
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 01:57:03.67 ID:tm7oj7Sf
回転ずし店「スシロー」を運営するFOOD&LIFE COMPANIESは21日、中国・北京市で初めてスシローの店舗を開業する。中国大陸の店舗で初めて個室を備える。ゼンショーホールディングスの「はま寿司」も1月に北京に進出した。経済の停滞を受け、割安感のある回転ずしの人気が高まっている。
スシローは北京市中心部の大型ショッピングセンターで「西単大悦城店」を開く。6人向けと10人
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1997B0Z10C24A8000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 01:58:14.99 ID:cmrcC3pz
- スシローの個室でドヤ顔で飯食う中国人w
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 05:13:58.52 ID:j+V33oxH
- >>2
親子連れで盛況な日本人のほうが恥ずかしいだろw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 08:48:13.38 ID:7gAbnz6p
- >>7
ちょっと意味がわからない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 02:30:32.31 ID:Ll0eP7Wc
- ビジネスとしては良いけどさ、中国の大人口の大衆が日本人みたいに寿司を普通に食べるようになると漁業資源は枯渇するよ、
円安も重なって少なくとも日本では高沸するようになる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 03:05:27.47 ID:CeFqJNg1
- 支那人に寿司屋刺身の味を覚えさせんな!
世界の海で支那人が乱獲し、魚が減るだけ。
支那は目の細かい網を使い、稚魚さえ一網打尽にするから、魚が全滅する。支那人は川魚とタニシとザリガニとカニだけ食ってればいい。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 11:32:56.88 ID:JOdT/6dt
- >>4
こういう奴ってチャーハンも餃子も食わないんだろうか? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 11:39:49.69 ID:HW5cZjwa
- >>15
こういう奴って何で漁獲量が決められてるかも知らないんだろうか? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 03:58:26.72 ID:5ohAPRzX
- ジャップが飢えればいいだけだしwww
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 04:20:11.80 ID:y0zu6KPu
- 日本でスシローが下火になりそうだな
中国で相当体力削られるだろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 05:28:37.01 ID:sYDnXkdP
- 中国人の好みに合わせてインディカ米
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 09:21:47.41 ID:U0awKscN
- 生魚を食べるの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 09:28:20.37 ID:N8ICOVLG
- 日本人ですら魚を乱獲しまくってンのにそれが×10になったらどうすんねん。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 09:59:56.95 ID:c+lt0+GH
- どうするって?
ジャップが草食う生活に戻ればいいだけ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 10:26:03.42 ID:DbGvwXhU
- チャイナリスクに対して認識甘すぎる
共産党の一言でいつでも会社ごと潰せる国に良く商売展開しようと思えるな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 12:25:45.91 ID:RqTDo2Og
- 中国は中国内の食材でまかなえる鮨をだせば良いんだよ
海の魚なんて使わずにコウモリ鮨とかねずみ鮨で。ただでさえ連中の乱獲が酷いんだから。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 12:45:48.43 ID:C/q5wKg5
- 中国人には、生物を食べないって人いるからな。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 13:35:02.77 ID:xr5IbGlk
- 日本の弁当文化が入ってきて、冷めた物は食わねえ!って意識も変わってきたようだし、
日本由来の食い物なら生物も食いだしそう。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 19:31:33.57 ID:XgM+AA+o
- おいスシロー、政治と経済の焼け野原に店出してどうする?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 19:55:50.59 ID:1ouW0qq1
- >>20
東京のことだな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 20:03:48.47 ID:1ouW0qq1
- シャリロボットが作ったシャリに魚の切り身乗せて出すだけだから海外進出も楽だろう。
スシを作るバッグヤードが一切見えないのはスシローが一番顕著だ。
見せられないからなw要するにスーパーのパック寿司を高値で売り捌く商売してるわけだから。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 20:11:04.79 ID:1ouW0qq1
- 華南はとま
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/20(火) 20:18:54.78 ID:1ouW0qq1
- 華南も華北も暖かい料理は暖かいまま、冷たい料理は冷たいままで食べようで、日本と全く変わらない。
日本でわざわざ冷ました味噌汁を出さないのと同じ事だ。中華圏にも携行食は当たり前にあり、粽や乾物、漬物で常温で当たり前だ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 16:18:49.22 ID:Q36Z3Nmk
- やめておけ
韓国人みたいに自分でワサビかき集めた挙げ句にワサビ大量に入ってるとか言い出しかねない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/22(木) 18:35:56.89 ID:MyLZSy59
- >>27
中国人のイチャモンはそんなチンケなレベルではすまない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 21:59:06.41 ID:as/ZTZ1P
- 汚染水まみれの魚ですよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/22(木) 15:35:14.08 ID:jw9Dpp2j
- >西単大悦城店
エ口いことが繰り広げられてそうな字面
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/22(木) 18:14:53.43 ID:Vl/dlDHm
- 三陸沖の中国漁船の違法操業は去年も今年も爆増してる
北京スシローで出されてる「中国産」の刺身はそういう由来の魚
コメント