
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 11:47:07.11 ID:0o/K6S7m
液晶パネルメーカーのジャパンディスプレイは、中国の地方都市との間で協議を進めていた次世代有機ELの工場建設について、いったん白紙にすることを明らかにしました。会社は、中国での工場建設は引き続き検討するとしています。
ジャパンディスプレイは、去年9月、中国の安徽省にある蕪湖市との間で、自社工場の建設に向けた覚書を結び、協議を続けてきました。
計画では、蕪湖市の支援のもとで地元企業などが協力する形で工場の建設を目指してきましたが、協議を続けるためにこれまで2回にわたって契約の期限を延長してきました。
しかし、今月末に迎える期限を延長せず、いったん白紙にすることを明らかにしました。
理由についてジャパンディスプレイは「秘密保持契約があるため答えられない」としています。
一方で、蕪湖市での工場建設は引き続き検討するとしています。
会社は昨年度までの決算で10年連続の最終赤字となっています。
経営の立て直しに向けて次世代有機ELを事業の柱の1つと位置づけ、ことし年末にも千葉県茂原市の工場で生産を始める予定で、あわせて目指していた中国での生産計画を見直す形となりました。
2024年10月23日 21時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241023/k10014617441000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 11:54:44.56 ID:n0JYS5yM
- 中国の不良債権が1000兆円。
日本企業に全て押し付けられるぞw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:00:44.59 ID:tCWKoCst
- >>2
むしろ10年連続赤字のジャパンディスプレイさんが。。
パネルを埋め込んだ急須は売れてないのかなぁ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 11:55:01.63 ID:g6krC/hG
- ジャスティンパレスに見えた
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:02:33.98 ID:pJvhU43V
- 独裁反日国家の中国にこれから進出とか頭がおかしい
既に進出した企業がどう撤退しようか悩んでるというのに - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:09:23.42 ID:nQ9cm9yB
- 円安で今や日本に工事建てるほうが安いし
外国の工場が建って喜ぶレベルの貧しさ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:17:31.29 ID:gbUaoKJQ
- 中国側のリスク回避だね。
円高への兆候が乏しい。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:22:13.29 ID:ZKHVB73R
- 1年以上かけて準備してきた社運をかけたプロジェクトが白紙
あとは分かるな?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:24:36.10 ID:KJr71ca1
- そもそもこの米中情勢でよくそんな計画を立てようとしてたな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:25:46.48 ID:KLAg0/tU
- 中国人が襲ってきたから退避するんだろ?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 13:04:11.09 ID:ERMZFzlI
- >>10
そうだよあれが決定的
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:36:52.43 ID:etuDvdZY
- あれジャパンディスプレイてって日本の会社だっけ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 14:30:54.09 ID:sr8Rx/79
- >>11
一流大学を出て一流企業に入ってたまたま部品部門に配属されただけで底辺に落とされた人たちの会社 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:38:53.59 ID:AFnOA8f3
- >>1
実質経産省から出ているお金を、ケイマンを使って複雑なカラクリで洗浄し、誰のお金かよく分からなく偽装して、JDIに入金されています。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:39:27.11 ID:AFnOA8f3
- >>1
理系大学院のラボのようなもので、来年も予算をもらうためには、今年それなりに成果物を展示会に出さないといけない。そのためにせっせと試作品作りにいそしむ学生、といった風情です。
予算というのはここの場合、イチゴからのお金で、その実は経産省予算です。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:43:34.83 ID:7mN1xEs7
- いまだに進出しようとしてる企業があるんだね
驚き - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:45:17.55 ID:fWO1hETQ
- 日本の経済界には中国ならなんとかしてくれるという期待感があるからな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:46:01.93 ID:vHo0C2gf
- 中国>万年赤字の会社なんかいらん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:48:26.17 ID:Ge9m007c
- サムスンの大型テレビ向け新方式のQD-OLED も思ったほど売れず
中小型パネルに人員を再配置してるらしいLGは高輝度のハイエンドモデルと普及帯の低価格戦略で守りを固めてる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:49:44.86 ID:vq2lS4IL
- それよりか、なんでこんな無能企業が未だに存在してるんだよ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:56:32.17 ID:1PkupMN/
- おいおい俺が836円で買ったJD株爆上げじゃん
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 12:59:13.64 ID:WEhV71w7
- いまや国内に工場作ったほうが安上がりだし日本国民のためにもなるんじゃないの?
何で猫も杓子も中国行くのかね? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 13:06:07.36 ID:vHo0C2gf
- >>20
サプライチェーンの関係じゃね?
テレビも大量生産してるのは中国韓国で日本なんかランク外たし - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 13:11:49.11 ID:s/+8aHaA
- >>22
部品が日本国内じゃ揃えられないってことか - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 13:32:00.02 ID:3IwGu/6E
- >>22
そうかもなあ。でも今までモノづくりが経済の一番美味しいところと思っていたが、モノ離れ時代で認識を新たにしつつある。若い連中はテレビなんか持ってない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 13:20:16.94 ID:AH3pgUIq
- 台湾進攻が近いのか・・・
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 13:22:03.68 ID:pr59zMHy
- >>1
たりめーだ馬鹿!!! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 14:12:26.39 ID:Ge9m007c
- テレビはソーラーパネルと同じで中国の重点戦略だから
55インチMiniLED液晶なんかも10万円以下で売ってるもんなLGも長年大型TV向け有機EL売ってるけど、大して利益無いらしい
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 14:17:16.02 ID:/EAZwSLn
- iPhoneは日本製!
とイキっていた過去が虚しいね
コメント