリの問題児ならともかく
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:14:19.58 ID:WnzDOrJj0
普通に学校行事で万博逝けよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:19:44.16 ID:13Rq4EXu0
愛知県の中学の修学旅行はディズニーランド含む東京が定番だったのに今年は万博見学含む関西になってるらしい
可哀想
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:27:54.61 ID:as+lZz6O0
>>27
愛知県民ならレゴランド行ってやれよ!!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:32:28.66 ID:sGtMzeO60
大阪万博は欠席で良いだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:37:21.02 ID:s8zG/p550
万博参加は草
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:38:50.48 ID:0QtMcx3l0
万博に参加させようとそこまでやるか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:39:16.14 ID:+wju4cia0
滋賀には公休制度がなかっただと……!
アスリート全員アウトやんw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/13(木) 18:39:17.56 ID:tbZfFRxe0
なにそれ……

コメント

タイトルとURLをコピーしました