
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:44:24.01 ID:Ty8f7xvM0
国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年に1年間を通じて勤務した給与所得者5,078万人のうち、「年収1,000万円超」給与所得者の割合は所得者全体の5.4%。現役時代に年収が1,000万円を超えたサラリーマンは、いわゆる「勝ち組のエリート」といえそうです。しかし、老後も安泰かというと、そううまくは行かず……。本記事では、社会保険労務士法人エニシアFP代表の三藤桂子氏が、Aさんの事例とともに元高収入サラリーマンの老後の注意点について解説します。
セカンドライフも勝ち組のはずが…
関西在住の67歳Aさん。現役時代は中堅商社で部長職を務め、退職間近には年収1,200万円となり、60歳で会社を退職しました。Aさんの60歳時点での65歳からの年金額は約240万円となっていました。
ここまでなら「勝ち組のエリート」といえそうです。ですが、退職時には4,500万円あったAさんの貯金は現在、500万円程度に。現役世代からの年収を考えると貯金が少なく、老後破産に陥る危険性があります。なぜこのような事態になったのでしょうか。
寂しい生活から脱出!
Aさんは、定年と同時期に交通事故で配偶者に先立たれ、当初計画していたセカンドライフの転換を余儀なくされました。配偶者を失ったことで、ひとり寂しい毎日を忘れたいため、役職が取れ、年収も下がりましたが、再雇用で65歳までフルに働くことにしました。
「ジジイ、はよせえ!」怒声を浴びながら時給1,200円でアルバイト…現役時代は年収1,200万円の67歳元勝ち組が“年金月20万円”で全然足りない、切実な理由【FPの助言】
1/22(月) 11:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ec216d63a0f22733f80f379bfb6677f73dc698- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:45:18.58 ID:ngd0klXT0
- 甘え
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:45:22.99 ID:lPVjSnWX0
- 高所得なうちに金融資産増やせよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:46:58.94 ID:+y/LPliR0
- >>3
退職間際にやっと1200とか全然高所得じゃないし都会じゃカツカツ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:47:08.77 ID:wfihgVgP0
- 叔父はいとこを早くに産んだので50代で役員=年収1000万以上でも子育てにつかうことが無かったから
けっこうな額を貯めて老後備えてたね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:47:33.93 ID:hWGD/51r0
- 収入が下がればそれ相応の生活にしろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:47:39.94 ID:k8W8FqTK0
- 1000万プレーヤーだったんならそのスキル活かしてなんか他のこと出来ないのかよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:51:41.03 ID:wfihgVgP0
- >>7
人によるよね
同業で起業しちゃう人もいれば、なんもしない人もいる
なぜか解らんけど飲食に手を出す人とかは高率で失敗してる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:47:47.92 ID:mndBGZ5b0
- まあエリートリーマンだったならうまいこと身の振り方考えてやってけるだろ。
読んでないけど - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:51:04.85 ID:TVIcO9nV0
- 年収1200万でも手取り850ぐらいやろ
月平均70万。子供二人で国公立大学。それで普通の生活。私学なら子供に払わせんといかんぐらいきついわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:51:48.82 ID:SxCdqY2j0
- ツッコミどこ満載のインチキ記事yahooは見る価値なし
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:52:18.93 ID:sNPKWwB50
- 4500万を高配当銘柄にでもぶち込んでおけば年金と合わせて月40くらいにはなってただろうに
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:53:27.51 ID:UICQeur40
- 34歳で年収1400万円になったけど貯金・資産がない・・・
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:55:42.48 ID:xk6CSSC40
- >>14
フーゾク行き過ぎ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:00:05.97 ID:fWyqpUto0
- >>14
どうせ海外旅行ばっかりしてんだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:53:46.00 ID:JIhKoCeh0
- 今45で1300万くらいしか預金のないおれはこれより悲惨になるんだな
どの程度普通の人は金持ってるんだろう - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:55:17.78 ID:+NKK9TFi0
- 東京で1200万で子供いたらもう老後の貯蓄なんて無いやろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:55:22.63 ID:yQ8YxJth0
- リーマンなら2階部分の厚生年金もあると思われるのだが加味されている?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:56:25.51 ID:oahAPG870
- また長い作文か・・・
それなりに収入のある人なら蓄えもあるしガクンと一気に減らないわ
恒例の資産が減るご都合主義のシナリオを立て続けに並べているだけだし - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 09:58:37.76 ID:cQ8sirmK0
- 計算おかしくね?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:00:43.61 ID:Depp0zjX0
- 作文 するにもあまりにも設定が雑すぎる
記者は中学生か - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:01:53.49 ID:cl6Kf8wb0
- 設定ガバガバすぎて境界知能しか騙せないだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:03:05.13 ID:9Ln3rwSX0
- 年収1000万とかアメリカじゃアマゾンの倉庫番レベル
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:03:28.00 ID:COoZ5Ibt0
- 多分詐欺にあったことが恥ずかしくて言えないんだよ
さっしてあげろw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:03:30.95 ID:m8rh1/1r0
- 20万はもらってる方定期
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:03:34.07 ID:sBblG8go0
- 年金はもう保険屋に任せる時代じゃね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:09:20.69 ID:lk+BGQlt0
- >>29
個人年金やってるけど
500万いれて60歳で600万の20%だからな
今なら15年以上寝かせるなら投信にしたかったw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:04:41.75 ID:O1doX3Vv0
- ネズミ講
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:05:08.73 ID:FgEdmasF0
- 上限があるからな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:06:21.12 ID:UHi9QpuL0
- 1200ごときじゃ全然勝ち組じゃないだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:06:45.98 ID:0MJp1u+60
- 20万ありゃいいだろ…
貯金は子供にやってさみしさでコブ付きの寄生女と結婚したとか
自己責任にもほどがある - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:08:02.32 ID:2nALIrQ+0
- とりあえず65才から10年毎月10万もらえる積立保険に入ってるわ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:08:24.07 ID:B+Hd+frc0
- アラフォーで年収1300万円
可愛い巨乳の嫁ちゃんも年収700万円稼いでくれてる
早婚で子供は20代前半に生まれてそろそろ子育てひと段落しそう - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:08:42.32 ID:mwE2RfJH0
- 俺の悪口かと思ったけど、残念ながら俺には企業年金という3階があるのだよ。あと長年アメリカに駐在したからソーシャル・セキュリティからペンション貰えるし。勿論SOX投資で資産形成してますよ。
まぁ同期には家を担保にゴルフ会員権投資してた馬鹿もいたけどね。この30年間は日本にはチャンスなかったってことだ。タワマン、ポルシェ、ロレックスは老後の身だしなみ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:10:11.99 ID:B+Hd+frc0
- 投資も入れるなら兼業トレーダーしてて年利益5000万円が見えてくるレベル
ちな含み益では無い - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:11:08.64 ID:Xt0N/D5c0
- 会社の企業年金と、保険会社の積立年金やってるわ
20年間限定だけど二つ合わせて8万円もらえる
これと厚生年金で月30万強予定公的年金と違って65からもらって85になったら打ち切りだからそのあとはつらそうだけど
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:15:06.86 ID:3dF+r78V0
- 生活で年間642万使ってる計算だよね
ふざけてんの? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:15:10.34 ID:oY64BMpG0
- 20万あれば十分だろ
何するつもりなんだよ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/23(火) 10:17:45.88 ID:UhW8zMpC0
- 若者は手取り20万すら貰えない人たちもおおいんだぞ
コメント