【サッカー】<天皇杯決勝>「ヴィッセル神戸」「鹿島」を破り初優勝!初タイトル獲得..ACL出場権も獲得。ビジャ引退..新国立御披露目

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:01:43.95 ID:aXtnJ3L49

【スコア】
ヴィッセル神戸 2-0 鹿島アントラーズ

【得点者】
1-0 17分 オウンゴール(犬飼智也/ヴィッセル神戸)
2-0 38分 藤本憲明(ヴィッセル神戸)

【スターティングメンバー】
ヴィッセル神戸(3-4-2-1)
飯倉大樹;ダンクレー、大﨑玲央、ヴェルマーレン;西大伍、山口蛍、イニエスタ(43分 安井拓也)、酒井高徳;ポドルスキ(47分 ダビド・ビジャ)、古橋亨梧;藤本憲明(33分 田中順也)

鹿島アントラーズ(4-4-2)
クォン・スンテ;永木亮太、ブエノ、犬飼智也、町田浩樹;名古新太郎(53分 山本脩斗)、三竿健斗、レオ・シルバ、白崎凌兵(46分 土居聖真);セルジーニョ、伊藤翔(72分 中村充孝)

https://www.jleague.jp/sp/match/emperor/2020/010101/live/#livetxt

天皇杯JFA第99回サッカー選手権大会決勝戦が元旦、新たに生まれ変わった国立競技場で行われた。新国立のこけら落としとなった決勝戦はヴィッセル神戸と鹿島アントラーズが激突した。なお、この試合が現役ラストマッチとなるダビド・ビジャはベンチスタートとなった。

 ヴィッセル神戸は18分に先手を取る。ルーカス・ポドルスキが左サイドから強引に相手ゴール付近へと割って入ると、ポドルスキからの強烈なクロスボールは相手DF犬飼智也に当たってゴールに吸い込まれた。

 神戸は28分にもポドルスキのシュートでゴールネットを揺らすがその前にオフサイドがあったとしてゴールは認められず。続く38分には、西大伍のクロスを犬飼がクリアミス。そのこぼれ球を藤本がゴールに流し込み追加点を挙げた。

 2点ビハインドで後半を迎えた鹿島は50分、フリーキックからチャンスを作り出すが、これは神戸DF大﨑玲央に掻き出され1点を返すことができなかい。56分にも強烈なシュートでゴールを狙うも、酒井高徳に見事にシュートブロックされてしまう。

 神戸は35分にアンドレス・イニエスタが倒されてフリーキックを獲得。最後はポドルスキが強烈なヘディングシュートを放つもゴールならず。その直後には途中交代で入った田中順也がゴールを狙うがボールはGKの正面に飛び追加点とはならなかった。

 神戸は47分にダビド・ビジャを投入。この試合で現役引退となるスターが決勝のピッチに立った。

 試合はそのまま終了し、神戸が2-0で鹿島に勝利して令和初の天皇杯優勝を決めた。また、同クラブにとって初めてのタイトル獲得となった。

1/1(水) 16:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-01015457-soccerk-socc

天皇杯優勝の神戸が初のACL出場権を獲得!広州恒大、水原三星らと同組に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00010017-goal-socc

【ACL2020 Jリーグ出場チーム】

日本第1代表:横浜F・マリノス(2019年J1王者)
日本第2代表:ヴィッセル神戸(第99回天皇杯王者)
日本第3代表:FC東京(2019年J1 2位)
日本第4代表:鹿島アントラーズ(2019年J1 3位)

天皇杯を制した神戸は水原三星(韓国)、広州恒大(中国)、ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)と同じグループGに入った。日本第3代表のFC東京と第4代表の鹿島はプレーオフを勝利すると、グループEとFに入る。

Egg ★ 2020/01/01(水) 16:29:36.79
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577863776/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:02:15.40 ID:jz+1v8Uh0
鹿さぽだが

弱くてごめんね…

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:03:22.04 ID:JtWDhr220
>>2
今年はACLに専念して
Jリーグは2軍で頼む
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:56.50 ID:iGHKCunp0
>>2
ここ2年、勝負弱くなったよな
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:37.99 ID:ifi+tctf0
>>2
関川ちゃんと教育しとけ
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:02.07 ID:VNEgdhNI0
>>193
犬飼でなく関川を使っていたらもう少し違ってたかもなw
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:59.97 ID:vt+JxA7o0
>>207
全部準優勝だから持ってないんだろ
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:03.06 ID:57QB4+dy0
>>2
今日はメンツ的にしょうがないよ
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:00.38 ID:lH1Z8FPcO
>>2
なんだかんだで、さすがだと思いますよ。

全タイトル惜しかったのはカシマだけだし。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:02:39.26 ID:zB443cZ+0
正月早々ガッカリスタジアムしか印象にないわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:05:49.10 ID:0uchQXEV0
>>3
座席狭いし、階段も狭くて少ないから中に座ると出るのが大変だよ
運良く通路側に座れたが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:02:44.49 ID:lktWbAit0
買収試合か
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:03:56.91 ID:JtWDhr220
>>4
お前も早く買収してもらえるときがくるといいな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:02:55.96 ID:RkuWiPL+0
鹿島、選手引き抜かれまくってるのによく頑張ったよ。地方都市の維持を見た。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:03:20.21 ID:2yoj2r+k0
関川酷いわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:03:57.92 ID:3KqF9l2A0
楽天ポイントばらまけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:04:29.97 ID:TbAI7CJK0
補強は正義
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:04:48.04 ID:TgL2imMb0
ゴートク上手くて草
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:04:57.16 ID:nvDdGvSa0
しょっぺーオウンゴール
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:04:59.09 ID:IdITdqxd0
表彰式で鹿島のブエノがラグビーのW杯のイングランドと同じでメダルを
かけずに態度が最悪だった!鹿島ってロクな外人いないなあ!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:05:41.42 ID:nyNG560H0
サンペール号泣してたw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:05:45.54 ID:TtZghpxV0
第三者から見たら塩だったんだが
神戸サポ的にはめっちゃ興奮したの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:07:39.66 ID:ZbM+RQxs0
>>15
そりゃ初タイトルだもの

ガラガラのユニバーを知ってる身からしたら、どんな形でも嬉しいよ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:16.93 ID:TtZghpxV0
>>23
おめでとう(*^^)v
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:07.43 ID:KbrXEEqp0
>>23
そうやな ユニバか 懐かしいのう 
長年のファン おめでとう!
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:00.68 ID:57QB4+dy0
>>23
長崎vs神戸で決勝迎えかたかったよ
おめでとう!
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:27.37 ID:4kCLRPR+0
>>23
おめでとう!
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:32.62 ID:uFSiwSNW0
>>23
偽ユーベ時代からのファンには本当におめでとうと言いたい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:06:27.01 ID:r7LfHgV10
新国立はまぎれもなく陸上競技場だった
サッカー、ラグビーやっちいかんな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:07:07.86 ID:eISvrDTl0
神戸おめでとう
ミキタニおめでとう
身の丈経営も別に悪くないけどプロサッカーは金かけてなんぼや
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:07:17.62 ID:YT0YOzrm0
ビジャちゃんと出したれよって思うけど、
監督も生き残らないとならない状況だからこれがガチンコ
つまりビジャはベスメンではないってことだろうな
年齢的に考えても他の日本人より引退間際ビジャのが上って状況よりはいいともいえる

サンペールゴミ→よくなったってところまで知ってたけど、結局ゴミになったの?

154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:26.31 ID:G5tt17PC0
>>20
Jリーグのほうは頑張ってくれてたけども
天皇杯準決が酷すぎたからまぁしゃーない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:07:18.61 ID:2OEzGIR30
・ヴィッセル神戸の初タイトル
・新国立競技場での初の栄冠
・ビジャの引退試合
・阪神淡路大震災から25年目の節目
・三木谷サカつく初タイトル
・ACL初出場決定

すごい

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:07:20.42 ID:TtZghpxV0
俺が一番記憶に残ってる天皇杯は名古屋のスットコドッコイみたいな名前の外人がドリブルで何人もコケさせて決めたシュートの試合だな
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:24:58.77 ID:X8Uz8E+Q0
>>22
その人 ユーゴ代表 主将さんだぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:07:50.87 ID:LUYdikaK0
西にゴートクにレオシルバとかこれもう新潟が優勝だよね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:07:56.46 ID:/yW9mKza0
メルカリ来てから碌なことない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:27.96 ID:GM2+xWgr0
>>25
むしろメルカリになる前からの問題点が露呈したところ
臨時で金が出てこないからコーチから監督昇格させたり大物が取れなかったり
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:54.05 ID:lFXDmjOH0
>>25
ひどくなるのはここからでしょ
今年から本格的にメルカリ化する
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:08:20.15 ID:VbTAehU00
鹿島のガム噛みながら表彰式を受けた奴
口開けてまでの大袈裟な噛んでますアピールが恥ずかしくないのかねw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:08:28.59 ID:HSNr3kBU0
↓ここで比較のために京都のスタジアム
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:08:42.38 ID:2OEzGIR30
金かける = 正義

これがはっきりしたな
神戸の成功例を他のJクラブも見習ってほしい

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:53.10 ID:tE1yXB2HO
>>28
これを継続できるかが鍵だな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:08:49.90 ID:SS2glPvT0
神戸のGK飛び出すのはいいけどやるからにはしっかり弾きなさいよ
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:55.14 ID:X6XmJLhW0
>>29
飛び出して触れないを繰り返してもなお飛び出す飯倉のメンタルは半端ないと改めて思ったよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:08:51.05 ID:rZ0lgIy90
鹿島弱かったな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:00.99 ID:RmKJhnb10
びじゃ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:03.86 ID:XjkkMymA0
ポドルスキってあんまり走らんけどチャンスと見るとやっぱワールドクラスの片鱗見せるね
TJへのアシスト未遂は見事な走り出しだった
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:53.33 ID:jTxjYkUk0
>>33
あれアウトサイドで出したゴートクのパスもすごい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:10.78 ID:WMIgcQDH0
鹿島さんの接待サッカー
どんだけ忖度すんねん。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:16.22 ID:VNEgdhNI0
神戸優勝!初タイトルおめ!!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:27.05 ID:HXU7nEa20
クソスタが一番印象に残った
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:33.93 ID:zWCZD9Bf0
ACLに向けてミキティマネー炸裂するかが注目やな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:34.48 ID:LuWEfTlr0
絶対に前の国立のほうがよかったな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:37.03 ID:ZQyzsh6T0
鹿島なんてこれまで何回もタイトル取ってるし、どうせ来年か再来年にはタイトル取ってるんだから別にいいだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:40.36 ID:zEpORvJE0
鹿島はブラジル人縛りやめるときが来たのでは?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:48.01 ID:u640KjzB0
国立作り直したほうがいいだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:09:56.26 ID:PZYdsy6D0
なんかひたすら糞なスタジアムだなという感想しか
抱かなかった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:00.18 ID:Lp75ghIC0
令和初シーズンのタイトルを獲得したし2020年最初のタイトルも獲得したってことでいいんだよな
1タイトルで2度美味しいじゃんか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:03.68 ID:jT3dHZs10
三木谷さんは初タイトルまでいくら使ったんだろう
300億円はくだらないよね?
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:14.32 ID:IyfkO4nK0
>>46
それでも黒字だしてるんやで
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:51.94 ID:uMW/Dkm50
>>46
スタートはイルハンだったなあ(笑)
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:55.25 ID:KbrXEEqp0
>>205
く・黒歴史?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:10.33 ID:gyaCYC3X0
関川は一昨年・昨年・今年と1月に決勝の舞台に進んでるんだな
持ってるんだか持ってないんだか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:31.33 ID:WMIgcQDH0
鹿島は広島には厳しく当たるのに、神戸はひいきするのか。
これヘイトやろ?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:42.24 ID:35moWBQl0
まーた準優勝チームがガムかよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:46.39 ID:/daOWNFM0
>>1
日本を代表するカネモチが所有するチームが、
アジアのカネモチたちが所有するチームとどこまでやりあえるか見物かなw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:46.79 ID:7l/3mF0/0
日本人のレベルも神戸の方があるな
鹿島って微妙だな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:47.82 ID:lI5QBRG90
関川だけじゃなくてそのあとのブエノの態度もなかなかのもんだったぞ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:51.73 ID:hEk31mkf0
今上天皇陛下即位後初の天皇杯
新国立競技場の初試合で
ヴィッセル神戸の初優勝初タイトル

初づくしだな

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:54.29 ID:9axc2AJo0
まじで五輪後取り壊したほうがいいレベル
サッカーやラグビーが使うわけない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:54.44 ID:UeJpgE490
>>1
神戸の選手交代時間の表記が変
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:58.20 ID:RmKJhnb10
ミキティー(°Д°)
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:10:58.35 ID:VNEgdhNI0
鹿島はDFが糞だったな
自滅に近い
犬飼とかいう木偶がヤバ過ぎる
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:07.43 ID:lFXDmjOH0
三木谷が大物取るたびに
「でも降格」って言ってきたアンチはどこに行ったのか
もっと大物取ってほしいわ
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:21.59 ID:hEk31mkf0
>>64
本スレに普通にいる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:17.96 ID:TH4+Tkwr0
皇帝大崎にはもっともっと積極的なプレーを期待したいね
目指せ和製マコト
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:22.97 ID:wPh19ArQ0
イニエスタと百ビシャの笑顔が見れて
良かった
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:28.86 ID:lhHYXClf0
新国立しょぼすぎだろwwwwwwwww

サッカーもラグビーも絶対盛り上がらない糞スタじゃんwwwwwwwwww

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:05.22 ID:VNEgdhNI0
>>69
天皇杯決勝以外では使わないからw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:44.69 ID:9Q5BwsHI0
テレビで見る限り横醜よりひどい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:57.22 ID:tU7D6o4y0
磐田は名波や藤田がいなくなったらすぐに落ちぶれたのに
鹿島はメンバーが代わってもなかなか落ちぶれないな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:11:58.62 ID:t+nEy6h20
レアルにぼろ負け安部号泣した鹿島その後
→分裂崩壊

→横浜神戸ダゾーンマネーで優勝

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:13:10.83 ID:1dW/qXkZ0
>>75
ダゾーンマネーは関係なくね?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:03.55 ID:DLap77LN0
神戸、完勝じゃん
鹿島の時代が終わったような試合だったなあ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:05.97 ID:1N6I0t5u0
鹿島は強化部が変化しない限り下降線だよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:12.95 ID:Teyd3jMV0
☆ああ
常勝軍団なんて言ってるサポーター今もう鹿島に一人もいませんよ。
(iPhone ios12.4.3)
2020/01/01 17:11
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:16.98 ID:XZGmJqik0
ピッチ遠すぎ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:20.06 ID:MRmUnBTz0
この試合で大岩のキャリア完全に終わったと思うけど、協会が引き取るのかな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:35.81 ID:Wjw1DxMf0
あほみたいな金かけて作ったスタがこれかあ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:47.65 ID:Iw7E/TDZ0
内田篤人のために西大伍を追い出した鹿島w
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:13:44.96 ID:tE1yXB2HO
>>89
鹿島と言うか大岩が追い出した
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:02.38 ID:sGkuWigV0
>>89
鹿島らしいじゃんか
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:48.41 ID:l+JphGdK0
ゴールが両方ともオウンぽかったのが残念便所国立も残念
それ以外は神戸おめでとう!
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:12:56.71 ID:ECoGzxXD0
西大伍ってやっぱりうまいな
相手をイラつかせて駆け引きもうまい
ここぞとばかりアシストも決める
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:13:06.19 ID:TtZghpxV0
来季の鹿島
新監督に元柏でプレーしたザーゴを無理やり引き抜いた(裁判沙汰になりそう)
無名のFWエヴェラルドとMFアラーノを獲得

ヤバそう

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:31.98 ID:lFXDmjOH0
>>92
まともだったセルジーニョが狙われてるしな
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:37.96 ID:GM2+xWgr0
>>92
裁判沙汰になんかなるわけない
鹿島が違約金払えば済む話
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:30.15 ID:hBf3gQtH0
>>92
まさかのオリテン常勝軍団が落ちるか?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:13:24.44 ID:lm4v26030
鹿島にかつて強かったチーム末期特有の怠慢が見えた
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:13:36.60 ID:LcZ0RevK0
日本サッカー協会側にいた外国人は何者?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:13:43.58 ID:XM5yXH3n0
>>1
馬鹿島のチョンGKが下手すぎて笑ったわ
神戸は外人はチート級だけど日本人がJ3レベルなせいであと4点くらい取り損ねてたなw
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:13:48.82 ID:7l/3mF0/0
西と酒井高徳って国内最高クラスの両サイドにフェルマーレンがいるんだろ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:02.07 ID:8xtyq9N00
ゆーても鹿島てACL出れるからな割食ったの川崎か
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:15.21 ID:QLjyKlCi0
ゴール観客まで遠すぎないか?
オリンピック終わったら改修しなきゃ
天皇杯、満員だったじゃん
もっと入るよ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:18.27 ID:OXfTS3GL0
>>104
横浜スタよりましでしょ
陸上競技場なんだからサッカーはあんまり関係ないしどうでもいいわ

神戸おめでとう!
ビジャの涙もみられて満足やわ

241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:32.01 ID:QLjyKlCi0
>>189
まあオリンピックやるからね
コストも陸上競技場として考えよう
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:14.08 ID:rxJhDyoe0
>>241
陸上競技場ならもっと安く済ませなきゃいけないので論外すぎる
そもそもサブトラックがないからまともに使い途がない粗大ゴミ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:15.56 ID:5Q3UaiTf0
友達いない陰キャのお前らに関係ないじゃん
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:26.44 ID:fwSjfWda0
>>105
隠キャの巣に何か用ですか?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:22.89 ID:DO7bVjVz0
鹿島は関川スタメンにしろよ
一番鹿島らしい選手じゃないか
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:28.33 ID:UeJpgE490
神戸は外国人枠厳しいACL用に日本人の大物選手取りに行くと思うけど誰になるかな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:33.02 ID:EcvFmxIw0
飯倉はフィードが下手だけど、権田取れないなら、このままでいいわな
サンペールどうすんだろうな、ACLでの登録数の関係で外れそうだし
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:43.73 ID:IyfkO4nK0
>>109
山形から櫛引強奪してきたらいいわ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:35.37 ID:8wY69AZL0
ジーコは相手のPKの前にボールに向かって唾を吐き、関川は表彰式の時に高円宮妃久子様との握手の際にふてぶてしい態度でガムをクチャクチャしながら面倒臭そうに握手で通りすぎる。

ジーコスピリットの体現やな。

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:44.28 ID:TmwX71aL0
神戸ACLも楽しみだしゼロックスも楽しみだね
三木谷よ もっと補強しろ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:25.43 ID:7nXjUPhA0
>>111
吉田と長友取りそう

ビジャ抜けても外国人枠フルで使ってるし
あとキーパーくらいか
とりあえず国内でやるなら飯倉でもいいだろうけど

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:47.51 ID:zbHBJasi0
みなさんこんなのがタイトル獲っていいんですか?
お金で解決ばいやいやいやいやーい
これじゃあみんなJから離れていくね
少なくとも俺は民
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:57.33 ID:8xtyq9N00
>>112
金満が天下獲るのは世の常
他のチームも巨大勢力を倒すモチベーション持った方がいい
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:14:53.01 ID:zp3gw7Vw0
ビジャ引退試合で花を添えた接待試合だったな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:03.22 ID:XvbTNF2g0
サンペール号泣してたけどスペインからわざわざ来て神戸で主力とは言えん立場でそんな嬉しいの?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:23.34 ID:UeJpgE490
>>114
退団すんじゃね
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:27.72 ID:lFXDmjOH0
>>114
ビジャ引退したから
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:40.43 ID:TtZghpxV0
>>114
これが彼にとって神戸のラストマッチ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:57.92 ID:Yo6u4aeP0
>>142
初耳だけどどっかソースある?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:04.65 ID:olGmJklN0
天皇杯のカップのみすぼらしさは何とかならんのか
ド派手じゃなくてもいいけど
何か質素感は否めない
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:34.80 ID:UAGDS2tR0
>>116
FAから寄贈されたものだから
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:44.56 ID:1qk/46Yk0
>>116
わびさび感あってええやろ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:13.86 ID:TtZghpxV0
>>116
カップが何種類もあるのが問題
1つだけでいい
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:05.43 ID:VNEgdhNI0
新国立、ゴール真裏のでっかいゲート口
アウェーサポを蹴散らすあれは致命的でしょ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:09.72 ID:gwZBA6Mm0
ところで屋根の影がマジで糞みたいだったけどあれも計算された設計なの?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:10.13 ID:WXqA0ZdS0
そもそも朝鮮人とセカイイチを競う不人気五輪追放レジャーのやきうんこりあ(笑)は

天皇杯とか関係ないからな(笑)

