【AI】AppleとNVIDIA、OpenAIへの投資を交渉中 米報道

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 07:55:35.05 ID:vDsn+xbm

【シリコンバレー=中藤玲】米アップルと米エヌビディアが、米オープンAIに投資する方向で交渉していることが29日、明らかになった。複数の米メディアが報じた。オープンAIにとっては、人工知能(AI)技術の囲い込みを巡る競争当局の監視を避けるために資金源を多様化する狙いがある。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は28日、米マイクロソフトなどがオープンAIに数十億ドルを追加投資する方向だと…
2024年8月30日 5:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29DPB0Z20C24A8000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 08:04:44.45 ID:YLWtuWjv
弱者連合だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 08:48:04.61 ID:GEpiSa2t
>>2
時価総額3兆ドルの世界最大のITテックジャイアント連合だぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 08:53:11.04 ID:mcZpftyG
>>5
アップル、エヌ、オープン(マイクロソフト)全部3超ドル超えてる世界1~3位連合か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 09:22:23.92 ID:L1ahZz9y
>>2
ネタなのは分かるがその構図だと強者はどこになるんや
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 08:05:35.47 ID:6jRl1GbF
アップルのAIは生まれる前に死産
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 08:34:26.67 ID:2yTWOzEy
Vision Proもほぼ死産だった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 09:43:05.03 ID:gZOd6Tkf
AI開発投資が嵩むことを懸念する投資家が多い中であるものを使う、しかもそれが他社のものというのは株価材料だね
Open AIを早くに買収しなかったのは悔やんでるだろね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 12:00:27.41 ID:044jXIWi
生成AIよりロボットの方が利益でるの早いかな?自動運転みたいに学習させまくる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 12:03:03.34 ID:oK8qRqQd
ところで何でアップルだけ乗り遅れたん?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 12:45:10.43 ID:2yTWOzEy
そうか?
先日もiPadに手足生えたようなロボット開発中の報道あったけど
技術力なくて他社のような人型は出来ないんだろう
後追いすら出来なくなったアップル絶賛迷走中
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 12:52:19.93 ID:l842c47u
ソニー何個分のカネが動くんだ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 13:34:51.52 ID:KU2YROqF
アップルは自前AIが微妙だからだよな
そしてインテルちゃんは…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 13:53:23.59 ID:Q1TqKujq
最近ググらないでほとんどchatGPTで済ませてる…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 14:09:11.39 ID:nJJPblwS
周知のように、AIはマイクロソフトやグーグルが一歩も二歩も先んじている
Appleは大きく出遅れているのだ
今の内に基本的な技術を得ておかないと、今後はPCやiPhoneにもAIを搭載
できず、衰退していく可能性がある
ユーザーにとっても良いニュースだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 14:11:58.92 ID:CQo3TWIh
>>16
もう手遅れかと
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 15:38:29.14 ID:xs2rtNK4
Apple Siliconとか、Oryonとかはこれから面白くなる感じじゃない?
FLUX.1とかApple Siliconでもそれなりの速度で動くよね。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 16:33:11.71 ID:CQo3TWIh
去年発表のスナドラが45TOPSなのに対し
今年発表のM4が38TOPS
これも発表時点で負けててどうしようもない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 18:12:13.57 ID:FhUVal8Z
>>19
そのスナドラはまともにソフト動かなくて死産だけどな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 20:13:57.12 ID:j+DSrmBI
>>19
SD X eliteの45topsは眉唾らしいぞ
geekbenchi AIで測定するとM4の半分も出てない
これはQualcommが提供するnnライブラリがARM Windowsに最適化さらてないからなんだと
むしろandroidに提供されてるnnライブラリの方が最適化が進んでてSD 8 gen3のほうは8bit演算だけははM4に僅差だった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 16:42:03.90 ID:jOqw2GQp
最近はディフェンシブ銘柄言われてるからなwww
ナスの中にある巨大ディフェンシブ銘柄なんて面白い立ち位置
だと思うよww
規模は全然違うけど日本だとJTとかKDDIがディフェンシブな
配当が安定しててそれなりに高収益ってやつ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 16:47:41.16 ID:CQo3TWIh
ディフェンシブじゃなくて自社株アホ買いしてるからだろ
いつまでもできるわけではない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 20:27:29.91 ID:qqBetRQh
Appleは要らん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/30(金) 23:32:26.85 ID:35dgEYwk
早くストロベリーを開放してくれ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/31(土) 11:13:50.28 ID:SaRQf9Ea
AIはエネルギーの無駄使い
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/01(日) 22:29:48.79 ID:UZ4uDfZz
よかった~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました