【バスケット】日本代表が中国に主要国際大会で88年ぶりの白星…馬場雄大が24得点の大爆発 日本 76-73 中国

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 15:59:08.55 ID:Z9JxXAIF9

2/25(日) 15:56 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffb074dca1f6ff0439b768a370e58d0ddb84bc40

 2月25日、「FIBAアジアカップ2025予選 Window1」が開催され、バスケットボール男子日本代表(FIBAランキング26位)は、中国代表(同29位)と有明コロシアムで対戦した。

 24チームが6グループに分けられ、2025年に開催されるアジアカップ本戦の出場権16枠を争うアジアカップ予選。トム・ホーバスヘッドコーチが率いる日本は、河村勇輝(横浜ビー・コルセアーズ)、比江島慎(宇都宮ブレックス)、馬場雄大(長崎ヴェルカ)、吉井裕鷹(アルバルク東京)、ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)がスターティング5を務めた。

 中国に先制点を許した日本は、馬場がコーナーから3ポイントシュートを沈める。しかし、高さだけでなく中国のアウトサイドシュートにも苦しみ、3-12と離された日本はタイムアウトを要求。それでも、第1クォーター中盤、ホーキンソンがオフェンスリバウンドからバスケットカウントをねじ込むと、ディフェンスの強度を上げた日本は、井上宗一郎(越谷アルファーズ)の連続3ポイントで同点に。その後は須田侑太郎(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)のフリースローで得点を伸ばすと、終了間際には富樫勇樹(千葉ジェッツ)の速攻3ポイントも決まり、19-20で最初の10分間を終えた。

 続く第2クォーター、序盤に馬場の長距離砲が決まるが、中国の3ポイントも立て続けに決まり、再び点差を広げられる展開に。しかし、ホーキンソンと河村が得点をけん引して日本の猛追がスタート。テーブス海(A東京)が同点3ポイントを沈めると、今度はドライブからファウル獲得し、逆転に成功する。さらに、馬場の3本目の3ポイントも決まるが、最後は中国に追いつかれ、38-38の同点で試合を折り返した。

 迎えた後半では、比江島がタフなレイアップを沈めて最初の得点を奪う。4分間にわたって中国を無得点に抑えると、馬場が力強いアタックからのフリースローで日本の得点をつなぐ。さらに、比江島が巧みなステップから得点を伸ばすと、馬場がリバースレイアップに3ポイントと連続得点を挙げ、日本が試合の主導権を握ることに。ホーキンソンのフリースローと富樫の長距離砲で一時9点差とするが、終盤は中国に点差を詰められ、55-51で第3クォーターを終えた。

 勝負の第4クォーター、馬場がタフなレイアップを沈めてバスケットカウントを獲得。さらに、ホーキンソンはブロックで相手のシュートを阻むと、自ら速攻で得点を奪い、ホームの観客を沸かす。勢いの止まらない馬場がフリースローで得点を重ねると、河村の3ポイントも立て続けに決まり、点差を保つ日本。終盤に中国の猛追を受けるが、苦しみながらも河村のレイアップやホーキンソンのダンクで最後までリードを守り抜き、日本が76-73で勝利を飾った。

 FIBA公式サイトによると、日本は「アジアカップ」レベル以上の主要国際大会に限ると、1936年のベルリンオリンピックを最後に中国戦で未勝利だったが、実に88年ぶりの白星を手にした。

■試合結果
日本 76-73 中国
JPN|19|19|17|21|=76
CHN|20|18|13|22|=73

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 15:59:34.57 ID:M3UzN75Q0
(∪^ω^)わんわんお!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 15:59:59.82 ID:AZW75trf0
戦前の話かよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:00:10.65 ID:/9W/VbEi0
ナイスゲーム!
2軍の日本に負けて中国は屈辱だな。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:00:57.40 ID:3pTZpymu0
最後にフリースロー3本外した奴は練習二万本な
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:01:49.57 ID:cbV/1wLG0
>>5
二万本で足りるかね?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:04:36.87 ID:3pTZpymu0
>>9
もうちょっと膝を曲げた方がいいかな
明日ハゲに聞いてみよう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:02:35.86 ID:Gu9RpWGy0
>>5
あれなんなんマジで
3本とも外すなんか見たことねえぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:03:08.79 ID:9xeCUNbO0
>>14
シャックがやってたやろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:03:38.71 ID:3pTZpymu0
>>14
比江島とホーキンソンに救われたな、マジで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:00:59.69 ID:RShhbf5W0
>>1
実際には国際大会で何度も中国に勝ってるけどね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:01:32.44 ID:n+BWA0Sh0
でも実力では中国の方が上だったな
見てて明らか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:01:33.54 ID:3pTZpymu0
ナベ八山内抜きで勝ったのは素晴らしい!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:02:28.76 ID:GCOIpk1T0
フリースロー外したやつイップスだろ
3本ともまったく入る気がしなかった
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:02:29.33 ID:9xeCUNbO0
ホーキンス監督すげーな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:02:34.52 ID:fE+0IMd80
中国にとってはサッカー、女子卓球に続いてちょっと辛い流れただろえな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:03:02.88 ID:OKC0GxxO0
見ました
面白かったよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:03:05.06 ID:XBbIGWaS0
日本が侵略してた頃か?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:03:40.49 ID:L+6RgfiR0
オリンピック金メダル獲れんじゃね?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:03:59.59 ID:OtN2WzO10
国内のバスケリーグ糞盛り上がってるからな集客してるし
バスケは川渕がトップになってからマジで人気やべえ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:04:27.62 ID:p5af6KEN0
きたな
時代はバスケ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:04:34.15 ID:pFk7Hr460
1937年って日中戦争してたかしてないかだろ
どんだけ弱いんだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:04:36.11 ID:GQGPglI30
サッカーはアジアで2敗してたのに
小学生世代の人気度トップのバスケはやっぱ違うな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:11:48.13 ID:wbdbpmVE0
>>24
W杯GL敗退のくせに何言ってんだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:04:53.29 ID:KuFGWRCV0
バスケは1人いないだけで全然変わるからな
フルメンバーになった時どうなるか楽しみだわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:05:03.92 ID:Gu9RpWGy0
ちなみに地元の福井ブローウィンズ、めっちゃ強くてビックリしてる
プロリーグはやっぱ全体の底上げに繋がってるわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:05:40.75 ID:oPgRCwlv0
中国上手い人全然いなかったな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:05:46.44 ID:jJRB5QA90
8村は?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:06:01.21 ID:MZ/4Q9m90
フリースローが下手クソでワロタ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:06:20.16 ID:7MF+DSEn0
88年ぶり?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:07:06.82 ID:dsotkeZa0
まともなプロリーグを立ち上げて当たり監督引けば着実に強くなれるんだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:07:18.86 ID:A+jByNiY0
88年前にバスケなんかやってる日本人がいたんだな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:07:25.20 ID:ViZOoYbh0
いつも日本で試合してるのな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:08:03.07 ID:MZ/4Q9m90
それでもスポーツニュースは大谷です
次はプロ野球のキャンプ情報

以上スポーツニュースでした

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:08:11.57 ID:4mNVy2c+0
ホーキンソンって猫ひろしみたいなもの?
どうやって日本人になったの?
養子?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:08:36.46 ID:OlCxHZQy0
目標ベスト8以上って森保以上じゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:09:06.75 ID:Y/VB8/Nb0
1936年!戦前以来かよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:09:43.31 ID:1RA+I3fn0
hoiでお馴染みの1936年
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:10:23.50 ID:yySS5gyW0
1960年代にアジア選手権で優勝したことがあるはずだけど、その時も勝ってないのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:11:05.90 ID:/s4dZnYs0
88年前の明日は 二・二六事件勃発
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:11:36.31 ID:hQ5k1qMo0
88年振りに中国に勝利とか
日本強くなったなあ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:11:42.92 ID:/0pw6jo40
何も出来ずに5ファールの吉井とかフリースロー3本外す井上とか
あのへんのF枠にワタナビーとかハチムーラがいたらいいんだけどな
今のところGとCだけのチーム
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:13:20.87 ID:1bahjQzR0
ホーキング引き抜かれちゃうやん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:14:16.96 ID:rK8IvJVX0
>>1
ちなみにティーバルでは
最高視聴率4.1%(関東)

競馬に敗北

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:15:26.58 ID:oNM34l/R0
ようやっとる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:15:31.85 ID:Miwp7EKO0
ホーキンソン様々やね
Wチームディフェンスで勝負を決めた
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 16:17:06.37 ID:IY2NbWod0
やっぱ代表は勝たなあかん
勝たな楽しくない

コメント

タイトルとURLをコピーしました