
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:35:35.92 ID:uPtgZjk10
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:36:52.44 ID:uPtgZjk10
はびこっていた「公金チューチュー」マスク氏やトランプ大統領の支持者が「米国の利益に沿わない不正や詐欺」とみなす公金支出には、以下のようなものが挙げられている。いずれも、米情報自由法(FOIA)による開示や、マスク氏率いるドージ省の調査で明るみに出たものだ。
主なものは以下の通りだ。
① 元大統領首席医療顧問であったアンソニー・ファウチ博士の下で、米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)と米国務省傘下の米国際開発庁(USAID)が、2020年の新型コロナウイルス流行の直前、中国湖北省にある武漢ウイルス研究所の研究者に対し、合計4000万ドル(約62億円)以上の研究補助金を支出
② USAIDが東欧セルビアの職場における多様性・公平性・包括性(DEI)推進プログラムに150万ドル(約2億3200万円)を支出
③ USAIDが西欧アイルランドのDEIミュージカル公演に7万ドル(約1100万円)を支出
④ USAIDが南米コロンビアのトランスジェンダーオペラ公演に4万7000ドル(約730万円)を支出
⑤ USAIDが南米ペルーのトランスジェンダーコミック出版のため3万2000ドル(約500万円)を支出
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:47:53.75 ID:g+4TqHMz0
- >>2
パヨクそっとじ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:14:27.09 ID:O7JGEXfy0
- >>2
そりゃあトランプも怒るわな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:17:36.62 ID:ZX87kdtt0
- >>2
コロナのは臭いよな
訴訟で倒産寸前の米製薬会社が助かったわけだし - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:37:03.02 ID:uPtgZjk10
- また、共和党内でトランプ派と対立し、民主党と協力することが多くなったネオコン(新保守主義)派の重鎮ビル・クリストル氏が設立した「民主主義の擁護」を謳う団体にUSAIDが「民主主義を守るNPO支援」名目で公金支出を行い、その団体が民主党の選挙対策組織に献金をして「キックバック」を行った不正政治資金疑惑も指摘されている。
また、トランプ大統領は2月6日にソーシャルメディア(SNS)に投稿し、「民主党バイデン政権下のUSAIDが、政治ニュースサイトのポリティコから800万ドル(約12億円)を受け取り、ポリティコは民主党に有利な記事を量産していた。史上最悪のスキャンダルだ!」と主張した。
これに対しポリティコは、「政府機関が公務遂行のため新聞・雑誌やウェブニュースを購読するのは通常の公金支出の範囲内であり、ポリティコが民主党に特に有利な報道をしたことはない」と反論している。
確かに、政府機関が新聞・雑誌やウェブニュースを大口サブスクするのは普通のことだ。だが、ポリティコ1社への購読費支払がバイデン時代の4年間で総額12億円まで跳ね上がったことは、通常ではないだろう。
そのサブスクはどのような内容で、本当に仕事のために必要であったのか、支払額に見合う価値を納税者や援助対象にもたらすものだったのか、現時点では不透明だ。
しかも、ポリティコが両論併記型のバランスがとれた報道を行っていたのならまだしも、実際には民主党に批判的な論調はほとんど扱わず、主にトランプ攻撃に徹していたことを考えれば、偶然にしては出来過ぎている感じがしなくもない。
1961年に当時のケネディ大統領が下した大統領令で設立されたUSAIDの目的は、米国の利益に沿った民間の対外人道援助および開発支援である。特定政党のイデオロギーの対外拡散や、米国内の政党に対する政治献金の支援ではない。
ところが、USAIDは上部組織の国務省の命令にも縛られず、独立した運営を続けてきた。そうした文脈において「公金チューチュー」疑惑が表面化しているわけだ。
トランプ大統領は「USAIDは過激で気の触れた連中によって運営されている。彼らを排除し、その後どうするか判断する」と語っており、実際にマスク氏を通してUSAIDの閉鎖を、2月3日に命じた。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:37:17.39 ID:IGjeVgtd0
- オラ!NHK出てこい!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:38:26.25 ID:+Mj5wBgf0
- まんえんる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:38:33.66 ID:3zxXeSdf0
- USAIDの中抜きは俺が育てた
竹平蔵
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:39:30.29 ID:QqmAAUzS0
- アメリカのチューチュートレイン
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:40:02.90 ID:7jZOjgER0
- 単純にアメリカ流のプロパガンダ機関な訳で
中の人の方針と合わなくなったから切られる感じやろ
多分別のプロパガンダ機関に金が入るんやろな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:44:17.82 ID:l01oVKnk0
- バンドエイド「風評被害やわあ」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:45:50.03 ID:UDtr6i0v0
- さすがゲンダイ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:46:44.93 ID:L4gwaNMZ0
- 単なるイデオロギーの違いで反対してるだけで、公金チューチューとはいわんだろこれ。
信仰庁も反対派からすれば公金チューチューになる
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:47:02.95 ID:8B6wgU/z0
- セメントいて~~~
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:48:17.19 ID:4nE1+soh0
- これに陰謀論という切り口で反論するのは悪手だろう
これをテコに陰謀論を唱えてる人物がいたとしても、そいつらにむしろ油を注ぐようなもんだ陰謀論は馬鹿げていたとしてもコソコソと糞みたいなことしてたのはもう事実なんだから
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:50:21.03 ID:pXTiD47X0
- 部門丸ごと閉鎖しないとダメなくらい酷かったのかね?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:51:21.05 ID:IGjeVgtd0
- >>17
CIAのお財布になってたからなぁ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:52:44.91 ID:8dIYv3rg0
- 共産主義者は自分達への批判を陰謀論、デマのレッテルを貼り封殺してきた
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:54:21.72 ID:7jZOjgER0
- >>19
まあUSAIDは反共組織だろうけどね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:57:16.10 ID:l01oVKnk0
- >>20
極左に資金の大半を流してたって事らしいけどね - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:58:31.60 ID:7jZOjgER0
- >>21
アメリカで極左いうてもコミュニズムではないからなあ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:59:04.73 ID:L4gwaNMZ0
- >>21
ちゃんとイデオロギーについて勉強してから書き込んだほうがいいわきみ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:00:38.59 ID:m7wR+ETP0
- >>24
ハイハイたいへんでちゅねえ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:27:21.13 ID:1M/ZBanK0
- >>24
政治的な対立が左翼と右翼・西側諸国と独裁国家と見当違いな認識を持った人はまだまだ多いぞ。
頭の中が冷戦時のままだからな。
金融資本側の悪事について理解できないため話が噛み合わないんだろうな。
特にパヨ・似非保守・ビジネス保守とよばれる連中は宗教に洗脳されたような状態となっている。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:15:29.70 ID:gC9MNug20
- >>21
らしいwいつもの願望でちゅか?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:58:12.13 ID:L4gwaNMZ0
- パヨク連呼してる人って自分がそちら側の人間って気づいてないよね、
5ちゃんねるおわってんなw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:00:23.89 ID:fo4ogDK00
- これ日本のメディアにも流れてるでしょ
トランプ政権は是非そこらへん公表してもらいたいね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:02:18.14 ID:NB8SqEw50
- ガチの中立うたいながらガッツリ民主党寄りなんだもんなここ
民主党応援してるって言えばいいのに - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:03:09.76 ID:6Egbcu4j0
- 日本も同じなため報道しません
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:04:23.68 ID:5rmidnNe0
- 日本もODAは天下り&汚職しまくりなんだよね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:04:39.80 ID:7XOOntcI0
- こんだけ普通に使われるようになった暇空の公金ちゅーちゅーってネーミングセンスすげ~な
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:07:34.75 ID:XGV3Akkb0
- 玉木はUSAID擁護か
どうしちゃったんだあいつ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:09:00.46 ID:3mizOWCO0
- >>33
もともとパヨク、ニセ保守LGBTも推進してたしな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:12:09.15 ID:L4gwaNMZ0
- >>35
LGBTはどちらかというと自由と人権を肯定する側で
対極にあるのが、中国やらの共産主義国だ。中国が保守でウヨクなのかw - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:17:02.93 ID:Oqj8yYyk0
- >>41
ところがそういうのを持て囃してる層を見ると、不思議と左翼側の連中ばかりなんだよなぁ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:22:47.74 ID:4nE1+soh0
- >>41
国の金を使って推進するのは自由の範疇ではない
自由主義にとってそのような法律を作るなどもってのほか - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:32:46.48 ID:gC9MNug20
- >>65
その考えの根底にあるのは、国家 > 国民といった民主主義以前の考えだろうな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:09:05.71 ID:IGjeVgtd0
- >>33
どうもこうも、元からそういう立ち位置やんけ
グローバリストだよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:07:58.42 ID:L4gwaNMZ0
- 中国とかロシアは喜んでるよね
途上国などグローバルサウスからの米支持獲得を減らせるから。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:09:16.29 ID:L4gwaNMZ0
- >>1は中国のスパイでここにいる情弱が単に乗せられてるだけなんだろ。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:09:19.25 ID:u04PM75Z0
- ソースはロシアのフェイク動画です
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:09:55.58 ID:3mizOWCO0
- 反日ネトウヨが必死に火消しワロタ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:11:30.71 ID:EA7fCwf70
- 建前、名目がとても綺麗ってのはある事だもんな
で綺麗事を語るためだけにカネ配りまであると印象は悪くもなるよな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:12:17.65 ID:5i+bhRqi0
- 公金チューチューと書くだけで馬鹿は乗ってくれるから楽だよね
どうせ記事は読まないし - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:13:12.37 ID:HakvFqQM0
- パヨクざっまああああああああああwwwwww
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:13:46.24 ID:L4gwaNMZ0
- なんかパヨクがパヨクm9(^Д^)9mザマァとか言ってるのが笑えるwww
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:13:51.77 ID:4A8FYrWB0
- ディープステートの本丸解体
手下である日本メディアは報道しない
前回の大統領選で徹底的にやられたトランプの反撃 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:14:57.35 ID:IGjeVgtd0
- >>45
バイデンが最後に恩赦しまくった奴らが逃げきりなのがムカつくぜぇ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:16:59.65 ID:L4gwaNMZ0
- >>45
ディープステートとかユダヤ人関係ないのか、へーw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:14:21.22 ID:qYU49bDy0
- 日本も天下り公務員のために国の予算組んで天下り先の企業や団体に横流しして合法的に横領してるからね。地方公務員の天下りまで入れたら何兆円が横領されているのやら。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:14:44.27 ID:EA7fCwf70
- トランプからすれば他国に金を配るってのがそもそも嫌だろうしな
で貧困、紛争地域における弱者救済
そのワンイシューのためだけなら理解も維持できるけど、それに“纏わる“という形で取り巻き増えたら根幹揺らぐのはあるある - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:14:55.26 ID:gC9MNug20
- アメリカにもDappiがいるのかァ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:15:08.61 ID:CGwvJ8iG0
- パヨチン「アーアー聞こえない聞こえない」
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:15:53.30 ID:L4gwaNMZ0
- イスラエルなんてLGBTだらけで、LGBT先進国って呼ばれてるよね?
世界最大のお釜パレード毎年やってる国。どうすんだろトランプ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:15:59.04 ID:EA7fCwf70
- 過去はアフガン支援に1兆5千億円以上ばら撒いたりしたけど
あれ意味なかったと平気で言うからな… - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:17:38.40 ID:O5iYHM3i0
- パヨパヨち~んw
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:18:17.40 ID:EA7fCwf70
- LGBTに理解
の“理解“ってどんな解像度なんだろなオネエ系という内心バカにした利用法してるのを許容し続けた人らが理解者だったりすんの?
“バケモノ、下の世界の奴らの言い分だから大目に見よう“ってのはフラットか? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:18:48.99 ID:9HLCkXHt0
- 庭が必死になってる時点でまぁサヨクにとって致命傷だったんだなぁとわかる
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:19:02.44 ID:2XNZJCde0
- >バイデン政権下のUSAIDが、ポリティコから800万ドル(約12億円)を受け取り、ポリティコは民主党に有利な記事を量産していた
これ、逆なってるよな?
ポリティコが800万ドルを受け取って記事を書いたのよね? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:19:36.10 ID:a3v/n6/Y0
- うっさいで~
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:21:44.81 ID:bb10E+fp0
- どこの国も左翼は裏金で好き放題だ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:21:51.96 ID:tAg6VoZY0
- 日本も綺麗さっぱりいこうぜ
ペットボトルのキャップ()とかあんなの
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:23:34.04 ID:EA7fCwf70
- 多様性とわざわざ語るけど夫婦家族ですら別の思考
それがフツーなのは皆知ってるじゃん?属性評価を優先するための形に進んでたからな、記号化しまくってて
そしてそれに“理解“と語る事を価値あることとした - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:25:05.92 ID:hWlWk7gV0
- 日本だと伊藤さんがちゅーちゅーした戦後賠償か。
商社だけでなく政治家、建設会社も大儲け。
その利権構造はODA(政府開発援助)に引き継がれる。インドネシア大統領第三夫人に送り込んだ直美を軸に、近代国家を目指す大統領と利権を争う日本商社の思惑が二つの国と彼女の運命を揺さぶる…
神鷲(ガルーダ)商人 文春文庫 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 11:25:25.00 ID:UDxYHZwW0
- 男女共同参加の公金不正使用と同じ構図
コメント