【AI】Apple Intelligence、10月開始 日本は25年

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 15:26:39.65 ID:3cxAMqgF

アップルは9日(米国時間)、AI機能の「Apple Intelligence」を10月から提供開始すると発表した。まずは英語から対応し、10月に米国でスタート。12月には、オーストラリアやカナダ、ニュージーランド、南アフリカ、英国向けなどの英語圏で対応。日本語や中国語、フランス語、スペイン語などの対応は、2025年としている。

iOS 18.1、iPadOS 18.1、macOS Sequoia 15.1で10月から提供を開始し、数カ月かけて機能追加を行なっていく。対応機種は、iPhone 16/16 Plus、iPhone 16 Pro/16 Pro Max、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxと、M1以降のiPadとMac。

Apple Intelligenceは、Apple独自のAI機能。iOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaに統合され、Apple Siliconのパワーを活用して、言語や画像を理解し、個人の文脈(コンテキスト)を活かして、日常的なタスクの簡素化や高速化を実現する。

ライティングでは、メール、メモ、Pages、他社製アプリなど、ユーザーが文章を書くほぼすべての場所で、書き直し、校正、要約などに対応。言葉を洗練させて使えるようにする。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1622469.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 15:38:23.81 ID:uPmZuy1/
結局、クラウドで動かすんじゃんwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 16:11:43.34 ID:hosnqvya
>>2
わかってないな
もうネットのこっちとあっちは常に一緒なのに
ほんとわかってない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 23:08:33.26 ID:1VBDm6Vn
>>3
NPU って搭載してるの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/11(水) 05:59:16.59 ID:WRUJsjBC
>>7
アップル信者はインテリジェンスを搭載してるようには思えない。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/11(水) 08:22:00.50 ID:eTkJcWyu
>>8
IntelもAMDも使われるかどうか分からないままNPU搭載されてるな。Apple だってM1からその機能だけはあったし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/13(金) 09:17:29.77 ID:AFUG+Qx6
>>9
2017年のA11からだよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 16:53:35.01 ID:pIA+qf/2
Appleインテリジェンスがあると
どういうHな体験ができますか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 17:01:01.72 ID:z6KSSoaK
>>4 Hな要望を出すと拒否されて悶々と過ごせます
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 17:37:54.18 ID:2FWpyV+T
日本語対応は2025年のいつなんだ?1月?12月?
いざ使えるようになっても、前のSiriの方がマシでした、とならないことを祈るばかり
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/10(火) 18:48:57.17 ID:hP6Xh2yu
>>5
初物はパチ●コガンダム駅レベルだろうね
でも今は立派な地図アプリだから、学習期間は必要だよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/11(水) 12:26:28.48 ID:ll2zfVRg
さすが賢いAppleファンが選ぶiPhoneは賢い!
片親ビンボロイダーが選ぶオンボロイドとは大違いやな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/11(水) 12:34:30.37 ID:tG5gmMez
じゃあ17でいいな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:47:55.84 ID:SxIvDA12
AppleもGPUとNeural Engineって言って分けてるよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 15:27:47.30 ID:dnvv2lqk
尻は賢くなるんだろうが
いちいち爆熱になるのは避けられんだろうなあ
まあ、どの程度賢くなるか、確かめたいわ
普通に暇つぶしの会話相手になるのは当然として
所有者を認識して様々な個別のことを記憶して、親密な関係になれって死にそうなら救急車読んでくれるなら買う
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 15:29:41.43 ID:dnvv2lqk
コブラのミレディぐらいの活躍は期待する
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 15:57:08.32 ID:w6BdgTdz
ハングル語には当分対応無し
同音異義語が多過ぎてAIもお手上げらしい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/13(金) 07:53:38.44 ID:AFUG+Qx6
Apple intelligenceが文章考えてくれると言っても英語直訳の変な日本語なんじゃね?
内部処理は英語ベースなんだろし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/13(金) 09:19:51.06 ID:ZmytqLze
エッジのAIとLLMとモデル圧縮でエッジでも動くようになったLLMとが紛らわしいよね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/13(金) 10:10:40.69 ID:crarlhEL
こいつにAppleの悪口を聞いたらなんて答えるのかな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/13(金) 10:49:51.21 ID:hyaP0gtq
AIが発達すると世の中フェイク画像だらけになりそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/13(金) 10:59:46.20 ID:Hq+mVZIa
後追いだけの残念な会社に成り下がったね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/13(金) 20:29:09.36 ID:zNGNJa4l
>>27
先行してる方も足踏みしてるだけだしなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました