
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:25:22.49 ID:1XKY8tbD9
短時間で手荷物検査を受けられる、スマートレーンの運用が24日から始まります。
福岡空港国内線で24日から運用が始まるのは、保安検査場の手荷物検査をスムーズに受けられるスマートレーンです。
■吉村史織アナウンサー
「これまではパソコンやペットボトルを外に出していましたが、これからはかばんに入れて預けられるのでとても楽です。」
スマートレーンでは、3D技術などを用いてより鮮明に荷物をスキャンし、パソコンなどの精密機械やペットボトルなどの液体物を手荷物から取り出さずに検査できます。
スマートレーンの導入で、1台の検査人数は1時間あたりおよそ250人とこれまでより80人多くなり、利用客の混雑緩和につながることが期待されています。
スマートレーンは24日から2台の運用が始まり、4月末までに11台が設置される予定です。
[FBS 福岡放送]
2024年1月23日(火)19:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e439322f8b0a28c9ce705c30384c6f5bf251cf- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:25:50.42 ID:qRyp0H8y0
- ワタシ、韓国人だけど日本人のウンチ美味しいね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:26:20.08 ID:uSX8lPJa0
- ペットボトルか
ペットではないのだね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:27:04.47 ID:+u1IfV2D0
- 日本の場合、力のある政治家が現れても安倍さんのように適当に理由つけられて暗殺されるだけなので、選挙に行って凶行を実行した創価系以外の政党にいれないと何も変わらない。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:27:13.08 ID:qiiohQCA0
- 出張の国際線面倒だから早く全世界導入して
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:30:25.49 ID:j6DNRli90
- ペットボトルの封が開いてないとか、内容物が爆発物でないってのまで判別できるのか?
しかしこれは便利
とくにパソコン - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:30:54.92 ID:FR3VZgob0
- 命より大切な家族の犬や猫ちゃんがペットボトル以下って
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:32:43.20 ID:ufe70mdm0
- 金塊入れるで!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:32:44.64 ID:Nqb+K1hc0
- 福岡空港って北海道の人間はすぐ分かるよね
格好で - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:33:58.93 ID:EoRpciHc0
- 羽田でやってるやつか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:37:04.72 ID:Ixh5b84F0
- それは便利だな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:37:11.03 ID:JkRJrXtv0
- やっと導入か
早く主要空港全導入してほしい - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:38:43.88 ID:wSD6Pdh00
- ペットボトルの中身は?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:39:10.22 ID:KQ8LgeGC0
- パソコン出させるの意味不明
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:50:28.13 ID:803IB+kp0
- >>15
パソコンのような大型の電子機器の陰になると
隠れて他の荷物がX線で判別しにくくなる
というのが理由だそうだけど - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:43:50.40 ID:z4AXwtzr0
- 関空が一番早かったと思う
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:43:56.16 ID:ViyYUBoV0
- 尿ペットも持ち込めるのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:44:57.36 ID:wSD6Pdh00
- >>17
運ちゃんは飛行機の窓からポイするの? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:45:20.92 ID:PIveYRLL0
- 羽田で出さなくてもよくなったのはこれか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:45:46.08 ID:HiFSTHZi0
- ただし、朝鮮人は殺処分駆除
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:46:27.19 ID:q4WFlPvo0
- ゴーンは入れたままでおk?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:46:29.04 ID:mCFjLCRm0
- 羽田と同じように便利になるのか、これは嬉しいニュース
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:47:38.11 ID:wSD6Pdh00
- >>22
ペットを貨物扱いするのはペット権に反するからケースから出して客室に入れてあげて - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:49:10.84 ID:N67KbJXn0
- 羽田空港でスマホやペットボトルを出してたけど今って出さなくてええんか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:53:22.72 ID:JkRJrXtv0
- >>24
羽田でも全レーンではないから、一部検査レーンによっては今もペットボトルやパソコン出す必要ある
(第1ターミナルのAや第2ターミナルのCなど) - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 20:05:12.30 ID:XZThyP8+0
- >>24
スマートレーン(CTをつかったやつで明らかに大きいからわかるはず)なら出さなくていい。多くの時間はスマートレーンしか稼働してないけど、混雑時はスマートレーンじゃないのも稼働してるかも。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:53:39.77 ID:VHWIsXzC0
- そもそもなぜパソコンは手荷物に入れたらアウトなんだか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:58:02.91 ID:eAbpaJFZ0
- >>27
中に金属類を色々隠せるから - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:59:51.84 ID:wSD6Pdh00
- >>28
パンツの中って人昔いたね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 19:59:58.68 ID:vvTnBADU0
- >>27
ナイフを隠せるからブーツも同じ理由
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 20:01:49.01 ID:803IB+kp0
- >>27,31
X線を遮って、他の荷物が見えなくなるから - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 20:00:04.38 ID:bci0gZow0
- あれなんでパソコン出さないとダメなん
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 20:03:06.70 ID:nimLdiHw0
- 検査済んでから買えばいい飲みもんなんざ
コメント