中国で絶滅したとされる中国固有のオオサンショウウオが日本の水族館で発見される…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:13:19.00 ID:HkiB5kkA0

見つかったのは、中国南部の限られた地域から記録されている固有種の「スライゴオオサンショウウオ」です。

京都大学の西川完途 教授などの研究チームが、日本在来のオオサンショウウオと中国から持ち込まれた近縁種の交雑について研究するため、中国がルーツとみられる国内各地の野外個体や飼育個体73匹の遺伝情報を調べたところ、4匹が「スライゴオオサンショウウオ」と判明しました。

このうち2匹のオスは、東京 池袋のサンシャイン水族館と、広島市の安佐動物公園のバックヤードで、それぞれ飼育されていました。

西川教授によりますと「スライゴオオサンショウウオ」は原産地の中国ではすでに絶滅したと考えられるということで、「ほかの水族館や動物園、日本以外でも飼育されている可能性があるので、残ってる個体がいないか探していきたい」と話しています。

研究チームは今後、保管されているメスの細胞を使って、クローン個体を作り出すなどして絶滅を防ぐ取り組みを進めることにしています。

飼育スタッフ「信じられない 研究や調査に協力する」

「スライゴオオサンショウウオ」は東京 池袋のサンシャイン水族館のバックヤードで飼育されていて、通常は公開されていないということです。

飼育スタッフの先山広輝さんによりますと、この個体は1989年に輸入され、1999年から25年にわたり水族館で飼育されてきたということで、現在の大きさは1メートル25センチほどです。

2006年に入社した自分よりも7年“先輩”にあたる「スライゴオオサンショウウオ」について先山さんは、「ふだんはおとなしくじっとしていますが、魚などの餌を食べるときは素早く一気飲みするような生き物なので、そのギャップとかもおもしろいです」と説明したうえで、「入社当初は餌やりも担当していたので、貴重な種だとわかり驚きとともに信じられないというのが正直な気持ちです。さまざまな研究や調査を進める話も出てきているので、積極的に協力していきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240225/k10014369561000.html

レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:14:50.32 ID:z79Qs11u0
完途って変わった名前だな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:15:07.35 ID:S1qbipcW0
返すアル
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:15:14.89 ID:52ZWmV+/0
どうせ食って絶滅させたんだろ🥺
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:15:46.33 ID:LvU8mSG90
>>4
それな。
中国人ってほんと目先の目先しかみない。マジで。先のこと考えてない。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:23:13.09 ID:e5NGfNcZ0
>>7
トキ食べちゃった日本人にブーメランになるで…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:15:20.40 ID:JAKSTPgZ0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:16:07.97 ID:595aEImI0
カエルの幼虫
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:16:24.14 ID:FaZSHwwE0
オオサンショウウオは悲しんだアル
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:16:36.98 ID:kKaZTt6I0
長生きやん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:18:26.66 ID:RW+Qc9QK0
>>11
寿命100年あるからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:17:58.89 ID:bdJ7i/7O0
公開してなくて飼育してる種類あんだね
初めて知ったわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:18:43.57 ID:tJ4jfTkI0
また日本人が中国から盗んだのか
最低だな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:19:10.87 ID:04px8raX0
美味しいアルヨ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:19:40.10 ID:CROvCZ0I0
シナ人に盗まれないよう気をつけて
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:19:58.36 ID:7pDikxBy0
返してやりゃいいじゃん
その代わり今後パンダのレンタル料無しにしろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:20:15.59 ID:fWIl1Zhl0
オオタニサンショウウオって読んでた…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:20:28.20 ID:UVKMwITK0
サンショウウオって山椒の味がして美味らしいな
食ってみたい!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:21:03.54 ID:QpPyDfT50
日本人に密漁されて絶滅したってこと?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:22:04.14 ID:UVKMwITK0
>>24
可能性は高い
日本人は昔サンショウウオ食ってたら
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:25:49.69 ID:pNOLiHov0
>>25
大昔だろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:22:12.85 ID:XBesG2Kz0
クローン作ってまで絶滅を防ぐ意味なんてあるの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:22:19.25 ID:UVKMwITK0
食ってたから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:22:30.88 ID:3WMZTI2m0
10~15年前はネットでも
その辺にいる存在扱いされてたぞ
個人的に輸入したペットマニアが放流して
在来種と交配してるケースは多いだろう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:23:03.24 ID:unBakd5m0
日本にいるやつ密輸しだんだろどうせ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:23:54.32 ID:oFh+k33K0
山椒魚の方が中国人より高等生物なのに喰われるなんて無念だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:25:55.03 ID:aiOHOBri0
水が汚くなってるんだろうな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:26:21.67 ID:3WMZTI2m0
明の文化や唐の文化と似たようなもんやね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:27:49.20 ID:cuQC/XOm0
ちゃ「パンダと同じで年間1億円で貸すアル」
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:28:20.21 ID:tXO9CFTO0
正直に言え食っただろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:30:54.98 ID:VyGEH4vS0
密漁したのかジャップか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:31:03.41 ID:17yfW64k0
スライゴってどういう意味なんだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:31:11.42 ID:UfkO//o60
トキの件もあるしこれで貸し借りなしでもええで
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:33:24.18 ID:L8HE7jDN0
分けてやってもすぐ絶滅しそう
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 13:35:17.52 ID:NB/6/7+20
在日が密輸でもしたのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました