- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:08:52.86 ID:VKK0aIvo9
仕事のやりがいを給与だけに求めてはいけないが、あまりに給与が少なければ、情熱を失っても責められない。現在都内で塾講師をする40代男性のNさんは、30代の時に“ある事実”を知ったことをきっかけに、マジメに働く意欲を喪失。結婚などさらさら考えず、貯金も一切しない刹那的な生き方を貫くようになった。浪人も留年もせず、22歳で一流大学を卒業した彼に、いったい何が起きたのか?
.Nさんは東京の下町生まれ。両親の学歴は平凡で、教育熱心でもなかったが、ふとしたことで人生のレールは思わぬ方向に進む。Nさんが小学生時代を振り返る。
.「小学5年生の時、一番仲の良かった子から、『塾に通わなくちゃいけないから、もう遊べない』と言われました。彼とは毎日のように遊んでいたので、親に『ボクも○○君と同じ塾に行きたい』と言うと、あっさりOK。その流れで難関私大の付属中学を受験すると、友達は落ちて僕だけ合格してしまいました。そしてエスカレーター式に高校、大学と進みました」(Nさん。以下同)
.結果的に、大学まではエリート街道を歩んだNさん。しかし時代の波が彼の人生を翻弄する。
.「大学4年生だった1999年は、就職市場が超氷河期で、思うような企業から内定がもらえませんでした。そこで思い切って司法試験に挑戦することにしましたが、これが大失敗。6回連続で落ちて諦め、講師としてバイトをしていた塾に就職しました。職歴なし、履歴書が空白だらけの私には、選択の余地などなかったのです」
.給料は安かったが、生徒や保護者からの評判はよく、自分では“天職に出会えた”と思っていたというNさん。しかし数年後、母親の愚痴を聞いていると、衝撃的な事実が明らかになった。
.「父が定年を迎え、母が『これからは生活が大変だ』と言うので、年金をいくらもらえるのか聞いたところ、その金額に絶句してしまいました。父がもらう年金支給額は、私の手取りよりもずっと多かったのです。その瞬間、頭の中でポーンと何かが弾けて、すっかりすべてのことに対してやる気がなくなりました」
Nさんの父は、輸送系企業の整備士。その会社は後に業績が傾き、企業年金の行方が世間の注目を浴びることになるが、その当時は羽振りよくOBに年金を払っていた。マジメに働いても、手取りが父の年金にも届かないという現実は、Nさんのプライドを酷く傷つけた。
.「父は工業高校卒でしたが、色々なつてをたどって大手企業に潜り込みました。しかし、私の時代は大卒時に一流企業に入れなければ“おしまい”です。卒業する年の就職状況が良いか悪いかは、自分ではどうにもならないギャンブルのようなもの。競馬やカジノなら賭ける場所は自分で決められますから、ギャンブルの方がまだマシかもしれません。
.大学の同級生に話を聞くと、『バブル世代の上司に散々こき使われたのに、いざ自分が部下を抱える身になったら、何をやっても“パワハラ”になる』と嘆いています。本当に損な年代だと思います」
.かくしてNさんは、「自分で稼いだ金ぐらいは自分で使いたい」と、結婚する気はまるで無くなった。すべてを時代のせいにするのは後ろ向き過ぎる気もするが、両親はそのあたりの心境も理解してくれているのか、「結婚しろ」という類のことは一切言わないそうだ。
マネーポストweb
1/1(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200101-00000004-moneypost-bus_all- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:10:44.49 ID:WRpEh72x0
- 40にもなってまだ雇われの身とは…。
時代は40歳定年制やで… - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:10:50.82 ID:G0+jUQGA0
- 親の年金より少ない給料の人の将来の年金は親を超えられるのか?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:10:53.95 ID:10G0VU0Y0
- 隠し子の山です
いきなりあなたの子供よ、でみんな笑ってます
大塩佳織の件でも - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:11:02.79 ID:hppZP4X00
- >手取りが親の年金額より少なく
さらに今の40代が年金生活に入り年金を受け取る時にあまりの安さに驚愕するぞ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:12:30.02 ID:10G0VU0Y0
- >>5
イギリスのアホだったら、またカネないでスパイどこか戦争しかけてくんだろけどなあれ?憲法改正
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:11:10.64 ID:/z2LvVa80
- ゴミニート早く日本のために4ねよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:11:51.51 ID:i6EJzg/W0
- 親の金は自分の金やで
精々病気怪我介護で無駄金使わない様に気をつけろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:12:18.86 ID:hppZP4X00
- 親の年金が自分の手取りより大いのなら
こどおじ が正解
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:12:27.25 ID:g2h6D76c0
- 他人のせい時代のせいにしてばっかりの奴は
やはり年収は少ない 自業自得 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:12:50.41 ID:433jjtuH0
- 小泉、竹中のせい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:12:59.67 ID:rYKne0wO0
- これからも現役世代はしっかり働いて 高齢者の皆さんの年金、介護、医療費用を支えてくださいね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:13:34.24 ID:EcFPozxm0
- 結婚できないのは金のせいじゃないだろww
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:15:07.85 ID:KDMHODD30
- >>13
一番大きい理由だろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:13:40.04 ID:4pnUnhtE0
- (´・ω・`)政治の失敗が経済の冷え込みを生んだのは明らかだよね。
経済学者は占いと同じくらいの存在だと国民は知ってしまったと思うね。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:13:45.67 ID:pK9MhgVJ0
- 結婚したらもっと減るだろw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:14:01.42 ID:1nzWa0wR0
- 安倍のせい。しかし、
B層「政治のせいにするなみっともない!」
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:14:50.26 ID:pOMc4/W80
- 理解のある親でよかったじゃないか
当人もエリート見たいだし何も悩む必要はないぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:15:09.02 ID:/tIz9XZb0
- 地獄はこれからだ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:15:44.26 ID:5GIAfAe70
- 結婚できない男性のことはとりあげるが、
結婚できない女性のことはあまりとりあげない。
それがマスコミ。
あたかも男性はみな結婚したくてしたくてたまらないかのように
報じたいのだろうが、
その状況は少しずつ変化している。
そして、その変化をマスコミは認めたくない。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:15:58.77 ID:EnP8f2JS0
- と言うか企業も老人と年金を宛てにする構造だから給料も上がらないしな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:16:06.97 ID:zQV4DXeD0
- 今年、公務員試験があるんだから良いじゃない
受験すれば - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:24:16.61 ID:t1VZHs3k0
- >>22
氷河期世代対象の国家公務員の統一試験だね - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:16:12.46 ID:8zbMoLu00
- そりゃ公務員の年金はバカみたいに高いからな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:16:23.81 ID:rgvPA5/p0
- JALの整備士な親の優秀さを認められないバカ息子ってことは分かった
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:18:28.48 ID:tzUynsX80
- 終戦直前に特攻したやつもいる
恵まれた世代だけをみてうらみつらむのもな
親父の稼ぎがあったから私立も行けたんだろうし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:18:40.12 ID:Ahz4abSI0
- 親父さん飛行機の整備士かな?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:18:46.35 ID:AbmLwkfP0
- 在職老齢年金の働き方改革で、現役より高齢者のほうが手取りおおいんだよな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:19:07.24 ID:pRJLrrm+0
- 去年40歳で奴隷の身分から解放された
16年コツコツ投資で増やした甲斐があった - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:23:45.35 ID:dJFs+mrd0
- >>28
すげえなあ
そんな先を見据えた行動出来ねえわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:19:23.34 ID:v3TRwzZ60
- これはやばいと貯蓄や投資始めるのがまともな人間じゃね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:22:15.47 ID:bJ5k6e2H0
- >>29
これ
貯金もせず使い切るようになるというのが意味不 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:20:04.29 ID:7UEV0pQf0
- 残念ながら
日本しばらくは超2極化
諦めてのんびり、暮らすのもまた人生
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:24:53.07 ID:10G0VU0Y0
- >>30
いや、三菱とかで俺とか北朝鮮利用して財閥の復活しただけよあとの魚に餌はねえで
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:20:22.60 ID:VT0fKp3w0
- 7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国wwwwww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と寄生虫ゴキブリ公務員の為だけに働いて納税する国www - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:20:42.95 ID:14XOwDqp0
- 一人の方が気楽じゃん。
一人は楽しいぞ。
結婚なんて女が得するだけ。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:20:53.98 ID:wtpqm9g40
- 靴磨きじゃん
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:21:05.45 ID:9kaNbZ4L0
- >>いざ自分が部下を抱える身になったら、何をやっても“パワハラ”になる』と嘆いています。
社会経験ないからわかんないけどさ・・
何もやんなきゃいいじゃないの?w - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:22:11.73 ID:UiCsV/2O0
- >>1
一昨年死んだ親父より100万円ほど多かった製薬会社
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:22:29.80 ID:9kaNbZ4L0
- ボーナス平均96万円とか発表されてたのにw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:22:30.69 ID:7mj//ENt0
- 財務省の例みたいだな
> 高齢夫婦2人世帯で
> ・ 夫が年金収入月36万円(年間432万円)
> ・ 妻が基礎年金満額(年間約78万円)
> の場合でも、世帯収入要件があるため、夫は現役並み所得者にはならない。医療制度改革の基本的な考え方 財務省2019年11月1日
のpdfより - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:27:04.65 ID:QRWJD0lf0
- >>38
検事正までいった親父がそんな感じだ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:22:51.86 ID:h7OKoyoK0
- 新年早々暗いスレタイだなw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:22:59.14 ID:fN6lOHiO0
- 親父のせいにするな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:23:22.57 ID:8iQWWXx70
