AUKUの枠組み拡大する計画ない=豪首相

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:39:24.83 ID:I6Fsdo4C

[シドニー 9日 ロイター] – オーストラリアのアルバニージー首相は9日、豪米英3カ国の安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」を拡大する計画はないと述べた。

3カ国は8日、AUKUSを通して日本と先端防衛技術分野で協力することを検討していると発表した。 もっと見る

アルバニージー氏はキャンベラでの記者会見で「提案はAUKUSの第2の柱に関し、プロジェクトごとに(他国の)関与を検討するもので、日本はその自然な候補だ」と指摘。AUKUSのメンバーを拡大することは提案されていないと語った。

AUKUSはオーストラリアへの原子力潜水艦配備を第1の柱としている。第2の柱は軍事技術共有のほか、量子コンピューティング、人工知能(AI)、サイバー技術での協力などが焦点。

米国はこれまでに第2の柱への他国の参加に前向きな姿勢を示している。ブリンケン米国務長官は昨年7月、ニュージーランドが関与する扉は開かれていると表明した。

ロイター 2024年4月9日午前 9:33
https://jp.reuters.com/world/security/QYGY55WAC5J2XBT2NSTG5KC3WE-2024-04-09/

※関連スレ
対中国牽制同盟「オーカス」に日本も合流か…「米英豪3国、加入議論に着手」4/8 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712531122/
【産経新聞】 中国外務省の報道官、日本に自制要求 AUKUS連携巡り「言行を慎むべきだ」 [4/9] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712610077/
【中国メディア】米英豪AUKUSが日本を抱き込みか?実現すれば警戒すべき。アジア版NATOに発展させる一歩目となる [4/9] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712622193/
【林官房長官】AUKUSとの連携に期待感 米英豪の安保枠組み [4/9] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712630073/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:40:12.91 ID:47DMyJFc
日本は情報漏れするしね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:40:25.09 ID:6hWUsxOm
昔、オーガスてアニメあったね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:13:24.40 ID:F9Ua0oEb
>>3
超時空世紀な
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:46:04.38 ID:7Ca7flev
「左翼が五月蠅いから部分協力ってことにしといて」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:49:10.41 ID:/ltoECr3
タイトルがAUKU
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:52:45.84 ID:I6Fsdo4C
>>1 スレタイ訂正

AUKUの枠組み

AUKUSの枠組み

オーカスのSが抜けました
申し訳ありません(;´Д`)>>6

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:53:57.68 ID:E2cc9LYi
チ●コうぷ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:54:55.99 ID:2b58zccR
豪州視点だと豪州の潜水艦導入計画が根幹だったのに
ヴァージニア級の建艦が遅延というか建造可能数減少で計画頓挫の可能性大
しかも何故か別の事を話始めているので原潜以外の技術も含めて枠が拡大されてはダメな状況

始めに現実的な配備計画を出した豪州海軍がホント不憫

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:57:13.42 ID:jYCM0JnJ
>>9
軍の計画に横やり入れたオーストラリアの政治が悪い
そして配備が進まない中でAUKUSやら代案進めてるうちに、周辺の事態が悪化して、
さらなる枠組みの強化策が必要になったしね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:55:31.48 ID:/ltoECr3
だんだん減っていってAKUになると敵対陣営側みたいだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:56:04.29 ID:iXxX51DB
いちいち騒ぐ輩が多くてウザいから実利優先で形式には拘らないってことか。既にいい連携を見せてるなあ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:10:47.91 ID:+rkvoNkP
>>11
なるほど そゆことね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:18:06.85 ID:/He8Sx3f
>>11
いずもの空母化みたいなやり口だな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:57:06.93 ID:KADBCnc9
中国が怒ったから?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 11:58:31.70 ID:XAlGWyM7
これに入るために二階下しとか、河野太郎とか川勝を排除する方向に向かってるんかね?
親中派いたら入れんもんね。
でもS価公明を排除せんと無理だろー。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:09:00.69 ID:sjjQJKio
でもこれトランプ政権に交替したら解散だよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:11:38.36 ID:jYCM0JnJ
トランプがー、がお守りになると思い込んでるアホw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:14:19.58 ID:I/oJ1rOO
>>1
日本はスパイ防止法を
成立しないと参加は無理
自民党にもスパイが居る
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:15:24.37 ID:D9MbMlsx
白人のクラブにジャップ🐒が入ろうなんてオコガマシイ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:21:03.05 ID:KdLNQCIM
>>20
入るんじゃなくて入れられるw
朝鮮人はお呼びでないw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 22:09:06.48 ID:XAlGWyM7
>>20
日英同盟しらんのか。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:17:36.25 ID:DZpeAow6
日本は中露朝韓のスパイが多すぎる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:22:06.66 ID:F9Ua0oEb
>>21
これを期にスパイ法急がんとな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:24:23.26 ID:/He8Sx3f
>>24
最近、二階とか河野とか大物にチョロチョロ非難が出る様になってきてるな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 12:24:41.56 ID:gxBfoA7K
スパイもそうだが移民政策の時点でどこに情報漏れるかわからんから日本は入れちゃダメだろw
移民政策の廃止と朝鮮人の帰国事業しないとね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 13:16:37.41 ID:GpuzydTr
拡大するなら韓国も同時じゃないと意味が無い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 14:10:56.31 ID:u37L4YL2
>>28
な韓無
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 18:29:19.90 ID:1qe3+LnA
日本なんか入れたら同盟が軽くなるからな
日本が終わったあとに出番が出てくる同盟
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/09(火) 22:12:48.41 ID:n1qaweUQ
AUKUってナニよ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました