支出削らないと「米国は破産」 トランプ氏とマスク氏並んで取材対応

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:44:25.78 ID:h8OCpAyb9

支出削らないと「米国は破産」 トランプ氏とマスク氏並んで取材対応:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2C7VQ6T2CUHBI00BM.html

有料記事

ワシントン=高野遼 2025年2月12日 8時52分

2025年2月11日、米ホワイトハウスで息子を肩車しながら記者団の取材に答えるイーロン・マスク氏=ロイター

トランプ米大統領と「政府効率化省(DOGE)」を率いる起業家イーロン・マスク氏が11日、ホワイトハウスで初めてそろって記者団の取材に応じた。マスク氏は大胆な支出削減なくしては米国は「破産する」と述べ、トランプ氏も全面的な支持を表明した。

(略)

※全文はソースで。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:46:50.38 ID:EcxZZUjl0
マスク氏率いる米政府効率化省、教育・医療でも支出削減(日経新聞)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:46:58.00 ID:ENo9wC6v0
>> 2本製鉄が
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:47:11.99 ID:HQl38okG0
ロシアと中国にケンカ売ってずいぶんと疲弊したよな
もう凋落する一方の斜陽国だよアメリカ
日本はとっととこのザコ捨ててレッドチーム入りするべき
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:03:45.36 ID:wV9k8aXU0
>>4
毎年世界から投資を国家予算並みに集めているのは米国だけだよ
米国の国家予算は毎年約800兆くらい、600・700兆くらい予算とは別に外から米国内への投資を集めてやがってた
毎年な
これが米国が世界一の金持ち国家だった原因
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:07:11.97 ID:0S2NuRML0
>>4
レッドチーム入りした後で政府批判すると謎の転落死するから気をつけないとな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:47:48.28 ID:J3YQM2kk0
アメリカって破産すんの?
MMTの人たちおせーて
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:50:31.90 ID:u/LW4ArG0
>>5
日本以上にヤバい。戦争しまくりで
財政出動してるからね。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:52:24.71 ID:EcxZZUjl0
>>5
関税上げまくって関税収入が激増するから大丈夫w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:56:25.41 ID:EtMgjtzV0
>>5
むしろMMTが間違ってるなら、とっくに破産してるアメリカ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:04:20.00 ID:t6huDz2x0
>>5
MMTって単にリボ払いで物買ってるのと変わらんのだよその支払いは必ず来るからいまそうなってる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:05:30.07 ID:C0INvFoA0
>>42
意味がわかりせんw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:47:51.97 ID:eimGwjmG0
緊縮脳やんけ
世界大不況くるぞこれ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:49:12.41 ID:XBRjLZgn0
関税にしろ全部民間に押し付けてるだけにしか見えんが
今のところ全部インフレ促進策しかしてないがどうするつもりなのかね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:49:46.68 ID:ywqXqz3V0
過大な軍事費を削るしかないだろ
半分でも中国の2倍だし
そもそも100兆でも中国にボロ負けする程度だ
平和外交で解決するって頭からないもんなこの野蛮人共は
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:51:59.13 ID:D5Fp6aL60
>>8
根幹のそこだけは削れない
株価が3分の1以下になるような景気にコントロールして利払い0にするのが最善だがトランプにできるはずもなく
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:53:50.69 ID:pVmRsV2q0
>>8
アイゼンハワーが軍産複合体への警告してから60年以上経ってるけど、さらに酷くなったからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:00:20.22 ID:NId0Fat30
(´・ω・`)>>8これだから無教養なパヨは嫌なんだ
軍事費の半分は技術投資だ・・・それが民間に転用されて
圧倒的な競争力の維持に貢献してるのだw

そもそも中国が基準の時点でお里がしれる
パヨ・・・ワイをわらかすためにレス投稿してるのか?

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:50:09.69 ID:jUAcJ+Jd0
石破「うちの愚民のように従順で」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:51:30.82 ID:tTpxjycA0
利息のせいでは?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:51:45.22 ID:UkHJk1dM0
削る側が富裕層
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:51:50.27 ID:7T9XiuZ40
まずはイーロンへの支出からカットしよう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:53:26.32 ID:QOcQ4TgP0
緊縮財政かよ
日本政府が喜びそう

「アメリカも緊縮ですよ?」

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:53:52.83 ID:4Q2r/RF+0
これだよなぁ
日本は壁、壁いう馬鹿ばかり
支出を減らせっていう政党がない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:55:30.74 ID:ylIB3MFE0
恐怖煽るやり方は
いつの時代も効果抜群
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:55:37.19 ID:hj5dBdT10
日本も増税しないで支出減らせ
ボケ財務省
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:56:02.35 ID:MgKTPRso0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:57:43.98 ID:JeR/QX7b0
米人は貯蓄ゼロ
日本人は貯蓄1000兆円
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:59:20.62 ID:M8cKaNkw0
>>25
アメリカの個人の金融資産は1京2800兆円
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:03:47.12 ID:JeR/QX7b0
>>26
S&P495は日本と大差無い。その5社を潰すのは簡単。