- 結婚したら自由時使える金がお年玉並になるから泣くなって
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:23:24.53 ID:U0qKx4kU0
- 氷河期だか寒冷期だか知らんが
この時代の奴ら皆んなが
こんな生活してるわけねぇからな
ワシの甥は恥ずかしくない年収
ちゃんと貰っとるわ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:23:29.35 ID:26sXc8y20
- 非正規は自己責任といわれて
いざ社員になったら、今度は正社員が非正規を搾取してると
いわれたときは、ちょっとムカついたかな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:23:33.58 ID:zSoE/aWE0
- 結婚諦めるなんて手ぬるい
人生諦めるしかない
同世代一緒に卑屈に生きていこうぜ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:23:38.08 ID:Nbbb/fbl0
- 完全に狂ってるな自民党政治
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:23:57.88 ID:grjoouG60
- なんで仕事変えないんだ?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:28:11.56 ID:Vly1Kvjz0
- >>47
非正規派遣バイト労働しかないからでしょ
変えれるけど変えても無駄というか
慣れてない仕事に移るだけで余計現状悪化するからでしょ企業がフルタイムの非正規派遣バイト労働で雇用するの禁止すべきだね
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:24:02.95 ID:5Tz+PNdy0
- 低収入でもなんとか暮らしていけるようにするのが政治だろう
働きながらホームレスになりそうでどうすんだよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:24:30.74 ID:PY+uvdCg0
- 団塊ジュニアの不運をどうこう嘆くのはいいけどさ
親の年金どうこうは、いい加減卑屈になり過ぎだろ
その親の稼ぎで、お前は楽な人生送ってこれたんだろうに - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:22.36 ID:10G0VU0Y0
- >>50
おまえに言ってもアレだが、マジもんの公安って完全自給自足で
刑務所以下らしいな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:02.03 ID:EPhYoJQV0
- うちの親父大手の再雇用で働いてるけど30代中小勤務のワイより10万近く多くもらってるわ、プラス年金あるからかなり差がある
世の中そんなもん、選べる時勢なら会社選びはは大事 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:14.08 ID:0hZDuzVs0
- 自民党が作った年金制度だ
今の老人どもは運が良い俺らがジジイになる頃は原資枯渇で死ぬまで労働だ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:27.66 ID:dxNXgexD0
- 80の親戚の年金は25万だな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:33.48 ID:ty3wblcy0
- 新年早々、独身オッサンスレが立ってる…
悪いやつや - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:46.42 ID:jInheYTQ0
- 給料はそれなりだけど40代を選ぶ女はおらんでなあ
50代から声かかることあるけど、さすがに断る - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:47.16 ID:M1PA6o480
- いやいや、給料安いなら転職しろよ。
頭足りないのかな。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:26:59.60 ID:eSHJf4N40
- 旧司法試験最後の緩い時期に司法試験に合格出来ないのは頭が悪いだけ。
塾講師は昔から社会のはみ出し者が行き着くところ。
頭が悪いのに司法試験に逃げた報いだよ。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:27:03.88 ID:9/VSUzhc0
- 具体的に親の年金がいくらで、彼の手取りがいくらなんだろう
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:27:08.63 ID:ChDgTO9L0
- 女生きるのが辛い
氷河期世代をほったらかしに苦しめ
��「何故子供産まない?」ってアホかよ
馬鹿高い家賃払って何の楽しみも無く
恋愛だの子供だのって以前の問題になってる - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:27:22.63 ID:CtWGQ2Nd0
- 経営破綻したJALの元社員たちには、厚生年金と企業年金を合わせて平均月40万円支給されていたんだよな。
夫婦共働きだった夫婦の年金受給額は、非正規の給与よりずっと多いだろうね。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:27:45.11 ID:W6S7YjGe0
- 相続財産多そうじゃね?
なら問題ないじゃん。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:28:23.62 ID:bJ5k6e2H0
- こいつの場合親がある程度金持ってるだけまだマシだよ
都内に持ち家もあるんだろ
親が金なくて介護にでもなったら目も当てられない - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:28:27.13 ID:Xs+4bHY20
- 派遣制度を作った小泉純一郎と竹中平蔵の罪は万死に値する
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:28:32.12 ID:PaXm3pz70
- ここらの親世代は最も恵まれた世代でもあるもんな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:28:51.56 ID:UpS90/un0
- まともに生きてたら40超えるころには年収1000万ぐらいはいくだろ。
いま43歳で平凡なサラリーマンの自分ですら年収1200ぐらいはある。
自分の大学同期の連中も大半そうだ。
>>1みたいな底辺は努力を怠り、真面目に人生を考えてこなかったツケを今払ってるだけだろ。
はっきり言って自己責任としか言いようがない。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 16:29:24.29 ID:JMpGikaBO
- 諦めるも何も彼女すらいませんが?(´・ω・`)
【話題】結婚を諦めた40代男性、手取りが親の年金額より少なく嘆き節

コメント