【政治】自民・国民民主・れいわ 「経済オンチ」は一体誰か?

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:08:49.00 ID:bKgF+PRj

第2次石破茂内閣が11日、30年ぶりの少数与党として発足した。自民党が10月の衆院選で大敗した理由として政治資金問題ばかりに目を向けては本質を見誤る。もう一つの要因は「経済無策」という野党の批判に抗しきれなかったことにある。

「『経済オンチ』から日本を取り戻す戦いだ。先進国で30年も不況が続くのは日本だけ」(れいわ新選組の山本太郎代表)

「自民は反省していない。積極財政と金融緩和による高圧経済で…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1115P0R11C24A1000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:11:51.03 ID:/DOY2wHw
そして結局は密室政治の復活
減税要求はするくせに歳入は与党がやれと無茶
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:24:28.65 ID:BaFb3wW4
そもそも論として常に与野党の足の引っ張り合いの中でしか経済を語れない政府・国会が経世済民を謳うなと
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:28:03.96 ID:ixbsrG4Z
自民党は経済音痴じゃない。経済知恵遅れだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 16:12:22.70 ID:tKwtaIX8
>>4
実績があるからな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:37:38.41 ID:QKcVxYlw
れいわ以外はアホしか居ない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:50:16.25 ID:DvUwoeoo
れいわは論外
自民のリベラルは金融政策無知無能すぎ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 14:19:55.29 ID:kARH3uf5
れいわは在日のための党。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 14:40:54.61 ID:+FS6VrhI
トランプは輸出戻し税が貿易不均衡だと日本の消費税を批判しているようだな?

トランプ大統領誕生で、トランプに逆らったメディア関係者全員処刑される
石破辞任でNHK民営化を掲げる小泉総理爆誕、NHKを外国人に売却
トランプがNHKやトヨタなど全ての経団連企業を寄越せと言う

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 18:15:31.84 ID:6hu3oU3g
>>11
GATT協定破棄か?
つかどこの国も同じだろこの馬鹿
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 14:42:11.72 ID:BOal7UIG
高齢者の比率がどんどん上がって負担も増える中で歳出のカットなしで減税するのは非現実的
高齢者医療費自己負担3割等の厳しい政策とセットで減税を打ち出す所が本物
どうせ持続不可能なんだからさっさとやった方が良い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 14:48:34.19 ID:YhJ4EIpH
政治は結果だし言われてもしゃーない
しかも選挙で与党過半数割れ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 15:19:23.76 ID:SdNZRKPj
立憲でしょ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 17:09:22.15 ID:X5YgZN45
>>14
インフレ対策まともに打ち出してたの立憲だけやで?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 16:02:48.28 ID:7bSlyQV7
大蔵省解体時みたいなヤバいことやってたりしてな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 16:25:34.72 ID:a9SFZkJy
れいわと立憲

立憲の物価目標0%の時点で経済音痴
れいわは経済音痴どころか
経済をしらない
だからバカなことをいう

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 17:10:57.23 ID:R90m2ENk
噂話でしか無いけど、辻元が政権交代の機会が訪れそうになっていた時に
「また勉強するの面倒やわ」と言ってたのが全てだと思うよ。

与党の反対だけしているなんてバカでも出来る
真面目に政策議論して立法しようなんて議員が立憲にいなさすぎ。
もちろんれいわには皆無

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 18:14:51.62 ID:bBv67F9N
経済ウンチならいくらでもいる国会議事堂
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 18:40:14.43 ID:LEvBx00g
れいわの消費税対応は正解だろ
消費税は法人税減税の穴埋めに使われたと認めろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 19:53:46.13 ID:yWnM0EFt
れいわは経済政策だけはまともなこと言ってるが
他が滅茶苦茶なので他のまともな経済政策を
主張している人がアタオカ扱いされてかわいそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 20:15:25.05 ID:OHbUWn3b
あれ(笑)自民党の総裁選で解雇規制緩和だして、いつものごとくだしては消えて、やらねーのな(笑)。働かない中高年どもがセクハラパワハラで給料ドロボー、ダメな会社に税金で救済、どの政党も経済ダメじゃねーか。当たり前だわなマスゴミで昭和や自然に人口増して勝手に経済成長して、世代優遇しててめえらクズどもが声がでけーんだからよぉ。経済経済いいながら、働かねー給料ドロボーとダメな会社にお金だして税金負担増える、こいつら殺していい人~はーい自己責任で4ねクズ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 20:58:31.50 ID:yTUJQBl0
財務省だが??
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 22:41:27.47 ID:R0V8LGD6
ザイム大バカ者官僚
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 22:46:11.17 ID:21TW7Qd/
タマキンは103万の壁ばっか騒いでるけど、130万の壁のほうが重要じゃね
税金どうこうより、学生は親の扶養、主婦は3号に拘るから働き控えが発生してるわけだし
単純に178万にしてもその辺変えないと学生も主婦もついてこないと思う
タマキンも連合も3号廃止したいみたいだし、そっちもちゃんとアピールしてほしいわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 08:20:52.47 ID:v2AJctVK
経済成長率は内戦国レベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました