
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:57:34.93 ID:M415tMgO9
立憲民主党で代表を務める野田佳彦氏は10月27日夜、優先政策について聞かれ、その1つとして「まずは紙の保険証を使えるようにする」と述べた。フジテレビの選挙特番で語った。
同党は「政権交代こそが、最大の政治改革」と題する政策ポスターでも「国民の不安払拭など一定の条件が整うまでは、現在の紙の健康保険証を存続する」と記載していた。
10月27日の第50回衆議院議員総選挙では、与党が議席を大きく減らし、一方で野党の立憲民主党、国民民主党が大きく飛躍する結果となった。政府は12月2日に紙の健康保険証を廃止し、原則マイナンバーカードへ1本化するが、選挙結果がこれら政策に影響を与える可能性もありそうだ。
なお、現行の政策でも、マイナンバーカードを持っていない人には、紙の資格確認書が自動的に送付されることになっている。同書は実質的に紙の保険証として使える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5bf02b5fa73ea10223ad5279269958ea5f0b923
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:58:47.05 ID:z6p+vo+S0
- そんなんどうでも良いよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:58:49.78 ID:DHPh/I410
- 野田さんが有能すぎてびびる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:59:03.44 ID:wou439i10
- なりすまし公認か
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:59:15.20 ID:zJ2yOWuB0
- 不正利用が出来なくなると支持者が困るもんなぁ。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:59:26.35 ID:VLCTiK/p0
- 保険証じゃないけど
紙の形での代替カードあるんじゃないの? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:59:34.63 ID:+z/rcmzk0
- そんなこと河野以外はどうでもいいと思ってるよw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 11:59:57.25 ID:IH+qc1gq0
- ただの税金の無駄遣い
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:00:17.83 ID:cFJBtQBk0
- >>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。
逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:00:22.33 ID:sbeueHlD0
- いやっほーー!
マイナカード拒否し続けた者の勝利! - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:41.73 ID:v9uJur2y0
- >>12
作りたくない後ろ暗い事でもあるの?? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:00:29.34 ID:NFZ+po3e0
- プラのも使わせてください
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:00:30.19 ID:D21fEISw0
- 別にそれは良いけど
他の事がアカンでな支持したくない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:00:53.86 ID:SBBzLZqn0
- ミンスだけはお断り
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:01:19.86 ID:gBtL08AY0
- ばっかじゃなかろうか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:01:31.08 ID:ffw5SXpf0
- そりゃこれでとれた票は少なくないだろ
何がなんでも押し通せ
コオロギ食わせようとしたバカのゴリ押しよりマシだ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:01:45.08 ID:3L1KQ+Va0
- プラスチックにして
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:01:46.79 ID:O7DK7giF0
- 野田を総理にすべき
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:02:06.25 ID:mze+Jz7Z0
- プラの保険証は?
なんで紙だけ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:02:20.50 ID:LKX+248f0
- 紙はやめろ
保険証専用のサブのマイナンバーカードを作れ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:02:51.09 ID:Jhdyxurj0
- 12月から紙廃止なんだよ。もう11月だぞ。
今から変更とか現場がどれだけ混乱すると思ってんだ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:03:19.54 ID:QVWvJ4WC0
- 時代に逆行するなバカタレがw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:03:23.24 0
- 普通はさ
裏金対策の新しい帳簿管理を作るとかじゃないの?w - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:03:32.15 ID:xHS7Wqgq0
- いやそれはいらんて
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:03:32.91 ID:0u+ALhwB0
- 不法滞在している外国人が使いまわせないって文句垂れてたからね
支持者の要望に答える野田代表w - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:27.62 ID:n+jSvQYf0
- >>30
不法滞在って知ってるなら通報しろよおまえ売国奴だな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:03:34.79 ID:bregFyUe0
- こいつは老人しか見てないからな
まぁ支持層みたら当たり前だけど
斜陽国家から没落国家へ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:03:40.20 ID:DHl8xLWk0
- 選挙で大敗した統一党と創価党の言うことなんて
どうせ国民の利益にならん
ねじ伏せろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:00.39 ID:rDQ641tl0
- デジタル大臣ってなにかデジタルしたのか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:08.66 ID:VnhPBzrW0
- 老人に媚びる所はホント民主党だな…
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:09.38 ID:zfcUopxM0
- 皆んなで立民のオモシロムーブを体感しようぜw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:13.12 ID:ja6e7kG+0
- これって一部の外国人が1枚の保険証をシェアして使うためか?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:23.49 ID:HNIPX+FP0
- 新システムがトラブル続きなんだから旧システム残すのは当たり前すぎる
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:25.37 ID:vx1eFLNt0
- 保険証や確認証にせめて顔写真いれるようにしろよ、
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:31.52 ID:IK0LjgJ40
- 新しい政治w
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:32.72 ID:6KfhY/Q20
- なにこれ公約だったの?くだらねw
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:38.83 ID:Z9NlnHB+0
- (・∀・;)顔写真ありにしなよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:48.91 ID:ju8NQb290
- まず不正出来ないようにしろよ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:51.16 ID:amymwkAa0
- いや、いらんだろ
また怪しい外国人が使うだけじゃん - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:04:59.55 ID:Wq40ZIe50
- 自民の公約もルールを守るだし
どっちもどっちだな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:01.71 ID:3qXntK3j0
- 野田の優先政策ww
こんなんだから立民には入れなかった - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:12.38 ID:MamXU2X10
- 紙ってカードじゃなくて
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:15.89 ID:OZR/A7iX0
- >>1
馬鹿なのか?! - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:29.37 ID:TMwa9B+T0
- 真っ先にやりたい優先政策がこれだぜ
反自民以外は脳が無い - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:33.75 ID:OSEFC1Yv0
- 自民に文句だけ言う立場を維持するために彼らも必死なんだよ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:34.60 ID:RVKb8MUW0
- いやいやデジタル化しないと後でこまるの明白だろう
これからどんどん外国人はいってくるのに不正し放題やん - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:05:38.72 ID:Fnel1xeF0
- 立憲に投票したの60代と70代が最多だったもんな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:06:03.45 ID:/4QmVRO20
- プラスチックは駄目なのか?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:06:05.29 ID:ogha1IL70
- まあ 河野デマ太郎が 反対意見を聞かずに 強引に押し進めた政策で 今回の自民の敗因の一つ だからな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:06:08.30 ID:7QJsrnAO0
- 今から経済がやばいことになりそうだから政権交代なんかしたくないんだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 12:06:15.10 ID:Fg0oiNda0
- >>1
珍しくド正論
コメント