
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:44:29.71 ID:+AmDa0ut9
2/23(金) 6:04配信
https://img.jisin.jp/uploads/2024/02/futekisetsu_trivia_1_line_tw.jpg.webp
https://img.jisin.jp/uploads/2024/02/futekisetsu_trivia4.jpg.webp
女性自身
クイズ番組『アイ・アイゲーム』で司会の山城新伍が伏せ字を「チョメチョメ」と読んだ。山城新伍はほぼ100%女性を勝たせた。/Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.「昭和に青春時代を過ごした人には懐かしい小ネタが満載。昭和を知らない世代にとっては異次元。『こんな時代だったんだよ』と一緒に見ると会話が生まれますよ」
【写真あり】1985年当時の喫煙率(男性)は64.6%。駅のホームや職場でも当たり前にたばこを吸っていた。ちなみに現在は男性で25.4%
阿部サダヲ(53)が主演のドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系 金曜22時~)についてこう語るのはテレビドラマに詳しいライターの田幸和歌子さん。
宮藤官九郎が脚本を手がけたドラマは、阿部が演じる体育教師が1986年(昭和61年)から2024年(令和6年)にタイムスリップ。パワハラ・セクハラが当たり前の“昭和のおじさん”が令和の時代で事件を巻き起こしていくーー。
■ドラマ内の誇張した昭和を楽しく満喫
元毎日放送プロデューサーで、同志社女子大学メディア創造学科の影山貴彦教授がこう語る。
「阿部サダヲが不適切なセリフとして『チョメチョメ』を多用していますが、もともとはクイズ『アイ・アイゲーム』(フジテレビ系)で司会を務めた山城新伍さんが、伏せ字の部分をチョメチョメと読んだフレーズ。下ネタの隠語として使っているところが絶妙です。
また駅のホームや会議中でも喫煙は当たり前の時代でしたが、さすがに1986年ごろにはバスのなかで『ハイライト』をぷかぷか吸うことはありません。リアルな1980年代なかばの世界ではなく、ドラマではデフォルメしていますが、それも含めて前のめりになって楽しんでいます」
田幸さんも、ドラマ内の誇張された昭和を満喫しているとか。
「主人公の娘、純子(河合優実)がドラマ『積木くずし』(TBS系)のようなスケバン姿ですが、1986年の東京にあんなスケバンはいなかったはず(笑)。それで髪形が“聖子ちゃんカット”で。あの当時、髪を切りに行くといわずもがなで聖子ちゃんカットにされたことを思い出しました。
そんな純子が憧れるムッチ先輩(磯村勇斗)は、『ハイティーン・ブギ』を歌っていたころのマッチ(近藤真彦)をイメージしているようですが、1987年には大人っぽい『愚か者』を歌っていたからイメージがかなり違います。そんな“ズレ”にツッコミを入れながら見ています」
■昭和はよかっただけでは本質を見失う
ちなみに、ムッチ先輩がドラマで乗り回しているバイクとヘルメットは、近藤真彦主演映画『ハイティーン・ブギ』でも登場したものと同じというこだわりぶりも。
「一世を風靡したおニャン子クラブの衣装として一気に爆発的に売れた『セーラーズ』や若者にとっては高嶺の花だったカセットの『メタルテープ』など、“昭和の薫り”がセリフのところどころに出てくるのもたまりません。
レンズ付きフィルム『写ルンです』が登場したり、家の電話にレースのカバーがかかっていたりと、懐かしさを感じるものが満載。宜保愛子さんも当時は大人気でした」(田幸さん)
また、ゴールデンタイムにもかかわらず“ちょっとエッチ”なシーンが満載の中山美穂主演のドラマ『毎度おさわがせします』(TBS系)や『11PM』(日本テレビ系)や『トゥナイト』(テレビ朝日系)などのフレーズもよく出てくる。影山教授が語る。
「僕もお色気がある深夜バラエティ番組のプロデューサーをしましたが、今では企画書さえ通らないでしょうね。とはいえ、『昭和はよかった』だけの視点で見てしまうと、このドラマの本質を見失う気がします。宮藤官九郎が手がけていることから、令和というコンプライアンスの厳しい時代を“昭和のおじさん”がスッキリさせることが今後も続くはずもなく、これからが本当の見どころでしょう」
昭和の小ネタ探しをしながら、今後の展開を期待しよう!
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe0bfdddfa79540a03e9827b4d6434ce6e1ff40
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:47:35.61 ID:DyMXw3W50
- なんで画像が白黒なん?
古すぎる演出やめたほうがいい - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:48:36.07 ID:RS8IAJGu0
- 何が言いたいスレなんだ?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:54:23.88 ID:wmznmY6T0
- >>3
老害をチョメチョメしたい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:53:20.24 ID:9K+zmJyB0
- それよりスケパンドラマが見たいです
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:56:02.28 ID:uDinlXcP0
- >>4
どて焼きのシーンとか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:58:14.57 ID:JKWXsf8O0
- スケバン刑事かと思った
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:58:33.07 ID:+hDsfJDX0
- 自己満足じゃなくて世の中を良くするためのちょっとおもしろいアイデア披露や皮肉や揶揄をやってほしいよな
どっちにしても見ないけど
わはは - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 06:58:38.46 ID:LrRcnJQa0
- 積み木くずし懐かしいなw
娘が親に暴言吐くシーンはすごい緊迫感あった
ネットない時代は100%作り物とわかる刺激でも世間が満足してた - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:04:06.92 ID:xTXk9/w90
- スケバン刑事の視聴率そんなに良かったのか!と思ったら積み木くずしか
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:13:12.08 ID:te3M7fww0
- >>9
高部知子はスケバン刑事と積み木くずしの両方から同時にオファーがあって高部はスケバン刑事の漫画が好きだったからそっちをやりたいと言ったら事務所の人にスケバンなんてイメージが悪くなるからダメだと言われて積み木くずしの方に決まったんだって本人談 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:35:29.11 ID:Hfm8Jkqq0
- >>15
全然時代が違うじゃねーかよ
なんでそういう嘘つくんだ
(積木くずし1983年、スケバン刑事1985年) - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:48:28.40 ID:te3M7fww0
- >>25
オーディションじゃなくて高部をオファーしたってことは東映側は高部に拘ってたんだし高部側が拒否したから諦めて次の理想のタレントが出てくるまで先伸ばしにしたってだけだろ東映は否定してないし嘘を付く意味なんてねーだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:51:23.46 ID:Hfm8Jkqq0
- >>30
スケバンの1作目なんかてれもんじゃがコケて急遽作ったやつだぞ
だから斉藤由貴のスケジュールも半年しか取れず2代目南野陽子を出して継続することになったくらい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:56:20.24 ID:te3M7fww0
- >>32
南野陽子は当時無名だったしおニャン子の人気に頼ってたけどな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:58:37.06 ID:Hfm8Jkqq0
- >>38
南野陽子が無名なのと高部知子になんの関係が? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:59:46.55 ID:iNNptJ4b0
- >>38
吉沢秋絵でやってたら終わってたなw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:05:43.13 ID:iF8S0Gkp0
- 積木くずしの高部知子はガチで怖かった
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:08:17.77 ID:RI1dPZiC0
- でも本物の積木くずしは全員がバッドエンドという
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:21:19.48 ID:UCdVHk4g0
- そう考えるとキムタクは2000年代に視聴率40パー出して凄いよな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:22:40.85 ID:UCdVHk4g0
- キムタクはSNSもなく視聴率も取れなくなった時代に40パーだもんなスゴすぎるわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:26:36.05 ID:te3M7fww0
- >>17
キムタクじゃなくて共演者の人気だろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:24:24.96 ID:ZjfIyaNr0
- 今が不適切なんだろ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:30:28.40 ID:eZEHB7zL0
- >>18
やたらとオブラートに包んだ綺麗事の上っ面なものだらけになって
本音を隠すしかない今は不適切な時代だな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:26:36.62 ID:R2oIhIKL0
- わらべ→積木くずし→ニャンニャン写真
高部知子の芸能生活は太く短いものだった
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:28:36.99 ID:DP0+xoRY0
- ビーバップの映画が87年くらいかな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:30:24.99 ID:ti7Fk3dN0
- 動画で見る機会があったんだが、おニャン子倶楽部とのコラボ回とかあんのな
昔からそういうのもあったんだねぇ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:36:38.01 ID:vYAvXI6W0
- >>22
それクラブ漢字で書かれると素人投稿雑誌みたいなんで - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:36:54.52 ID:Hfm8Jkqq0
- >>22
コラボもなにも2のサブヒロインの1人は完全におニャン子とタイアップで選ばれてるんだが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:31:30.89 ID:flaONrrP0
- なんか積木くずしの後にさらに原作の家族に不幸が襲ってたような気がする
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:37:00.44 ID:te3M7fww0
- >>24
積み木くずしで稼いだ3億を妻が持ち逃げしたんだったっけ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:44:19.82 ID:kXZJrBtq0
- 壁に耳あり、クロードチあり
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:49:29.64 ID:B6sAfCF+0
- プロゴルファー玲子か
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:52:42.91 ID:Hfm8Jkqq0
- >>31
祈子。“祈る子”と書いて祈子。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:53:02.59 ID:/AJGPvDw0
- 45%ってやべーなどんだけ娯楽がなかったんだ昔は
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:54:19.71 ID:xkSm+xw40
- このドラマ自体が過去の遺物
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:56:05.95 ID:RxS6hBOF0
- 宇佐美ゆかりがスケバン刑事とVマドンナ大戦争のオファーが来て、後者をとって選択間違えたっていう話と混じってないか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:57:18.08 ID:te3M7fww0
- >>37
高部知子の本人談だから - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:56:40.95 ID:aeQwLitQ0
- くだらねえ 宮藤とかいう三流に頼ったドラマとかゴミだしテレビが必死すぎ。
昭和が好きだけどだったら普通に昭和のドラマやバラエティ、歌番組見るわ。
今ならyoutubeの公式などで見られるし。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:58:14.17 ID:aeQwLitQ0
- 本筋と関係ない小ネタとか大嫌い。
これ入れればSNSでバズるぞ~~って計算だろ?クソが!
そしてまんまと騒いでトレンド(笑)入りさせるバカどもも最悪 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:59:32.30 ID:wRqaUc1N0
- もう積木くずしなんて息苦しくて見てられへん(その後の展開も知ってて)
その点、スケバン刑事は安心して見れる - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 08:01:55.86 ID:Hfm8Jkqq0
- >>43
スケバン刑事ってタイトルがスケバンなだけで全然不良じゃないし
むしろヒーロー物だからな(実際作ってるのが東映特撮のスタッフだし) - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 07:59:44.23 ID:aeQwLitQ0
- テレビなんて漫画の改変ドラマをずっと作ってればいいんだよ。
名前だけ借りてゴミドラマを量産してろ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 08:00:23.77 ID:Hfm8Jkqq0
- ああ、たしかにWikipediaには書いてあるな
ただソースなしで信憑性も皆無っぽいが - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/23(金) 08:01:57.58 ID:K3FXes/90
- わりと雑な作りのドラマだから毎週かかさず観る気にはならん。忘れてた
コメント