財務省 はやくも 玉木Sage のネット工作『玉木ってさぁ…最近感じ悪くない?』

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:16:22.61 ID:MIE2kSD40

「嫌味ったらしい」玉木雄一郎 落選議員への“メッセージ”が「冷笑」と波紋…「純粋な敬意」と擁護の声も

10月27日に投開票された衆院総選挙で、国民民主党は公示前勢力から4倍の28議席と大きく躍進。
現役世代を重視した政策や、SNSを活用した選挙戦略が若年層を中心に支持を広げた。

そんななか、存在感を強めているのが党の代表を務める玉木雄一郎氏(55)だ。自公が過半数を割る歴史的大敗を喫したいま、
与野党から秋波が送られている玉木氏だが、11月4日にXにポストした内容が一部で物議を醸している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44e5d35da95950b82284f7aa69cd39070b128c7a

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:16:34.05 ID:MIE2kSD40
11月1日のXでは、先の衆院選で落選した、共産党元衆議院議員・宮本徹氏の過去の発言を引用した
一般ユーザーの投稿が話題に。16年10月の財務金融委員会で、宮本氏は「現役世代の控除を引き上げる、
基礎控除の引き上げあるいは低所得者の給与所得控除の引き上げる」ことで、所得再分配機能の回復を図ることが重要と訴えていたという。
これに対し、玉木氏は同日、「さすが、論客の宮本徹議員、正しいことをおっしゃってますね。
基礎控除は引き上げるべきです。憲法25条の要請です。日本国憲法を活かす政治を実現しましょう!」と
賛同を示したのだが、4日には宮本氏本人からこんな指摘が。

「玉木さん、私は、落選したので、『前議員』です」

これに対し、玉木氏は「それは大変失礼しました。当然、比例復活されたものと思っておりました。
立場や主義主張は違えど、宮本先生のご主張にはなるほどと思うこともあり、障害児福祉の所得制限撤廃については
後押しいただきありがとうございました」とリプライ。しかし、この内容をめぐって、一部のユーザーからは以下のような批判が起こった。

《これ、相当、感じ悪くないですか??》
《白々しく嫌味ったらしい》
《55歳にもなって、冷笑とか幼稚すぎません?》

いっぽうで、玉木氏のリプライに「煽り」の意図はないとし、擁護するユーザーも見られた。

《玉木さんが宮本さんに敬意を抱いているのは間違い無い》
《普通に読んで『(あなたほどの方ですから)当然、比例復活された…』という純粋な敬意の表現でしょう》
《インターネット下手な感じはあるけど、嫌味って思うほどのことでもないような》

「今回の衆院選で国民民主党は617万票の比例票を獲得。’21年の259万票から、357万票増やしました。
一方で共産党が獲得した比例票は336万票で、前回から80万票ほど減らしています。そのこともあって
”比例復活されたものと思っておりました”という玉木氏のコメントを”感じが悪い”と受けとった人が現れたようです。
ただ、宮本氏はこれまでもずっと比例ブロックで当選してきた議員なので、玉木氏が誤解してしまうのも
無理はないのではないでしょうか」(WEBメディア記者)

