【自動車】テスラ、低価格EVから撤退か 中国勢との競争激化で

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 08:12:15.62 ID:ja0ZqKoJ

【ニューヨーク=川上梓】米テスラが低価格の電気自動車(EV)開発プロジェクトから撤退を検討していることが分かった。ロイター通信が報じた。中国のEVメーカーなどとEVの低価格競争が進む中で、採算確保が難しいと判断したとみられる。一方、低価格EVのプラットフォームを活用した自動運転タクシーの開発は続けるとしている。

2万5000ドル車を取りやめ
開発中の低価格EVは2万5000ドル(約380万円)以…
2024年4月6日 2:26 (2024年4月6日 6:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05EMH0V00C24A4000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 08:19:14.81 ID:d4dIGtLf
すでにレッドオーシャン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 08:30:29.53 ID:aMxwr1Wy
低価格で400万円弱
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 08:46:33.54 ID:mZ32iOSH
>自動運転タクシーの開発は続けるとしている

完全なコネクテッドカー、乗員にしても、通行人にしても、
事故をよそおって暗殺されるやつが出そうだな

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 10:58:10.31 ID:9FVd37hw
>>4
爆弾積んで目的地にまで走らせればカンタンニテロが出来るようになる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 08:47:16.75 ID:zEDEU+bk
ギガキャストなんて大量に作らないと元が取れないものと高級車路線が矛盾してるのに、目新しさとSDGsで売ってただけだもんな
こうなることは皆が予想してたろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 08:56:57.50 ID:s74aPbR+
全固体電池ができてからが勝負や
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 08:57:46.39 ID:0ZxCC0RG
イーロン・マスクはこの報道をはっきりと否定している
ロイターのテスラに関する報道は嘘ばっかり
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:01:58.17 ID:xMI0ZYvU
ビルゲイツの空売りが利益出す日も来るのだろうか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:08:38.12 ID:yJsw4Mau
水素自動車はどうなった?何故報道しないのかな?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:33:04.87 ID:oUmya3F8
>>9
トヨタは事実上撤退、絶賛フェイドアウト中
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:33:18.32 ID:cR1lap7W
>>9
水素ステーション建築に3~5億円
さらに土地代かかる
こんなんで水素普及する訳ないだろ
しかしいまだ水素って言う情弱いるんだな
高卒なんだろうけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:56:23.63 ID:FChWsWad
>>11
こいつ高卒がコンプレックスなんだろうな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:58:36.91 ID:cR1lap7W
>>17
理系で旧帝院卒だけど?
頭悪いの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:35:40.37 ID:GVnqSlmc
アップルもEV出せば良いのに
アップルカー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:40:24.40 ID:cR1lap7W
>>12
ハーウェイの出したBEVは人気なのにな
アップルって完全落ち目だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:43:17.07 ID:GVnqSlmc
SONYとかパナソニックもEV出せば良いのに

日和りすぎ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:46:48.29 ID:cR1lap7W
ソニーはホンダと組んでる
車内をエンタメ空間にするってのがコンセプト
BEVだけどガソリン車のような走りとか言ってるトヨタ(多分アキオの希望)とは大違い
ソニーには期待してるわ
俺ホンダ好きだし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:48:42.51 ID:GVnqSlmc
トヨタは社長がクソキモい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 09:57:10.45 ID:FChWsWad
水素はやっぱ乗用車には無理かな
飛行機と大型トラックのほうで頑張ってくれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 10:00:36.91 ID:OUuqgr8p
理系で知識あったら水素とかかなり難しいの分かるよな
なんであれをメインにするつもりだったのかさっぱりわからんが国策なんだろうね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 10:08:06.56 ID:cR1lap7W
>>20
分子サイズ小さい上、爆発性とか金属の水素脆弱とかの問題あるのにFCEVで高圧で扱うとか筋が悪いよな
水素エンジンに至っては液体水素とか言い出してる
もうやめとけば良いのにな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 10:05:13.71 ID:hF7nRsct
目標2000万台あきらめやがった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 10:12:51.74 ID:0hy/7qQ1
中国メーカーからはどんどん 新しい EV が出てきてるのに、テスラは中国ではモデルy、モデル3の更新版しかだしておらず押されている
やっぱ製造業世界一は中国だよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/06(土) 10:28:23.90 ID:cR1lap7W
中国はBEVにガソリン発電機乗せたEREVが伸びてきてるんだよな
電池の航続距離以上に走るときはガソリンで発電
PHEV扱いになるみたい
日産が得意そうな技術なんだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました