- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 13:05:25.27 ID:77jrz5R2
→井阪社長体制下で海外展開を推進も、市場の評価は追い付かず
→株価は海外の競合と比べて著しく過少評価されている、とアナリスト日本のセブン-イレブンを訪れたことのある人であれば、アリマンタシォン・クシュタールが数兆円を支払ってでも、セブン&アイ・ホールディングス(HD)を手に入れたいと考える理由が分かるだろう。
清潔な店舗では、公共料金の支払いから荷物の発送まで様々なサービスと、おいしいオリジナルの惣菜を提供する。1974年に東京・豊洲にセブン-イレブン1号店を開業してから半世紀、日本型のコンビニは生活インフラとして、生活に欠かせない存在となっている。
今回のクシュタールによる買収提案は、日本型コンビニが世界でも覇権を握るポテンシャルがあるとライバル企業でさえも期待していることを示した格好だ。
今回のクシュタールによる買収提案は、日本型コンビニが世界でも覇権を握るポテンシャルがあるとライバル企業でさえも期待していることを示した格好だ。
日本型のオペレーションを北米に持ち込むことができれば、汚れた床、標準以下のサービス、古くなった食品など、コンビニ業態に対する現地の消費者のイメージは大きく変わるだろう。
7&iHDも日本型コンビニを海外で開花させようと奔走している。2021年にはガソリンスタンド併設型コンビニを手掛ける米スピードウェイを買収し、中堅コンビニエンスストアのスノコからも1000店舗超を譲り受けた。
□7&iHD、米スノコからテキサス州などの204店舗取得-1370億円 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-11/S733CDT0AFB4007&iHDの井阪隆一社長は「フレッシュフード」と呼ぶオリジナルの食品を活用しながら、北米事業の成長につなげようとしている。セブン-イレブン向けの食品を供給する1社であるわらべや日洋ホールディングスも23年に米国に2カ所目の製造拠点を設けており、準備は着々と進む。
都内のセブン-イレブンの店舗 Photographer: Noriko Hayashi/Bloomberg日本の基準からすると、海外事業強化に向けて活発に動いているが、市場の評価はついてきていなかった。スマートカルマのアナリスト、マーク・チャドウィック氏は「7&iHDの株価は海外の競合と比べて著しく過少評価されている」と述べている。
セブン-イレブンが真価を発揮するには、クシュタールの買収提案が早道と考える一部の投資家は、井阪氏の動きが遅いと感じているようだ。
買収提案は初期段階で法的拘束力がなく、現時点でどのような展開を見せるかは分からない。消費者の立場からは期待もある反面、海外企業に買収されることで日本のコンビニ文化が失われる可能性も懸念される。
□関連記事
7&iHDへの買収提案、成否にかかわらず一石を投じる可能性 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-20/SIHRXAT0AFB400
7&iHD創業家に巨額利益も、カナダ同業の衝撃的買収案が実現なら – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-19/SIHB2PDWLU6800
7&iHDにカナダ同業が買収提案、外資の国内企業買収で最大も – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-19/SIG70IT1UM0W00□関連スレ
【株価 個別銘柄】セブン&アイは後場S高、加コンビニ大手から買収提案と報道【3382】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1724045399/2024年8月21日 9:34 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-21/SIISYBT0AFB400- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 13:08:03.98 ID:G90nK3Bo
- 底上げ弁当が世界を牛耳る時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 13:17:08.66 ID:P/6E9KcY
- ローソンの方が好きなので、別に良いかな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 14:16:37.12 ID:IOWsUdFy
- >>3
パッケージにハングル印刷してる店か - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 17:57:38.24 ID:8gjFnr0a
- >>3
ここの米国サークルKの一部が消滅した元ローソン - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 13:35:18.05 ID:Ps/zI8Su
- 結局、井阪社長って就任してから何やった人?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 13:43:28.94 ID:51zgPujL
- ホルホルしてんな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 13:47:24.04 ID:Zlko3uiX
- 民度が違うから一概に海外展開で同じようにいかんやろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 14:09:04.57 ID:KWkrVSqV
- 商品配送のロジが日本と同じは難しいという
話を聞いたが - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 14:21:28.16 ID:13vm5oFs
- サークルKの逆襲
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 14:28:14.65 ID:a7LZeYlt
- 日本企業は大安売りの出血大セール中
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 14:56:36.79 ID:ALwFNFNT
- 馬鹿な記事
今のセブンは買収したアメリカのチェーンが主業務で日本なんておまけに過ぎない
買われるのは日本じゃねえんだよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 15:05:04.90 ID:mFSYp4vm
- フランチャイズを奴隷にできない国だと利益率悪化しそう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 15:32:51.35 ID:flNm/k/Y
- 日本型コンビニを支えるサプライヤーが海外には存在しない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 16:16:25.01 ID:Q36Z3Nmk
- 流石にこの買収はブラフ
規模の割にリスクしかない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 16:20:49.77 ID:h4aGN9ql
- むしろ安価な食料品特化型に移行しないとイトーヨーカドーみたいになっちゃうと思うけどな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 16:25:27.84 ID:vYDAoy18
- 向こうの労働者が黙ってないやろ
日本にいる技能実習生はなんで大人しいんだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 16:29:57.11 ID:ncmQaVWS
- 海外であんな特殊な奴隷契約通じないだろ
トヨタのJITだって海外メーカーからモラルが無いって言われてるのに - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 16:43:29.63 ID:WgcLY1aj
- 西友ウォルマートみたいに低品質海外製品だらけになりそう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 18:45:32.61 ID:IUAeS4mb
- 西武デパートやSOGOはどうなるんだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 18:59:17.84 ID:8gjFnr0a
- >>22
すで外資に売却済み - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:04:23.67 ID:U8XsRdvB
- ローソンとファミマがマネできてるから、言われるほどたいしたことないはず。
それにセブンがなくなっても代替えコンビニがあってさほど不便はないはず。
なんでセブンばかり注目される?
ヨイショ記事? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:22:22.28 ID:8gjFnr0a
- >>24
結局ブランド力 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:08:58.61 ID:wnDRdDpy
- 日本型コンビニ展開したところで、日本人みたいにちゃんと働かんだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:26:14.96 ID:/kO2ZWZU
- アメリカだと2級市民の移民をどう活用するかが鍵な気がする
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:36:49.88 ID:7mVfUEeg
- 底上げ弁当とか外人キレるだろ😆
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:52:43.23 ID:8gjFnr0a
- >>28
すでに米セブンで日本式を取り入れて、タマゴサンドやおにぎりを入れてるがタマゴサンドなんか具がぎっしり詰まってたぞ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:58:35.79 ID:bMRIMD43
- >>31
アメのセブンは柄の悪い奴らが居座ってて怖すぎる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:47:47.31 ID:spKQ/xUo
- 客に物売るんじゃなく、フランチャイズに物を売り付ける商売ね
儲けは本部が持っていくが負債は押し付け - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 19:52:06.34 ID:bMRIMD43
- 日本のコンビニは日本だから成り立つシステムの典型だろね
日本と違ってマナーも治安も悪くて働かん奴らばかりの国で、あんなの維持出来るわけない
アメリカのセブンイレブンなんかチンピラの溜まり場で怖くて一人じゃ行けない
外国人がウ●コまみれのトイレを日本みたいにマメに掃除して愛想良く接客すると思うか? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/21(水) 20:04:54.92 ID:FIBUuxxF
- 日本のコンビニは低収益
【セブン買収問題】日本型コンビニ、世界でも覇権握る潜在力-7&iHD買収提案が示す

コメント