日本人の「民間」の総資産は2000兆円以上。そのうち現金が1000兆円。
ドルに替えて死蔵させると短期金利がロケットのように暴騰し、世界経済が即死する。
だから増税で回収しようとしている。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 09:59:26.50 ID:hpSMulcQ0
ちっとは日本も見習え
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:00:11.86 ID:8oXTjp/W0
日本人は破滅主義者なので玉砕大好き
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:00:30.87 ID:CkAqPfAF0
いっぽう日本は….
現金を配ってたのであった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:01:55.43 ID:Wtlp1yOy0
あれれ自国通貨建ての国債発行なら破綻なんてしないんじゃなかったのー??
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:03:05.63 ID:7RyOs2Gm0
>>31
日本の財務省が言ってるよな
なんて愚かなことをw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:02:07.56 ID:wV9k8aXU0
>>1
何のための予算確保してるんだこいつら?
海外から投資かき集めている最中なのにそれでも足りないって何がそんなに足りないんだ?
移民排除で随分楽になったはずだが???
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:03:48.72 ID:NId0Fat30
(´・ω・`)ヒャッハーw
>>32ググる能力のない人は恥ずかしいw
トラの選挙公約をみればすぐにわかるぞw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:05:27.98 ID:wV9k8aXU0
>>39
これはインフレ退治にはならん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:02:55.35 ID:t6huDz2x0
MMTとか抜かしてる連中は何も言わんのか?
本家本元のアメリカは財政再建を前面に押し出してきたぞ?MMTは時代遅れ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:05:06.92 ID:rLCATUU+0
>>33
べつに関係ないもん
MMTって積極財政理論とかって理解してる馬鹿がいるらしいが
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:03:10.91 ID:FFtGk9VX0
日本は与党も野党第一党も大きな政府志向だから終わってるわ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:03:42.30 ID:wPXV6Bk00
トランプ=小泉純一郎
イーロン=竹中平蔵
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:04:00.33 ID:wV9k8aXU0
そして今円高だったのがリバ中w
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:04:17.53 ID:3RDg9JKh0
おっしゃる通りですよ閣下
役人成りがトップになると国は滅ぶ
ハリスじゃなくてほんとほよかった
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:04:21.74 ID:wPXV6Bk00
蓮舫の事業仕分けを思い出す
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:04:55.12 ID:CkAqPfAF0
国が現金配ったらそれ以上に物価が上がる
これマメな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:05:11.48 ID:pFYR+O0r0
国債利払い費がやばいことになってるからな
本当は富裕層法人増税すればいいのだがトランプはそれはやらない
マスクの所得税率が3%、ベゾズは0.3%だったか
ここらを治すのが先決だがむしろ減税しようとしてる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:05:43.26 ID:JeR/QX7b0
日本を真似て統一国家となり、州兵廃止。その上で刀狩りの実施。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:05:52.82 ID:078Anum70
軍事費140兆円って異常だろ
さすがのトランプも軍事利権には切り込めないだろうな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:05:54.05 ID:qYmPTHNg0
日本も見習え
赤字だ赤字だって騒いでるなら支出削れや
あれだけ税収あって毎年巨額の赤字垂れ流すって無能な証拠だってことがまだ分からんか?
財務省お前らの事だぞ
おん?(´・ω・`)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:06:13.27 ID:82882g300
円高なの?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:06:24.90 ID:0NsZCoLb0
日本でだけばら撒きが跋扈
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:06:58.39 ID:rLCATUU+0
逆にMMTが間違ってるとか言ってる馬鹿はBRICSにでも入るつもりか?
向こうさんは貨幣と資源を紐付けしたい意向らしいけど
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:09:05.64 ID:t6huDz2x0
>>58
アメリカに倣って再建すりゃいいのでは?
このトランプ方針は正しいのだろ?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:08:17.51 ID:3RDg9JKh0
役人はバラマキで手柄あげないと出世できないからな
とにかく予算をせしめるのが連中の仕事
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:08:18.89 ID:p3SKVPln0
潰れる潰れるって言って巻き上げる日本式を採用し始めたか。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:08:37.64 ID:z6LFX6tU0
アメリカの覇権も終わるな
どんどん借金してどんどん投資するから成長してきたのに
財政破綻とか言い出した国は衰退する
日本の後追いする馬鹿がいるとは思わなかった
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:09:23.29 ID:0NsZCoLb0
米国がばら撒いているから日本も大丈夫とかほざいていた連中が
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/12(水) 10:09:53.91 ID:z6LFX6tU0
マジで革命起きると思うわアメリカ
フランス革命も財政破綻するから増税した結果だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました