
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:08:30.10 ID:4KH8dI0D9
2024/05/31 04:51 ウェザーニュース
5月31日(金)4時46分頃、熊本県と鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:熊本県熊本地方
マグニチュード:4.6
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。
»
震度3以上を観測した地点震度4:【熊本県】
八代市平山新町 八代市新地町 八代市千丁町 宇城市豊野町 上天草市姫戸町【鹿児島県】
長島町伊唐島震度3:【長崎県】
雲仙市小浜町雲仙 南島原市口之津町 南島原市北有馬町 南島原市布津町 南島原市加津佐町【熊本県】
八代市泉町 八代市鏡町 八代市東陽町 八代市泉支所 八代市坂本町 宇城市松橋町 宇城市三角町 宇城市不知火町 宇城市小川町 熊本南区富合町 熊本南区城南町 宇土市浦田町 熊本美里町永富 熊本美里町馬場 西原村小森 御船町御船 嘉島町上島 甲佐町豊内 氷川町島地 氷川町宮原 上天草市大矢野町 上天草市龍ヶ岳町 上天草市松島町 水俣市牧ノ内 水俣市陣内 天草市牛深町 天草市倉岳町 天草市河浦町 天草市五和町 芦北町芦北 芦北町田浦町 津奈木町小津奈木 球磨村渡 あさぎり町須惠【鹿児島県】
長島町鷹巣 長島町獅子島 長島町指江 鹿児島出水市緑町 鹿児島出水市高尾野町 鹿児島出水市野田町 伊佐市大口山野- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:09:10.35 ID:etKHlp5v0
- さっきやん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:10:46.70 ID:gQiZe7Aq0
- てぃろんてぃろん鳴った?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:10:49.25 ID:wtHmw76R0
- マッサージ機の振動の様な揺れだった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:13:57.67 ID:0SyfWCNB0
- ひさしぶりのくまモン逃げて~
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:17:09.61 ID:DrG0xKM50
- メトロノームとビデオカメラ送らなきゃ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:31:43.36 ID:8jizB4cZ0
- 熊本県の企業立地ガイドでは、過去120年間(1885年~95年)にマグニチュード(M)7以上の地震は発生していないとして「安全地帯」と強調し、地震保険の保険料が全国最低ランクであることもアピールしていましたが…..
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:04:40.40 ID:WDRaxlmP0
- >>8
熊本はあくまでも人の評価を紹介しただけで責任取りませんから
阿蘇カルデラは噴火したら日本で一番危険なのは何となく分かるやろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:06:19.76 ID:gQiZe7Aq0
- >>11
富士山より? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:12:48.90 ID:gVi6fgTM0
- >>12
富士の宝永噴火の350倍 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:16:06.76 ID:WDRaxlmP0
- >>12
阿蘇カルデラは破局噴火で過去の噴火では日本一危険 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:18:13.82 ID:gQiZe7Aq0
- >>18
鬼海カルデラってやつは? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:58:40.67 ID:fgorP2Fx0
- >>19
レベルが違う - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:55:59.10 ID:CnR8OI0R0
- >>8
九州では地震発生が多い地域なのに、よく大風呂敷を広げたと思ったわ
熊本人特有の限定条件付きの謎アピールなんだよな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 05:50:24.62 ID:VasuwrFR0
- 一瞬だけ揺れたな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:02:22.31 ID:KZy3kwe50
- 騒ぎたいならせめて
震度5強以上からにしてくれ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:07:40.41 ID:kWjnvmF70
- トンキンで地震があった時はものすごい勢いだったのに
この盛り上がりのなさはなんなん? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:34:06.64 ID:C4/01K9H0
- >>13
騒ぐのがトンキントーホグだけだから - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:11:38.25 ID:vrUNroqt0
- 半導体の工場は大丈夫か?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:12:54.95 ID:gQiZe7Aq0
- >>14
やっぱりこれ中共の攻撃なんかね? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:13:39.90 ID:BOq8GVwL0
- 死を覚悟した
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:26:59.34 ID:47Ei7Z+h0
- 震度4の地域だけど緊急地震速報鳴らなかったな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:29:26.42 ID:WDRaxlmP0
- 9万年前だが日本の歴史で阿蘇カルデラが最もヤバイ
鬼界カルデラは過去一万年で世界一のカルデラ噴火 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:53:38.85 ID:5Rodp2oV0
- 震度2の地域だけど緊急地震速報は鳴らなかった
寝てたけど目が覚めて長く揺れるな~震源は酷そうだなと思ってスマホチェックで震源震度4を確認してまた寝た - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:59:38.40 ID:2aZlYSSH0
- 位置が怖いな
動いてるの日奈久断層やん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 06:59:50.98 ID:Q85zlMdC0
- 震度4は誤差の範囲かな
体験上、震度5くらいになると身構える - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:02:07.27 ID:LFfWsF4P0
- >>24
九州って昭和の頃は震度4以上って10年に一回ぐらいだったのに、最近は多過ぎて、、、 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:02:40.28 ID:ydGAILTu0
- 九州沈むん?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:55:39.17 ID:gVi6fgTM0
- >>26
九州全体が火山みたいなモンだから
むしろ隆起するかも - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:02:58.68 ID:00Eh61SM0
- これが始まりに過ぎない事をまだ誰も知る由もなかった 次回、、、九州が四州に
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:31:07.65 ID:Wb9Hb5p30
- TSMC撤退ってなったら笑うのの
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:42:30.25 ID:UI/Hm4GO0
- 震度4ぐらいで騒ぐとか空気に踊らされすぎ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 07:52:25.12 ID:LSkS5C6u0
- またしても不道徳なクソジャップに天罰が
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 08:03:09.74 ID:AjbGIX300
- 姶良カルデラが目を覚ましたか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 08:30:12.67 ID:9B+R/CJh0
- 緊急地震速報のアラームはなかったみたい
(眠ってて自信ないけど、たぶん)
気象庁の職員も寝てたか - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 08:30:32.67 ID:WJ6cLn4R0
- 阿蘇山が噴火しそうって
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 09:08:54.26 ID:pwupkPEx0
- トイレで起きた時に揺れました
恐怖で脱糞しました - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/05/31(金) 10:46:41.22 ID:4+RJ0Wmk0
- 震源地からして
熊本地震の余震って感じか
コメント