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:14.25 ID:tunaE8KJ0
おーついに優勝したか
三木谷喜んでるだろうな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:22.73 ID:B0qfs9I70
やっぱりヘボJリーガー見ててウンザリだわしょっぱい試合だった
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:27.70 ID:Mep42bA50
オウンゴールで終わるとか
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:35.41 ID:aeC8omhU0
ACL出場は出場料や放映権料?とかでクラブが潤うものなの?
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:06.77 ID:f0fHG7ct0
>>124
神戸の場合はクラブ収益よりも楽天のアジア進出だろうな
日立の柏や三菱の浦和もACLに本気なのはこの辺が理由
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:43.76 ID:IyfkO4nK0
>>184
浦和って三菱電機なの?www
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:45.07 ID:DLap77LN0
しかし鹿島らしくない試合だったな
ちぐはぐでしょぼいミスだらけ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:22.64 ID:JMHUPFJ70
>>126
今の鹿島らしい試合にしか思えなかったぞ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:48.26 ID:Qt8t1oTw0
これ改修しても微妙そう・・・
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:15:57.21 ID:YAtjKcs70
ACL対策に香川とろう
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:01.36 ID:r7LfHgV10
23区民にとっちゃあ絶好の立地なのに埼スタは遠すぎだし
旧国立を返せよJOC
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:34.17 ID:1qk/46Yk0
>>129
しかも年間維持費が24億円掛かるというね
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:08.57 ID:EcvFmxIw0
オランダでくすぶってる小林を取れればいいけどな、サンペールの代わりに。理想は柴崎だが。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:17.55 ID:/CRI4Cp00
日本人監督だったらもう少し早くビジャ出しただろうな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:26.04 ID:2SQvpQcN0
大岩がーっていうけどあのメンツじゃ弱いわな
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:31.72 ID:AqWODhCw0
新国立が出来たんだから横酷をサッカー専用に作り変えろよ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:36.87 ID:OAhiaCaK0
今日の新国立オープニングご祝儀視聴率は明日の箱根と大学ラグビーには大差つけて二桁越えなんだろ

いつ、視聴率出るんだ

ジャマイカ戦みたいに視聴率を隠すなよ

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:41.66 ID:VNEgdhNI0
鹿島は全体的に覇気が無かった
下手したら来シーズンの降格あるぞ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:50.21 ID:9bz8XSZt0
客席こんな設計にしやがって陸連はちゃんと責任とれよな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:16:54.92 ID:gCnhx1UJ0
酒井も代表だと物足りないが、神戸では効いてるな
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:02.71 ID:PZYdsy6D0
観客席が狭いけど
太ってる奴が隣来たら
座れないんじゃないの?
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:19.94 ID:CrgTq5dJ0
>>149
座りはできるが前移動されるとクッソ邪魔
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:31.27 ID:TtZghpxV0
>>168
そういう時は立ちあがって道を作ってあげるのがマナーなのよ
だから座席は折り畳み式になってる
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:05.35 ID:LtRNflDb0
あのj2みたいな日本人で神戸に勝てるわけ無いだろ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:15.47 ID:RmKJhnb10
なんでビジャ時間稼ぎの交代に
使うんだよ。
バルサ時代日本でのクラブW杯で
大ケガしたし
引退だから
もっとプレーしてほしかった
コンディション問題なさそうだったし
日本のFWとクオリティ落ちんのに
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:26.90 ID:TtZghpxV0
>>152
コンディションは良くはない
一応リーグ戦でセレモニーもやっておまけみたいな試合
ロスタイムまでだ沙なかったフィンケは逆にリアリストで良かったよ
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:44.82 ID:9y5U9Dws0
>>152
せめて3-0になってたらな
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:30.00 ID:IRVlTgXv0
神戸は他の都市が栄えてるのに衰える一方だから
人気スポーツのサッカーでビッグクラブなってくれれば最高だけど無理か?
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:37.99 ID:MU3/iWuo0
ここから補強の情報が続々と出てくるからそっちも楽しみだわ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:44.21 ID:DLap77LN0
ビジャがあまりうれしそうではなかったな
アディショナルの時間稼ぎみたいな交代だったからかな
不満そうだった
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:47.88 ID:9axc2AJo0
代々木に専スタ作るしかねえな
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:17:58.54 ID:GvMWH47l0
全盛期過ぎてて取れそうな日本人の大物って吉田柴崎くらいか?
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:52.12 ID:6mSBcIMD0
>>163
ガラタサライ放出報道のある長友
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:13.51 ID:EcvFmxIw0
>>163
いらないけど、香川や本田
長友はボローニャ行きそうだから無理だな
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:54.48 ID:JMHUPFJ70
>>163
取れねーよ
ベンチだろうとあっちで粘る奴は中々帰ってこない
実際はベンチなると直ぐに出戻る選手、代表大枠程度しか取れん
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:00.01 ID:wdXzbyvR0
陸上競技場を球技専用スタジアムに改修した例って、世界にあるの?

アトランタとロンドン?はそんな感じか

165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:04.00 ID:tU7D6o4y0
鹿島はあの雑魚FW陣でよく準優勝したな
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:21.37 ID:RaXtHjK20
ここ数年、川崎セレッソ神戸とタイトル取れなかった勢が童貞卒してるんだね

鹿島浦和ガンバの時代終わるんだね(ガンバは既に終わってる)

170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:24.32 ID:RwaLSkob0
>>1
関川とブエノ
負けたうえにガムくちゃ・・・
カッコ悪すぎ w

ガムくちゃはけしからん!
もちろん処罰の対象だな w

171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:24.82 ID:i1/bVPOb0
※今日の鹿島アントラーズ

・新国立競技場で新年初笑いの初ゴール
・汚いプレー連発で全国的に悪い印象
・カードが出ない忖度を全国的にさらす
・イニエスタにおちょくられてさらに笑いを届ける
・表彰式ガムクチャメダル外しで皇族に不敬

やれやれ

173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:39.96 ID:klO52crS0
こりゃあ神戸の補強がこらから楽しみだわ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:44.30 ID:DLap77LN0
岡崎、香川とかとればいいのに
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:47.09 ID:K8/JVV4m0
鹿島はこの弱さでJリーグトップクラスの経歴のクラブとか泣けるわ。Jリーグには安定した強豪クラブねーのかよ
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:53.28 ID:QfZysS/W0
傾斜がすごいね
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:55.57 ID:bq+ms1xx0
決勝って大体塩試合になるな。
まぁ、どっちも失点だけは避けたいからな。
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:03.36 ID:+2z6ZHVC0
>>179
桜と毬の決勝はけっこう熱かった気が
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:55.65 ID:obQCgeh00
金かけて良かったね
結果出すのは流石ワールドクラス
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:56.23 ID:l06qSw8b0
元日ぐらい休め。時期ずらせよ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:18:58.09 ID:2SQvpQcN0
便器みたいな形だしまさに糞スタ
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:10.05 ID:ZhQB9Tcx0
結局みんな金満大好きやなwww
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:34.71 ID:qf3TRXND0
>>185
鹿島が嫌われているだけ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:10.79 ID:+WUUzNoW0
神戸の最終ラインに楽々持ち上がられてるのに何もしなかった鹿島はなんなの?
普通に試合支配されてたよね
ラッキーっぽいゴールだったから誤魔化されてるけど、どのみち勝てる試合はしてなかった
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:06.50 ID:JMHUPFJ70
>>186
プレスの仕方がわからないから~
森保ジャパンで原口や堂安がサイドやってる442と一緒
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:49.33 ID:+WUUzNoW0
>>209
確かに森保ジャパンと似た状態だなとは思ったけど、
全員が運べる3枚に対して3枚当てるしかないって結論になるならら最初からしろやって思ったわ
神戸のフォメなんて最初から分かりきってるのにわざわざやられてから変える意味が分からん
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:47.04 ID:rLTKnBYn0
>>186
リーグ戦も同じやられ方してたけど鹿島サポーターが衰えた内田篤人使ったせいだと言ってた
だから永木に変えろ永木なら大丈夫と言ってたよ
今日もやられまくってたけどw
内田とマッチアップしたゴートクは全然違う戦術的な部分を指摘指摘たんだけど
今日見た感じ鹿島の監督もサポーター的も戦術的欠陥ではなく内田を使わなきゃ解決すると思ってたようだな
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:30.38 ID:QLjyKlCi0
陸連は毎年の赤字払いなさい
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:19:41.86 ID:E3IYDjkh0
サンペールに敏捷性があったら相当すごい選手なんだろうけど
のろのろしてるから若くして来日してるわけで
でもACLで選手層求められるから残るんじゃないの
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:39.71 ID:EcvFmxIw0
>>194
外人枠が厳しいからな、4人だからな
多分登録されないよ、サンペールは
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:24:10.98 ID:9Bkd4bUY0
>>194
ACLで対人弱い選手はキツイ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:05.43 ID:Jy/sUPKb0
今年の初スタジアム観戦カードが決まったか。マリノスvsヴィッセル
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:07.11 ID:KnYOkPZU0
三木谷さんなら100億ぐらいの補強はできるはず
絶対王者、神戸の時代をつくって下さい
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:18.46 ID:HSSTszGZ0
今日の一番の見所はポドルスキーのゴートクからのボール強奪
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:33.47 ID:yAdJogJ00
監督交代で鹿島ヤル気なし
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:20:33.96 ID:v5CMdIk40
なんか階段登らないと
天皇杯の表彰式ぽくないなー
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:08.84 ID:kcsjkZQv0
鹿島はボランチが全く気のきいたパス出せないのな
CBは言うに及ばず
SBもビルドアップできない
さらにはポジショニングも同じ縦のレーンに重なって複数いるからパス出し放題
この3年くらいずっと同じだけど何を練習してたんだ?
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:51.41 ID:iLiiDaSZ0
>>210
大岩「な!お前ら!任せるわ!な!」

せんじゅつ?それなに?おいしいの?だぞ

267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:49.13 ID:JMHUPFJ70
>>210
一番は選手層が悪いかな
レオシルバ、三竿、永木といてパスが上手いが球際は劣る選手は使い難い
特に大岩なら
かといって彼等もパス伸びない
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:09.84 ID:CBb+UHJZ0
>>267
大岩の構成力の無さじゃね。
攻撃は個人のフィジカルに頼るイメージ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:29.91 ID:tU7D6o4y0
神戸はゴミス獲れよ
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:36.70 ID:scCiwjCz0
神戸優勝おめでとう😇
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:36.88 ID:HydQ/yxh0
>829名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 16:57:39.34ID:sKZHR9bD0
>>750
>巨人も海外から獲って来てるし
>神戸も国内他チームから獲って来てるが?

江川なんて無茶苦茶じゃん

国内チームからガンガン取ってじゃんよ

神戸なんて全然比較にならん規模だよ

214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:43.92 ID:pamM3qTQ0
新国立はしょぼかったな
手抜きみたいなスタジアムであきれた
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:15.23 ID:7nXjUPhA0
>>214
あれがつい去年できた最新のスタジアムとかギャグもいいとこだからな

それも普通のサッカー専用スタジアム5、6個作れるくらいの金使って

216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:21:55.57 ID:7XgVbTM20
神戸外国人もいいけど日本人もゴートクとか蛍とか西とかイケメン揃いだね
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:02.83 ID:3lSyfvny0
古橋藤本がクソ走り、西蛍ゴートクが落ち着かせてと、日本人も良かった
飯倉だけあぶなっかしい
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:03.17 ID:HSSTszGZ0
ラウドルップも草葉の陰から喜んどるやろ
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:05.51 ID:wbcsp7z00
あんなんじゃビシャ悔いが残るだろう
今年も現役続けてくれ
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:06.18 ID:vzAAM5PJ0
なんか表彰式しょぼ
階段上ってスタンドでやる式のほうがまだ良かった
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:20.29 ID:dnOHWm0v0
ブエノ不貞腐れてたな
なんだあの態度は
喝だわ
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:26.48 ID:CBb+UHJZ0
ポドルスキはいい笑顔だった
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:35.47 ID:Z6QrGyLc0
鹿島ひどすぎたな
ただ引いて待ち構えるだけ
後半プレスしかけたは良いが外からワロスしか入らないという
一方で神戸はおじさんスター使いつつもバランスは整ってた印象
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:20.96 ID:QpSjU8fb0
>>228
ダニーロおじさんの決勝点で優勝した天皇杯が懐かしいわ。
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:39.35 ID:nDZfuyG90
神戸がACLどこまで行くか楽しみだわ
多分GL敗退だろうけど
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:41.29 ID:pIMLg0NZ0
>>1
私はビジャよりもむしろ犬飼。

足に当てちゃいけないところで当てて、
当てなきゃいけないところを空振りするあのプレーに、
替えのパンティが必要になっちゃう!

232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:22:41.52 ID:UOlBoBuy0
屋根観客席通路カップホルダーゴール裏ゲート口
トイレ全て醜い
よくこんなスタジアム作ったかと逆に感心するわ
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:11.19 ID:qMCDVfrg0
ベイルがJ来るとか
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:15.67 ID:lFXDmjOH0
中国リーグが外国人選手の年俸を制限するから
三木谷は取りやすくなったな。中国はもう4億も出せないし
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:23.46 ID:ME35tc9C0
金で選手が入ってくるチームと海外に選手が出ていくチーム
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:25.52 ID:lfmJfwKN0
ポルディもドイツ人監督で生き返って良かった
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:36.45 ID:j0r0B4mq0
今日の貸間なら磐田でさえ勝てるわ
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:36.61 ID:0hAGUilM0
ポルディはビッグゲームだと頼りになる
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:40.46 ID:ZRsqLRlK0
三木谷マネーがついに結果を出した
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:41.64 ID:019N6KYF0
後半どっちもクソサッカーだった
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:29.37 ID:fwSjfWda0
>>245
荒れ気味だったよね
鹿島が焦ってるようにも見えた
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:41.66 ID:OYDcFx3f0
外国人枠が5人になって金かけたところが強くなれるようになったな
有望株は海外の流れが加速してるし日本人中心に常勝チームっていうのは難しいのかもしれん
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:43.42 ID:rxJhDyoe0
今日は大崎のおかげで勝てた
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:46.46 ID:RmKJhnb10
オフロスキーじゃなくてポドルスキーは
よかったわ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:51.34 ID:zgoJ3YMf0
最後ビジャ出てきたのに空気読まずにコーナーで時間かせぎしてたアホ最悪だな
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:23:55.48 ID:VNEgdhNI0
神戸の選手、試合後に誰か悲しそうに泣いてたな
サンペとかいう出られなかった選手?
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:07.83 ID:lFXDmjOH0
>>252
憧れのビジャ引退という事で泣いていただけ
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:57.45 ID:VNEgdhNI0
>>261
なるほど、さんきゅ
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:24:06.33 ID:COKsSiOq0
初瀬外してゴートク獲得というフロントの判断で初タイトル入手
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:24:14.40 ID:uQnVMmzO0
新国立クソすぎちゃうの
設計したやつやべえだろ
ってかそれに関わった奴らだけど
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:24:14.56 ID:Ym2F6XZH0
小池怪我?
小池出始めてから昔の上手い鹿島になったなと思ってたのに町田の下手くそがサイドバックやるようになって一気に弱くなってしまった
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:09.83 ID:TtZghpxV0
>>256
足が速いだけで守備がザルだから干されたと聞いた
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:24:54.46 ID:yHRhwa9z0
藤本憲明

アマチュア時代に青森山田と近畿大でサッカー続けるも、特別目立たずプロからのオファーはなし 。
近畿大卒業後はJFLの佐川印刷にアマチュア選手として加入し、工場で本の梱包作業の仕事をしながらプレー。
しかし4年目にチームが活動休止を発表し、「これからサッカーを続けることが出来るのか」と頭が真っ白に。

プロへの思いを諦めきれず移籍先を必死に探す中、翌年J3へ昇格する鹿児島ユナイテッドからオファーが届き、移籍。
鹿児島では二年連続でJ3得点王になるなどチームの主力として大活躍。
そしてJ2の大分に移籍。チーム得点王となり、大分の自動昇格に貢献。

JFLから這い上がり、遂に今季8年越しでたどり着いた夢舞台J1の開幕戦で鹿島相手に2ゴールを決めて勝利に貢献。
その後もゴールを決め続け、神戸に獲得をされ世界的なスターであるイニエスタらとプレー。
引退のビジャからは「ノリは僕のトモダチです」と記されたサインとスパイクをプレゼントされ家宝に。

そして今日、新国立のこけらおとし天皇杯決勝でゴールを決めクラブの初タイトル獲得に貢献。

260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:05.56 ID:N6BF/sFu0
今は辺境リーグにすらガンガン流出してるから
国内から補強するって言ってもな
川崎で今一な斉藤?

海外からの出戻りの方がありそう
本田、香川、岡崎、長友?w

272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:03.04 ID:7nXjUPhA0
>>260
本田は死んでもJには戻らんだろ
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:24.05 ID:TtZghpxV0
木製のベンチが斬新で良かったことを褒めてあげてください
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:24.19 ID:U9W1faUk0
とりあえず、楽天市場の優勝セール待ち♪
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:44.66 ID:N6BF/sFu0
>>264
念願の初タイトルなんだからポイント10倍くらいほしい
まさか二倍って事はないよな?w
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:50.02 ID:r1+rM0/X0
鹿島もスタメンのほとんどが元清水じゃ勝者のメンタリティもくそもないな
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:56.82 ID:aL8BA2DT0
ツイッター一通り見たけど、新国立、予想以上にダメダメそうだな。
動線とトイレを理解できてないのは致命的。
明らかにスポーツイベント知らないんだな。
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:23.03 ID:QLjyKlCi0
>>270
歌舞伎座作った建築家だよね
歌舞伎座も中の作り、いいとは思わない
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:25:58.17 ID:RkuWiPL+0
金がかかってるチームは強いな
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:06.99 ID:UC0/fjg/0
藤本成り上がったなぁ
大分出てもあまり使われてない印象だったけど結果残した
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:13.57 ID:uF0nGCGe0
神戸おめでとう!(^^)!
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:33.95 ID:rfT11UY50
正月にひどい試合を見せられたわ
どっちもやる気ゼロ
正月に決勝とかやめろよ
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:34.69 ID:TH4+Tkwr0
ゼロックスはマリノスヴィッセルかぁ
どちらもボールを持ちたがるし
マリノスはガツガツ前からいくから楽しい試合になりそう
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:39.40 ID:w6xiCF040
視聴率は2%ぐらいかな?
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:39.56 ID:CRt8tOYj0
鹿島何もできなかったなあ
神戸おめでとう
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:26:55.95 ID:ZHaJDJwI0
鹿島が後半システム変えてから神戸は前からのプレスはまらなくなって苦しかったけどよく粘ったわ
シーズン中盤辺りまでの神戸なら崩れてボコボコされるパターンだった
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:04.35 ID:9Bkd4bUY0
>>282
相手に持たせる戦術も習得してしまったからな
サイドは持たせても中はしっかり締めてた
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:03.26 ID:CrgTq5dJ0
藤本面白いよな小学生とかは那須のYoutubeで藤本回見るべきだわ
サッカー続けてりゃ何とかなるかもって思えてくる
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:10.39 ID:5RA6rNzm0
神戸サポおめでとう。
選手の気持ち入ってて良かったわ。
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:34.32 ID:GAGyq4tI0
視聴率予想お願いします

※参考

今季国内三大タイトルの最高視聴率
Jリーグリーグ戦 2.4%(開幕戦歴代ワースト)
ルヴァンカップ決勝 2.7%(歴代ワースト)
天皇杯決勝 5.1%(元日の決勝。歴代ワースト2)

アジアチャンピオンズリーグ 0%(中継無し)
川崎フロンターレVSチェルシー 4.2%(ゴールデンスポーツ中継今季最低)

289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:34.92 ID:COKsSiOq0
ゼロックスという飯倉ダービー
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:27:43.76 ID:wdXzbyvR0
手抜きスタジアム。
チャイナが作ったのかと
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:43.26 ID:HSSTszGZ0
藤本の成り上がり伝説すごいわ
日本代表もいけるで
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:45.26 ID:VNEgdhNI0
神戸は初ACLもおめだな
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:55.42 ID:Z6QrGyLc0
地味なスタジアムのくせ機能性もないなら最悪やな
屋根があることしか評価できん
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:58.33 ID:ooqFq94w0
もっと早く守備で走れないポルディのとこをTJ入れて、トップをビジャにして欲しかったな
神戸は素晴らしかったけどビジャがもう見られないのはすごく寂しい
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:28:59.40 ID:IIsF+8bp0
関川だけでなくブエノもひでえ態度だったな
皇族にあれはない
やっぱそういう所はヨーロッパの選手の方が民度高いな
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:01.20 ID:660LDUU30
経験伝統も金には勝てない
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:05.63 ID:iLiiDaSZ0
神戸がさ、柴崎と昌子取っちゃえばいいんだよ。
そしたら鹿島も目が覚めるだろ?
選手のためやらファミリーやらぬかしたってさ、
それで自分とこが被害被ったらバカじゃん?
こうでもしねえと今年落ちるだろ?
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:18.00 ID:peq1aPlu0
Jリーグだとゴートクと蛍が日本人なのが反則レベルだな
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:20.01 ID:8RLHH3bu0
ヴィッセル観る度に思う事は山口って凄いって事だわ
本当にセレッソは最悪な判断をしたな
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:31.29 ID:xNuqS9fC0
今日のポルディの出来なら10億の価値ないな
ホンダと香川と柴崎獲ってもまだお釣りが来る
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:38.86 ID:OXfTS3GL0
フィンクも名将やな
スター外人を要所要所で配置して後は日本人に奴隷仕事をいつもの倍やらせた
リージョみたいな夢はないが堅実なチーム作りはできるいい監督やわ
あとはシルバともう1人ぐらいスター選手がほしいなあ
イニエスタもフル稼働は無理そうやし
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 17:29:42.33 ID:RmKJhnb10
ところてん(トルステン)
フィンク監督
ビジャ出すの遅すぎ
レジェンドを時間稼ぎ交代に使うな

コメント

タイトルとURLをコピーしました