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:17:28.29 ID:VoRXPX3Y0
仕事しない奴らよりマシ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:35:13.20 ID:kXJT01r20
>>3
宮本はすごく仕事はできるような感じだが毎回比例ゾンビ当選なんやね
今回は比例でも復活できないくらいそこの選挙区だけ逆風ふいてたんだね
突然前議員ですとか話それて自分の話したくなっちゃうのがダメなんかな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:17:42.49 ID:EC5O8GSq0
ここでもめっちゃ工作してるw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:17:55.74 ID:LlRZvIW00
御用記者や学者があちこちにいるからな
同じことを海外にやって工作しろよと言いたい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:18:08.22 ID:uuZ5zVbG0
タマキンは萎縮しないで欲しい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:18:42.41 ID:xIJBpHNw0
財務省は悪の総本山みたいな扱いになってきたな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:19:14.97 ID:qs2+4KxS0
マスゴミも財務省の犬だからな。歯向かうと税務署が来るから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:19:31.09 ID:WyLBhE0f0
財務省+立憲共産党のディスりが始まってるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:19:32.95 ID:5VFT9JWv0
がんばれ立憲
日本に負けるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:19:50.18 ID:/ZdKRvSe0
自民党員だけど最近のタマキンはどうかと思うわ。こんなことなら山本太郎に投票しとけば良かった。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:20:14.95 ID:woxyB1/j0
維新は完全に食われたよな、ほんとざまぁwww
共産は最初からクソゴミだからどうでもいい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:20:16.99 ID:7afMNszJ0
財務省ってさぁダサくね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:20:22.65 ID:UXUatmkk0
タマキンくさい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:20:35.33 ID:MinRKs6H0
>>1
石破も野田も増税派だから財務省的にはどっちが政権取ってもよかったろうが
玉木が出てくるとは予想外だっただろう
そりゃあ下げまくるわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:20:54.69 ID:Owsm2+Kq0
たまきんてさぁ・・・最近のびのびしてない~? たまきんだけにー
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:21:22.37 ID:UgpLewSX0
タマキンは別に良いけど石丸がすり寄って来たんで支持出来んわ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:21:42.98 ID:tDcHPwLC0
マスコミのやり口ワンパターンすぎ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:21:43.55 ID:loyWV92Z0
財務省相手に理屈で言い負かせられるのが高橋洋一しかいないんだから
玉木は高橋を味方につければいいのに
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:31:28.94 ID:sR6Y1RoO0
>>20
手下の検察とマスコミによって抹殺済みじゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:22:40.24 ID:EPCcLccR0
悪の親玉財務省
諸悪の根源財務省
左翼の巣窟財務省
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:22:40.63 ID:KbpkhiU90
中川はホント財務省に上手くやられたからな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:27:36.64 ID:8U+v68Nb0
>>23
これがあるから玉木と榛葉はほんと気をつけて欲しい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:22:47.82 ID:2sC6qO2Q0
というかこりゃ指示されるわ。
全国民に減税になるんだから。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:22:52.08 ID:hCaXJiff0
ザイムのたまきん叩き大号令のお陰で過半数割れした与党が守られてるの草
立憲がイライラするのも分かる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:23:35.34 ID:QSqrDRvq0
もう必死過ぎて必死過ぎて
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:23:51.17 ID:2sC6qO2Q0
物価が上がった分消費税の負担額が増えてる
米なんて値段が2倍弱になってるんだもんな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:24:05.80 ID:dka6YKFO0
財務省からも立憲からも嫌われてる
これは玉木支持層増えるな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:24:27.16 ID:RMX3J0Fb0
れーわかな?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:24:37.23 ID:9qr0up6F0
この記事はれいわ共産のヤツでは…?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:26:04.55 ID:G0nOce5l0
「元民主」蓮舫や福山と一緒に鳩山や菅直を担いでたやつ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:26:09.90 ID:2CyLqrGO0
玉木の擁護をするなら
いつもそういう事になってる人なんだから、その人を調べてない限りは今回もそういう事になってるだろうと思ってても仕方が無いみたいな?

まあ、受ける側からしたら京都人にとってはまだまだな嫌みにもなるだろうけど

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:28:43.46 ID:6uTQXeJM0
わいわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:29:53.11 ID:sR6Y1RoO0
財務省だけじゃなく自衛隊等を除く公務員全般だぞ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:30:18.90 ID:u9XoZ+AB0
ザイム真理教に入信して良かったなあ 良かったなあ 良かったなあ 良かったなあ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:30:27.60 ID:T67T9lEn0
玉木完全に傀儡じゃん
今回のは通るよすげー無意味な形で
で、以降一切減税の話なくなるから見とけ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:31:35.32 ID:zbDmsy040
もう確実に財務省が工作しているに違いない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:32:03.05 ID:axHxRM240
玉木ってもしかしたらめちゃくちゃ優秀な政治家だったんじゃないの
今まで潰れないでここまできたことに国民の方が玉木に感謝しなければいけないのかもしれない。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:32:15.01 ID:2OcGjz3L0
こりゃぁ
玉木も安倍さんの様に財務省に暗殺されるな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:32:58.65 ID:c+TJNJ/20
とりあえずザイム症の陰謀ってことで
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:33:54.74 ID:35v4+i/80
こういうのにウンザリだからこれからも国民民主に投票するわ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:34:01.46 ID:cK/+dfkS0
予想通り揚げ足取り増えまくってるね
揚げ足取ろうとしてカウンターくらった
ヘボい記者もいたね横田w
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:34:33.15 ID:ob60EqDX0
また財務省の工作かー
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:34:54.53 ID:dcXkENcl0
財務省がリークで利権民主党を使ってタマキンいじりするんですね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:35:26.34 ID:5woAy9ga0
とりあえず日和るまでは応援しようや
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/05(火) 19:35:40.66 ID:XHxeRFBj0
日本人が我慢できる限界が食がなんとかなる範囲までなので
そこのラインを明確に越えた時点で一揆のフラグが立ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました